【ジャンル】
(ブランド) ラミー、バッカス
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) お酒菓子
【バッカス】を実際に購入して食べてみました。
(2020年10月13日発売 約216円)
芳醇な風味のコニャックを包んだ、口どけまろやかな一粒タイプの大人の洋酒チョコレート(コニャック60%ブランデーに占める割合)となっています。
今年もロッテが代表するお酒入りのチョコのバッカスが新発売してきました。 実は書いてる本人はバッカスは一回も食べたことがなく、どのような感じの味わいなのかも少し読めないところがあるのですが
バッカスはどのような味でどのぐらいお酒に関して強くなっているのかなど、しっかりレビューしていきたいと思います。
【過去のお酒チョコやアイス商品】
- 魅惑!?のスイカバー!紫色が特徴のお酒の味が強い大人の味のアイス商品
- キットカット 毎日のナッツ&クランベリー ラムレーズン味!コンビニで買えるパウチで一口サイズのチョコ菓子
- ハーゲンダッツ ラムレーズン!濃厚なラムレーズンと濃厚ミルクのヤバい美味しいアイス商品
- エムズバー ブランデーオレ!オレンジとお酒の強さが凄すぎるチョコ菓子を越えた一品
- エムズバー ラムオレ!ラム酒のパンチの効いてミルクのコクも味わえるチョコ菓子
スポンサーリンク
実際に食べた感想は?
うーん、酒が強い!
食べた瞬間中のブランデーなどが少し固まっているようなイメージでしたが中のブランデーはシロップになっており液体として口の中に溢れてくるという感じです。
ブランデーのコニャックの味は結構味は強くお酒を飲んでるような苦味と風味が口の中に広がっていき、お酒を飲んでいるかのような感覚になります。
チョコレートは中のコニャックシロップが苦いのでチョコレートは甘く感じますが、実際のチョコレートにミルクなど加えられているような甘さはなく、カカオの味が感じられるようなカカオなチョコレートの味です。
【ジャンル】
(ブランド) ラミー、バッカス
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) お酒菓子
今回はその【バッカス】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- 【過去のお酒チョコやアイス商品】
- 実際に食べた感想は?
- バッカスのパッケージや詳細
- バッカスを開けてみた
- バッカスを食べてみた感想
- バッカスを食べてみたまとめ
- コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧
- 【チョコやアイスのランキング一覧】
スポンサーリンク
バッカスのパッケージや詳細
パッケージを見てみると今までは板チョコのようなイメージをしていましたが箱で登場となりビックリしています。 大きさ的にはスマホぐらいでデザインに関しては全体的に過去のバッカスの色のイメージの緑色のデザインの色彩となっております。
バッカスの内容量や原材料
原材料を見てみると思った以上にシンプルな感じの原材料となっており、やはりベースはブランデーとチョコレートの原材料であるカカオの二つで基本作られているような感じです。 実はココアなども入っているので少しこれは意外でした。
【内容量】
10粒入り
【原材料】砂糖、植物油脂、全粉乳、水あめ、ブランデー(コニャック60%)、カカオマス、乳糖、ココアバター/乳化剤(大豆由来)、香料、増粘剤(ブドウ糖多糖)、カラメル色素
バッカスのカロリーや栄養成分
『バッカス』のカロリーを見てみると一粒29kcalということで低めなような感じがしますが中には10粒が入っているためトータルが290kcalとなり普通のチョコ菓子よりは、ほんの少し高めという感じのカロリーという感じです。
エネルギー29kcal
たんぱく質0.24g
脂質1.7g
炭水化物2.9g
食塩相当量0.005g
バッカスを開けてみた
『バッカス』を開け方に関しては粒形のチョコレートのように正面の少し右側のところに出っ張りがありますので、そちらを持ちながら横にスライドすると箱を開けることができます。 中にはビニールで梱包されたチョコレートが入っていますので切り込みがありますので、そちら開けていただければ開けることができます。
スポンサーリンク
バッカスを食べてみた感想
うーん、酒が強い!
食べた瞬間中のブランデーなどが少し固まっているようなイメージでしたが中のブランデーはシロップになっており液体として口の中に溢れてくるという感じです。
ブランデーのコニャックの味は結構味は強くお酒を飲んでるような苦味と風味が口の中に広がっていき、お酒を飲んでいるかのような感覚になります。
チョコレートは中のコニャックシロップが苦いのでチョコレートは甘く感じますが、実際のチョコレートにミルクなど加えられているような甘さはなく、カカオの味が感じられるようなカカオなチョコレートの味です。
バッカスの外見
外見を見てみると形的には一口サイズのチョコレートという感じなのですが、全体的に丸い感じの四角であり真ん中に刻印のようなものが押されているのが特徴的です。 またチョコレートが入っている形ですが普通に綺麗に入っているというよりダイヤモンド型の形になって少し特徴的な入り方をしているのも面白いところです。
バッカスの断面
『バッカス』の断面を見てみますとやはり中のブランデーのコニャックがしっかり入っているという感じの断面となっております。チョコレートもそこまで薄いわけではなく、そこそこ厚い感じのチョコレートでこの二つのバランスが、この商品の特徴ではないでしょうか。
バッカスを食べてみたまとめ
『バッカス』を食べてみた感想としましてはやはりお酒のチョコレートでは、こちらの商品がお酒の強さとしてはかなり強い部類に入るチョコレートではないでしょうか。
ですのでお子様などは手が届かないようなところに置いとくなど気をつけて食べなければいけないかもしれませんね。 冬季限定商品ですのでご購入の際はお早めにご購入ください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ラミー、バッカス
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) お酒菓子
コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年8月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年7月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年6月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年5月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年4月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年3月発売日一覧はこちら