【牧場しぼり ミルクカカオ】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) 牧場しぼり
(メーカー) グリコ
(2024年11月26日発売 値段約184円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
牧場で食べたあの味を届けたい。国産「生ミルク」(生乳=しぼったままの牛乳)を使ったアイスクリームです。使っているのは国産原料を中心に食品素材だけ(乳製品、卵黄も国産)。ミルクとカカオの素材本来のコクと雑味のない滑らかな後口を楽しみめるとのことです。
グリコが販売するカップアイスシリーズの牧場しぼりが今回はミルクカカオというフレーバーで登場です。ミルクやカカオのフレーバーのアイスはよく見かけるのですが、この2つの合わさりミルクカカオという味わいを表面をしている作りになってるので、どのような味になってのが気になるところです。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でミルクカカオの味わいが感じられ、牧場しぼりの味わいと融合しているのか楽しみの一品ですね。
【過去の牧場しぼり商品】
実際に食べた味やレビューの感想は?
カカオの味わいとほんのりミルク。
食べた瞬間からミルクの風味が感じられますが、すぐその後から強いカカオ感が感じられていくようなチョコレートアイスです。
味に関しては見た目がチョコレートアイスのようですが一口目はミルクの風味やクリーム感が感じられるような味が感じられますがすぐにその後からカカオの強いコクや深みが感じられるような味わいが強くなっていくのが特徴です。カカオは本格的に濃い味になっているために甘さは少しありますが、かなりほろ苦い感じの味わいを感じられていくようなチョコレートアイスです。
また質感に関しては一般的なバニラアイスなどと少し異なり、気持ち硬めの質感になっているのが特徴で氷よりも素材を多く使っているからこそ、この硬めになっているかなという印象です。
【ジャンル】
(ブランド) 牧場しぼり
(メーカー) グリコ
今回はその【牧場しぼり ミルクカカオ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2024年10月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2024年11月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去の牧場しぼり商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- 牧場しぼり ミルクカカオのパッケージや詳細
- 牧場しぼり ミルクカカオを開けてみた
- 牧場しぼり ミルクカカオを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?牧場しぼり ミルクカカオを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
牧場しぼり ミルクカカオのパッケージや詳細
パッケージを見てみると過去の牧場しぼりと同様に カップアイスの商品ではありますがカップアイスの周りをビニールの梱包で包んでいるような感じのパッケージとなっております。パッケージデザインに関してはカカオをイメージしているかのような全体的に茶色い感じのパッケージの色彩が使われているのが特徴です。
牧場しぼり ミルクカカオの内容量や原材料
原材料を見てみるとかなりシンプルな感じの原材料となっており、基本的には過去の牧場しぼりの原材料でもある生乳と乳製品が使われており、カカオの味を表現するカカオマスがメインとなっている作りです。またそこに卵黄や食塩などの調味料などが微調整として加えられているような作りです。
【内容量】
120ml
【原材料】
生乳(国産)、乳製品、砂糖、カカオマス、水あめ、卵黄、食塩、(一部に卵・乳成分を含む)
牧場しぼり ミルクカカオのカロリーや栄養成分
『牧場しぼり ミルクカカオ』のカロリーを見てみると170kcalとなっておりミルクなどが使われているとカロリーは200kcalを超えることが結構あるのですが、こちらの商品を破格の170kcalということでアイス商品としても、少しカロリーは低めという感じの印象のアイスになっています。
エネルギー
170kcal
たんぱく質
3.3g
脂質
10.0g
炭水化物
16.8g
食塩相当量
0.11g
牧場しぼり ミルクカカオを開けてみた
『牧場しぼり ミルクカカオ』の開け方ですがサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると周りの梱包の袋を破ることができます。中にはカップアイスが入っておりますのでカップアイスの上にフィルムが貼ってありますので、そちらを剥がすと商品を食べることができます。
牧場しぼり ミルクカカオを食べてみた感想
カカオの味わいとほんのりミルク。
食べた瞬間からミルクの風味が感じられますが、すぐその後から強いカカオ感が感じられていくようなチョコレートアイスです。
味に関しては見た目がチョコレートアイスのようですが一口目はミルクの風味やクリーム感が感じられるような味が感じられますがすぐにその後からカカオの強いコクや深みが感じられるような味わいが強くなっていくのが特徴です。カカオは本格的に濃い味になっているために甘さは少しありますが、かなりほろ苦い感じの味わいを感じられていくようなチョコレートアイスです。
また質感に関しては一般的なバニラアイスなどと少し異なり、気持ち硬めの質感になっているのが特徴で氷よりも素材を多く使っているからこそ、この硬めになっているかなという印象です。
牧場しぼり ミルクカカオの外見
『牧場しぼり ミルクカカオ』の外見を見てみると一般的なアイスとは異なり、真ん中にが少しとんがっているような感じの外見で全体的にチョコレートアイスを表現するかのような茶色い感じの色合いになっています。また全体的に少し硬めのような感じの印象を受けるような質感になっています。
牧場しぼり ミルクカカオの断面
断面を見てみると外見と同様の茶色いチョコレートアイスが断面からも登場をし、ずっと続いているような感じの作りになっています。また断面の質感が一般的なバニラアイスなどよりも少し硬めのような感じの印象で少しぎゅっと素材が固まっているような印象を受けるような外見です。
販売や購入は、どこに売っている?牧場しぼり ミルクカカオを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては最初はミルクの風味が感じられつつ、カカオの濃いチョコレートの味わいが感じられるようなアイスです。
『牧場しぼり ミルクカカオ』の販売している場所は全国で販売している商品ですので、各コンビニでも販売しておりスーパーやドラッグストアや通販でも購入できる幅広い場所で見かけることができる商品ではないでしょうか。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) 牧場しぼり
(メーカー) グリコ
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】