【チョコレートバー りんご】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) セブンイレブン限定
(メーカー) ロッテ
(2024年12月10日発売 値段約224円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
りんご果肉たっぷり使用したアイスをりんごクランチ入りりんごチョコレートでコーティングした、食感も楽しめる”りんご尽くし”のチョコレートアイスバーです。
セブンイレブンが販売するチョコレートバーシリーズの今回はりんごのフレーバーで登場です。過去にはチョコレートやケーキのような感じの洋菓子テイストのものが多かったのですが今回はシンプルなフルーツの味をどのような感じの味になってんでしょうか?
そんなこちらの商品ですが、どのような形でリンゴの味わいが感じられ、チョコレートバーとして表現されているのか楽しみな一品です。
【過去のセブンイレブンチョコレートバー商品】
- 白いアーモンドチョコバー(セブン)!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンイレブンで買えるアイス商品
- チョコレートバーフロマージュ(セブン)!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンイレブンで買えるアイス商品
- マカダミアチョコレートバー(セブン)!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンイレブンで買えるアイス商品
- ヘーゼルナッツ チョコレートバー(セブン)!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンイレブンで買えるアイス商品
- マロンチョコレートアイスバー!コンビニのセブンで買える値段やカロリーや味が気になるアイス商品
実際に食べた味やレビューの感想は?
りんごに爽やかなアイスの味わい。
食べた瞬間からりんごの味わいと中に乳製品を感じるかのような爽やかなアイスを感じられるチョコレートの食感を感じるられるのが特徴です。
味に関してはアイスの中に角切りの細かくなったりんごが入っているため、ダイレクトにりんごの味わいが感じられるような作りになっております。アイスも中にチーズが入っている関係なのか、酸味が少し感じられるヨーグルトのような乳製品の味わいが感じられるのが特徴です。
またアイスの周りには少し厚めのチョコレートコーティングはされていますかまホワイトチョコレートのような甘さの感じの作りになっており、中の酸味のあるアイスにうまく味の変化を加えている作りになっています。またチョコレートコーティングに細かくなったクッキーなのかサクサクとするような材料を使われているので、こちらも食感の変化が感じられるような作りです。
【ジャンル】
(ブランド) セブンイレブン限定
(メーカー) ロッテ
セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
今回はその【チョコレートバー りんご】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2024年11月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2024年12月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のセブンイレブンチョコレートバー商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- チョコレートバー りんごのパッケージや詳細
- チョコレートバー りんごを開けてみた
- チョコレートバー りんごを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?チョコレートバー りんごを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
チョコレートバー りんごのパッケージや詳細
『チョコレートバー りんご』のパッケージに関しては形的や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。パッケージデザインに関しては全体的に赤い色の感じの色合いのパッケージデザインになっており、りんごとアイスをイメージしているかのようなパッケージデザインになっております。
チョコレートバー りんごの内容量や原材料
原材料を見てみると今回のフレーバーはりんごということでりんご加工品や濃縮りんご果汁などりんご関係の材料を使われておりますが、そこにチョコレートコーティングやミルク関連の材料にまさかのナチュラルチーズが使われているといったかなり独特の材料になっています。
【内容量】
85ml
【原材料】チョコレートコーチング(国内製造)、脱脂濃縮乳、りんご加工品、砂糖、ナチュラルチーズ、濃縮りんご果汁、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖/安定剤(増粘多糖類、加工デンプン)、乳化剤、トレハロース、香料、酸味料、クチナシ色素、(一部に乳成分・大豆・りんごを含む)
チョコレートバー りんごのカロリーや栄養成分
『チョコレートバー りんご』のカロリーを見てみると195kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べるとかなりカロリーが平均的という感じになっており、材料的にはフルーツ系の商品が多いため、そこまでカロリーに上がらなかったのかなという印象です。
熱量:195kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:12.0g、炭水化物:19.6g(糖質:19.4g、食物繊維:0.2g)、食塩相当量:0.09g
チョコレートバー りんごを開けてみた
『チョコレートバー りんご』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。
チョコレートバー りんごを食べてみた感想
りんごに爽やかなアイスの味わい。
食べた瞬間からりんごの味わいと中に乳製品を感じるかのような爽やかなアイスを感じられるチョコレートの食感を感じるられるのが特徴です。
味に関してはアイスの中に角切りの細かくなったりんごが入っているため、ダイレクトにりんごの味わいが感じられるような作りになっております。アイスも中にチーズが入っている関係なのか、酸味が少し感じられるヨーグルトのような乳製品の味わいが感じられるのが特徴です。
またアイスの周りには少し厚めのチョコレートコーティングはされていますかまホワイトチョコレートのような甘さの感じの作りになっており、中の酸味のあるアイスにうまく味の変化を加えている作りになっています。またチョコレートコーティングに細かくなったクッキーなのかサクサクとするような材料を使われているので、こちらも食感の変化が感じられるような作りです。
チョコレートバー りんごの外見
外見を見てみると一般的なアイスバーと形と大きさなどほぼ同じという感じで全体的に長方形のような形になっている外見になっております。周りにはホワイトチョコレートコーティングがされており、そのチョコレートコーティングにクランチが一緒にコーティングされているような外見です。
チョコレートバー りんごの断面
断面を見てみると周りのホワイトチョコレートコーティングと同じ白い色合いのアイスが一面広がっているという感じの断面になっており、アイスの周りに厚めのチョコレートコーティングは囲っているという感じの断面になっております。またアイスの中には角切りになった細かいりんごが所々から登場してきます。
販売や購入は、どこに売っている?チョコレートバー りんごを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてはりんごが常に感じられ、爽やかな味わいが感じられる食べ応えがあるチョコレートバーです。
『チョコレートバー りんご』の販売場所に関しては名前の通りセブンイレブン限定商品となっております。また結構セブンイレブンのアイスのローテーションは早いのでお早めに。食べてみたい方はセブンイレブンに向かってみてくださいね。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) セブンイレブン限定
(メーカー) ロッテ
セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】