【ジャンル】
(ブランド) チョコパイ
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) チョコ菓子
【八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味】を実際に購入して食べてみました。
(2020年4月14日発売 約97円税込)
八天堂監修のチョコパイが登場です。
八天堂とは「スマートフォントップ | くりーむパンの八天堂」 こちらのホームページから引用しますが
究極のクリームパンってなんだろう?
わたしたちはいつもその問いと向き合ってきました。クリームの量?卵の風味?行き着いたのは、”究極のやさしさ”。もった瞬間、くずれちゃうんじゃないかと思うぐらいやわらかい生地。あまいけど、あますぎない、絶妙なやさしさのクリーム。たべた人みんなが、「やさしい!」とおもえる、それが、八天堂の「くりーむパン」です。
今回はその八天堂監修のカスタードくりーむ&あまおう苺味バージョンですが実は同時に八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ味も発売しており、果たしてチョコパイとコラボの味がどんな感じなのか?そして苺はどんな感じで存在を出すのかが楽しみな一品です。
実際に食べた感想は?
うん、やっぱり美味いですね!
中身が違いは『八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味』はカスタード色が強くカスタードも味わいがとてつもなく強いです。
これは中のクリームもカスタードの味が強いのですが中のイチゴジャムが、よりカスタードの印象を強くしています。イチゴジャムはそこまで酸味もあるわけではなく苺って感じではないですが、ほのかに苺を出していることにより周りを引き立てていくという感じのチョコパイです。
【ジャンル】
(ブランド) チョコパイ
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
市販チョコレート菓子、新商品ランキング!2020年で美味しいチョコはこれだ!【随時更新】
- 実際に食べた感想は?
- 八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味のパッケージや詳細
- 八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味を開けてみた
- 八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味を食べてみた感想
- 八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味を食べてみたまとめ
スポンサーリンク
八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味のパッケージや詳細
『八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味』のパッケージですが今までのチョコパイの一個入りシリーズの梱包は大きさや形は全く同じと言っていいでしょう。ただパッケージに関しては八天堂監修という事で ロゴ が入っており、さらにいちごのフレーバーが入っているため、それを前面に出すようなパッケージになっています。
八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味の内容量や原材料
原材料ですが普通のチョコ菓子にはないぐらいに いろんなもの入っています。店頭の洋菓子店などには入っているが他のチョコ菓子には入っていない食材の卵黄や洋酒など入ったりしています。
【内容量】
1個
【原材料】
小麦粉、ショートニング、砂糖、水あめ、苺ソース(水あめ、砂糖、ぶどう糖、濃縮苺果汁)、植物油脂、カカオマス、乳糖、全卵、全粉乳、脱脂粉乳、ココアバター、乳等を主要原料とする食品、ホエイパウダー、洋酒、乾燥卵黄、食塩、卵黄油、でん粉、脱脂濃縮乳、還元水あめ、乾燥卵白、卵黄、乳たんぱく/ソルビトール、酒精、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、加工でん粉、酸味料、香料、ゲル化剤(増粘多糖類)、クチナシ色素、増粘剤(セルロース、カラギーナン)、リン酸Ca
八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味のカロリーや栄養成分
カロリーですが185kcalということで普通のチョコ菓子がカロリーが250kcalぐらいですので、この一個の分量で、このカロリーはなかなかのカロリーかと思います。
栄養成分表示 1個(標準37.5g)当り:
エネルギー185kcal
たんぱく質1.9g
脂質10.8g
炭水化物20.0g
食塩相当量0.13g
八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味を開けてみた
『八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味』の開け方は普通のチョコパイのパーソナルパックと同じ開け方でサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れて横に引っ張れば開くようになっています。
スポンサーリンク
八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味を食べてみた感想
うん、やっぱり美味いですね!
最初食べてみると、やはり通常のチョコパイと同じようにチョコの厚みの部分が良い食感になりチョコパイの食感の良いアクセントに変わっています。やはりこれはチョコパイの強みですね。
普通の状態と違うところが、やはり中身が違いがありチョコパイはカスタード色が強くカスタードも味わいがとてつもなく強いです。
これは中のクリームもカスタードの味が強いのですが中のイチゴジャムが、よりカスタードの印象を強くしています。イチゴジャムはそこまで酸味もあるわけではなく苺って感じではないですが、ほのかに苺を出していることにより周りを引き立てていくという感じのチョコパイです。
八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味の外見
外見は普通のチョコパイは変わりません。若干周りのチョコは脆いので扱いなどにはちょっと気をつけましょう。 大きさ的には500円玉を二回り大きくしたような感じの大きさです。
八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味の断面
チョコパイの中にはカスタードクリームとイチゴジャムが入っていますが一緒に混じって入ってるというわけではなく、イチゴジャムは本当にど真ん中に留まって感じ。
中のイチゴジャムを一緒に食べると周りが生きてくる感じなのでイチゴジャムを常に口にしながら食べることをお勧めします。
八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味を食べてみたまとめ
この『八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味』は美味しかったですね~!
チョコパイ自体は美味しいのですが最近のチョコパイのフレーバーはかなり美味しい度か高いです。
今回のは完全に当たりであり、ちょっと1個単価は値段も高いですが買っても損はしない味わうだと思います。 最近チョコパイの美味しさが先立ってきているので次回も楽しみですね!
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) チョコパイ
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) チョコ菓子