【ジャンル】
(ブランド) ビッテ
(メーカー) グリコ
(カテゴリー) チョコ菓子
【冬のくちどけビッテ】を実際に購入して食べてみました。
(2020年10月13日発売 約321円税込)
口どけのよいチョコレート・クリームと、ほろほろとした食感のビスケットの組み合わせです。口の中でチョコレートとビスケットがほどけていく、冬だけの口どけをお楽しみ出来る商品だそうです。
あのポッキーなどで 有名な冬のくちどけシリーズがビッテのフレーバーとして登場です。 ちなみにビッテとはグリコが販売するチョコレートなどのビスケットサンドの名称なんですね。
過去に食べた『グリコ ビッテ ミルクショコラ!』はとても美味しかったのですがそれが冬のくちどけシリーズのチョコレートを使うことにより、どのような感じの味わいになるのか気になるところですね。
【過去のビッテ商品】
スポンサーリンク
実際に食べた感想は?
ちょっとイメージが違いますが美味い!
最初のイメージ的には冬のくちどけということでチョコレートがメインのような感じの味をイメージしていましたが、実はメインはビスケットがメインだったりします。
このビスケットはアーモンドのような味が結構強く チョコレートよりもインパクトが強いような感じの味わいになっています。
チョコレートの味がしないというわけではなくチョコレートの味は濃いようなチョコレートではなくミルクチョコレートのような感じの印象が強いチョコレートです。中にはチョコレートクリームが入っており、こちらはチョコというよりは生クリームが入ったチョコレートクリームという感じです。
【ジャンル】
(ブランド) ビッテ
(メーカー) グリコ
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【冬のくちどけビッテ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- 【過去のビッテ商品】
- 実際に食べた感想は?
- 冬のくちどけビッテのパッケージや詳細
- 冬のくちどけビッテを開けてみた
- 冬のくちどけビッテを食べてみた感想
- 冬のくちどけビッテを食べてみたまとめ
- コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧
- 【チョコやアイスのランキング一覧】
スポンサーリンク
冬のくちどけビッテのパッケージや詳細
パッケージを見てみると普通のビッテと変わらない感じで、大きさ的には手帳型の大きさで厚さに関してもかなり厚く少し単行本ぐらいの厚さといった感じでしょうか。そしてデザインに関しては冬のくちどけということで全体的に茶色く雪をイメージしたようなデザインもされているのが特徴的です。
冬のくちどけビッテの内容量や原材料
原材料を見てみるとビスケットサンドということで一般的な小麦粉とチョコレートなのは分かるのですが中にはアーモンドとミルクシーズニングとコーヒーパウダーなどが入っており普通のチョコサンドではないなという感じの印象の原材料です。
【内容量】
6枚
【原材料】小麦粉、砂糖、植物油脂、ショートニング、乳糖、ココアバター、全粉乳、マーガリン、ココアパウダー、ホエイパウダー、アーモンド、鶏卵、ミルクシーズニング、カカオマス、コーヒーパウダー、食塩、粉末酒、加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、香科
冬のくちどけビッテのカロリーや栄養成分
『冬のくちどけビッテ』カロリーを見てみると1枚あたり87kcalということで少ないように見えますが全部で6枚入っており3枚食べるだけで通常のチョコ菓子の一箱ぶんのカロリーとなるため、カロリーはかなり高めという感じの印象です。
エネルギー87kcal、たんぱく質0.97g、脂質5.2g、炭水化物9.1g、食塩相当量0.056g
冬のくちどけビッテを開けてみた
開け方に関しては正面の下のところに「open」という出っ張りがありますので、そちらを持ちながら上に上げると下のように箱を開けることができます。中にはビニールで小分けされたものがありますので、上下にギザギザがあるので、そちらから切れ目を入れていただき商品を開けることができます。
スポンサーリンク
冬のくちどけビッテを食べてみた感想
ちょっとイメージが違いますが美味い!
最初のイメージ的には冬のくちどけということでチョコレートがメインのような感じの味をイメージしていましたが、実はメインはビスケットがメインだったりします。
このビスケットはアーモンドのような味が結構強く チョコレートよりもインパクトが強いような感じの味わいになっています。
チョコレートの味がしないというわけではなくチョコレートの味は濃いようなチョコレートではなくミルクチョコレートのような感じの印象が強いチョコレートです。中にはチョコレートクリームが入っており、こちらはチョコというよりは生クリームが入ったチョコレートクリームという感じです。
冬のくちどけビッテの外見
外見を見てみるとビスケットサンドに全体的にチョコレートがかかっているという感じで、どこを見てもチョコレートがかかっている黒い感じのビスケットサンドです。 大きさ的には結構大きく寿司ぐらいの大きさという感じで少しチョコレート菓子としては大きい部類の商品に入ります。
冬のくちどけビッテの断面
『冬のくちどけビッテ』の断面を見てみるとビスケットに関しても少しチョコレートは含まれているような茶色い感じの生地で、中のクリームに関してもチョコレートクリームとはいっても生クリームが含まれているような感じの少しホイップクリームのような感じです。
冬のくちどけビッテを食べてみたまとめ
『冬のくちどけビッテ』を食べてみた感想としましては普通のビッテのようなココアの味が強く、こちらの商品も似たような感じの味かと思いましたが実際食べてみるとアーモンドの味が強く少しチョコレートというよりはビスケットよりなチョコ菓子といった感じです。
個人的にはココアの風味を残しつつ中のチョコレートもう少し濃いめにしたほうが、より美味しくチョコレートを生かしているようなビスケットそんなになったかなという印象です。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ビッテ
(メーカー) グリコ
(カテゴリー) チョコ菓子
気になる方は食べてみてくださいね~。
コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年8月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年7月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年6月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年5月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年4月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年3月発売日一覧はこちら