【キャラ沢ゴリ代】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) セブン ゴリシリーズ
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、チョコ系アイス、キャラメル味、セブンイレブン限定
(2022年9月6日発売 値段約151円税込)
セブンイレブンがまたインパクトが強いゴリラをイメージしたかのようなキャラクターのアイス商品を販売してきました。
過去にも
『バニ沢ゴリ助』、『チョコ沢ゴリ蔵』というアイスバーを販売していましたが共通しているのが中に歯ごたえがバッチリな粒チョコが入っている商品であり、今回のこちらの商品も同様のチョコレートが入っているキャラメルのアイスバーではないでしょうか。
そんなこちらの商品ですが、 どのようにキャラメルの味とチョコ粒の存在感を表現をし、アイスバーとしてうまく融合しているのか楽しみな一品ですね。
【過去のセブン ゴリシリーズ商品】
実際に食べた感想は?
ゴリゴリチョコとキャラメルの大人の味わい。
食べた瞬間からキャラメルの味わいが感じられる作りになっており、中の粒チョコがゴリゴリとした食感を醸し出していると言ったアイスです。
味に関してはキャラメルがメインという感じの味わいではありますが一般的な甘いキャラメルではなく、比較的甘さひかえめのキャラメルの味わいに中の粒チョコがビターチョコレートになっているため、ほろ苦な味わいのキャラメルの味を表現しているといったアイスになっています。
食感に関しては過去のセブンのゴリシリーズ同様に至るところから粒チョコが登場してくる感じなので、噛んで食べるとかなりゴリゴリとしたようなクセになるような食感が常に感じられるのが特徴となっております。
【ジャンル】
(ブランド) セブン ゴリシリーズ
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、チョコ系アイス、キャラメル味、セブンイレブン限定
今回はその【キャラ沢ゴリ代】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2022年8月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年9月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のセブン ゴリシリーズ商品】
- 実際に食べた感想は?
- チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- キャラ沢ゴリ代のパッケージや詳細
- キャラ沢ゴリ代を開けてみた
- キャラ沢ゴリ代を食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?キャラ沢ゴリ代を食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- コンビニアイスの新商品、発売日一覧
キャラ沢ゴリ代のパッケージや詳細
パッケージに関しては形的や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。パッケージデザインを見てみると全体的にチョコレートをイメージするかのような茶色い感じの色合いと黒い色が使われているといった感じで、真ん中の部分の商品イラストも描かれておりますが、やはりインパクトが強いゴリラのキャラクターが描かれてるのが印象的ではないでしょうか。
キャラ沢ゴリ代の内容量や原材料
原材料を見てみると意外とシンプルな感じの材料を使っているという印象で、いつものセブンゴリシリーズ同様に準チョコレートとミルク関連の原材料が使われているといった感じでもありますが、それ以外にも今回の味のベースとなるキャラメルペーストや少し特殊なこんにゃく加工品なども使用されているのが特徴です。
【内容量】
80ml
【原材料】準チョコレート、乳製品、砂糖、水あめ、キャラメルペースト、植物油脂、こんにゃく加工品、食塩、乳化剤、カラメル色素、安定剤、香科
キャラ沢ゴリ代のカロリーや栄養成分
『キャラ沢ゴリ代』のカロリーを見てみると一本あたり154kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べると気持ちカロリーは低めとなっております。意外とキャラメルやチョコレートの商品などはカロリーは上がる可能性も高いのですが、うまく押さえているなという印象です。
エネルギー154kcal、たんぱく質1.4g、脂質7.9g、炭水化物19.6g、食塩相当量0. 07g
キャラ沢ゴリ代を開けてみた
『キャラ沢ゴリ代』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。
キャラ沢ゴリ代を食べてみた感想
ゴリゴリチョコとキャラメルの大人の味わい。
食べた瞬間からキャラメルの味わいが感じられる作りになっており、中の粒チョコがゴリゴリとした食感を醸し出していると言ったアイスです。
味に関してはキャラメルがメインという感じの味わいではありますが一般的な甘いキャラメルではなく、比較的甘さひかえめのキャラメルの味わいに中の粒チョコがビターチョコレートになっているため、ほろ苦な味わいのキャラメルの味を表現しているといったアイスになっています。
食感に関しては過去のセブンのゴリシリーズ同様に至るところから粒チョコが登場してくる感じなので、噛んで食べるとかなりゴリゴリとしたようなクセになるような食感が常に感じられるのが特徴となっております。
キャラ沢ゴリ代の外見
外見を見ていますと過去のセブンのゴリシリーズと同様に一般的なアイスと違い少し丸みのあるような感じのフォルムになっており、一般的なアイスバーよりも少し短めになっている感じの独特のアイスという形になっているのが特徴です。全体的にはチョコレートアイスのような茶色い色で、このシリーズの独特の粒チョコが至る所から少し見えているというのも特徴です。
キャラ沢ゴリ代の断面
『キャラ沢ゴリ代』の断面を見ていますと外見と同様な茶色い感じの色合いはずっと続いている感じでもありますが、外見と違い粒チョコが至る所から登場してくるといった感じの印象で、どこを食べても粒チョコは感じられるようなぐらいのたっぷりの板チョコが入っているのが特徴です。
販売や購入は、どこに売っている?キャラ沢ゴリ代を食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては粒チョコの存在感がやはり強烈に印象付けているというアイスで、そこに一般的なキャラメルの味わいとは違うほろ苦な感じの味わいが感じられる少し大人の感じのアイスという印象です。
『キャラ沢ゴリ代』の販売場所に関してはセブンイレブンだけでしか購入できないセブンイレブン限定商品となっております。気になる方は記載のセブンイレブンに向かってみてください。 またセブンイレブンのアイスのローテーションはかなり早くなっておりますので、 早めに納品がされなくなる可能性も高いので気になる方はお早めにご購入ください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) セブン ゴリシリーズ
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、チョコ系アイス、キャラメル味、セブンイレブン限定
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える2021年の新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
コンビニアイスの新商品、発売日一覧
- コンビニアイスの新商品、2022年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年3月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年2月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年4月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年3月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年2月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年8月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年7月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年6月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年5月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年4月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年3月発売日一覧!