コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

まるでマスカットオブアレキサンドリア!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20240730175719j:image

まるでマスカットオブアレキサンドリア】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) セブン まるでシリーズ

(メーカー) セブンイレブン限定

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

(2024年7月23日発売 値段約159円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

数量限定。冷凍した果実を食べているような「まるでシリーズ」のマスカット味のアイスバーです。濃厚な甘みと酸味が特長の「マスカットオブアレキサンドリア」の果汁を使用し、甘みを抑えて自然な味わいに仕上げたとのことです。

セブンイレブンのフルーツをそのまま表現をしたかのようなセブンイレブンのまるでシリーズが今回はマスカットオブアレキサンドリアのフレーバーで登場です。過去のまるでシリーズは一般的なアイスと食感など違く感じられるアイスになってはいるのですが今回はどのような形でマスカットオブアレキサンドリアの味になっているのが気になるところです。

f:id:tukkoman:20240730180205j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でマスカットオブアレキサンドリアの味が感じられ、まるでシリーズとうまく融合しているのか楽しみですね。

【過去のセブン まるでシリーズ商品】

他にも過去に販売した【セブン まるでシリーズ】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20240730175719j:image

マスカットと独特な食感。

食べた瞬間からマスカットの強い味わいが感じられる作りになっており、そこに過去のまるでシリーズと同様の独特の食感が特徴です。

味に関してはマスカットオブアレキサンドリアの味を表現するマスカットの本来の甘さと風味に、他のマスカットにはない少し強い酸味が感じられる味わいになっているのは特徴です。

また質感に関してはかなり一般的なアイスとは質感が異なり、周りが少し粘り気があるような感じの質感ではありますが中のアイスに関してはモチモチとする食感とゼリーのようなぷるぷるとした質感が同時に感じられる質感が特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) セブン まるでシリーズ

(メーカー) セブンイレブン限定

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】

今回はその【まるでマスカットオブアレキサンドリア】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20240725201039j:image

 

まるでマスカットオブアレキサンドリアのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20240730175719j:image

まるでマスカットオブアレキサンドリア』のパッケージに関しては形や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。パッケージデザインを見てみるとマスカットをイメージするような全体的に緑色のような感じの色彩になっており、真ん中の部分にはマスカットとアイスの絵が描かれているのが特徴です。

 

まるでマスカットオブアレキサンドリアの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20240730180231j:image
原材料を見てみると今回のフレーバーのマスカットオブアレキサンドリアを表現するためのようなマスカット果汁などが使われており、そこに甘さと酸味を表現するかのようなレモン果汁とカラメルソースが使われており、味の変化を感じられるような材料などが多数使われているといった感じの原材料になってです。

【内容量】

70ml
【原材料】

マスカット果汁、水あめ、デキストリン、砂糖、レモン果汁、異性化液糖、カラメルソース、洋酒、食塩、ソルビトール、安定剤、香科、着色料

 

まるでマスカットオブアレキサンドリアのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20240730180250j:image

カロリーを見てみると1本あたり128kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べるとかなりカロリーが低くなっております。もともとセブンイレブンのまるでシリーズがカロリーが低めに設定をされていますので、ある意味こちらの商品もカロリーを気にする方は嬉しいアイスです。

熱量:128kcal、たんぱく質:0.0g、脂質:0.1g、炭水化物:31.8g(糖質:31.5g、食物繊維:0.3g)、食塩相当量:0.01g

 

まるでマスカットオブアレキサンドリアを開けてみた

f:id:tukkoman:20240730180311j:image

まるでマスカットオブアレキサンドリア』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。

f:id:tukkoman:20240730180327j:image

 

まるでマスカットオブアレキサンドリアを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20240730180344j:image

マスカットと独特な食感。

食べた瞬間からマスカットの強い味わいが感じられる作りになっており、そこに過去のまるでシリーズと同様の独特の食感が特徴です。

味に関してはマスカットオブアレキサンドリアの味を表現するマスカットの本来の甘さと風味に、他のマスカットにはない少し強い酸味が感じられる味わいになっているのは特徴です。

また質感に関してはかなり一般的なアイスとは質感が異なり、周りが少し粘り気があるような感じの質感ではありますが中のアイスに関してはモチモチとする食感とゼリーのようなぷるぷるとした質感が同時に感じられる質感が特徴です。

 

まるでマスカットオブアレキサンドリアの外見

f:id:tukkoman:20240730175817j:image

外見は見てますと少し溶けて変形をしておりますが、全体的には一般的なアイスバーのような形に少し丸みのあるような感じの外見になっています。全体的な色合いはマスカットを表現するかのような薄い緑色といった感じで、一般的なアイスにはない少し膜のようなものが囲んでいるような感じの外見です。

 

まるでマスカットオブアレキサンドリアの断面

f:id:tukkoman:20240730175829j:image

まるでマスカットオブアレキサンドリア』の断面を見てみると外見と同様の薄い緑色のアイスが断面からも登場してくるといった感じになっております。外見とは少し異なり、中のアイスの質感が少しモチモチとしつつ粘り気のあるような感じの質感を感じられるのが特徴になっています。

 

販売や購入は、どこに売っている?まるでマスカットオブアレキサンドリアを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20240731011516j:image

食べてみた感想としましてはマスカットの味わいの感じになりつつも、独特の質感が感じられていくようなアイスになっています。

まるでマスカットオブアレキサンドリア』の販売場所に関しては名前の通りセブンイレブン限定商品となっております。また結構セブンイレブンのアイスのローテーションは早いのでお早めに。食べてみたい方はセブンイレブンに向かってみてくださいね。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) セブン まるでシリーズ

(メーカー) セブンイレブン限定

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】

【過去のセブン まるでシリーズ商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】