コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

プレミアムルック 生ジュレ苺(パウチ)!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるチョコ菓子

f:id:tukkoman:20241213151200j:image

プレミアムルック 生ジュレ苺】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) ルック

(メーカー) 不二家

(カテゴリー) チョコ菓子苺フレーバー

(2024年12月3日発売 値段約270円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

くちどけなめらかな生食感ジュレにビターな生チョコを組み合わせた甘酸っぱくプレミアムなルック。あまおう苺の果汁感じるジューシーで甘酸っぱい生食感ジュレを閉じ込めたとのことです。

不二家が販売するルックチョコレートがプレミアムということで新商品として販売をしてきました。しかも今回のこちらの商品は苺を使った贅沢なルックチョコレートになっているようで、どのような形で苺の味を感じられるか気になったところです。

f:id:tukkoman:20241213151211j:image

そんな商品ですが、どのような形で苺の味わいが感じられ、ルックチョコレートとしてうまく融合しているのでしょうか?

【過去のルック商品】

他にも過去に販売したダース商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20241213151200j:image

常に苺が感じられるチョコ菓子。

食べた瞬間からチョコレートも中のソースも苺の味が感じられる作りになっており、ほんのりカカオチョコレートが加わっている作りになっています。

食べてみた感想としましては口に含んだ瞬間から苺チョコレートの苺の風味が感じられる作りになっており、噛んでみると中からとろーりとした苺ソースが登場をしてくる作りで、この苺ソースが苺の味と酸味に甘さが合わさり同時に感じられるような味わいになっています。

また中には生チョコレートのようなカカオチョコレートが入っているのですがチョコレートは苺の存在感が強い作りでカカオチョコレートはほんのりとコクが感じられるような味が少し苺の味にアクセントを付けているような作りです。

【ジャンル】

(ブランド) ルック

(メーカー) 不二家

(カテゴリー) チョコ菓子苺フレーバー

 

今回はその【プレミアムルック 生ジュレ苺】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 

f:id:tukkoman:20241213231607j:image

 

プレミアムルック 生ジュレ苺のパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20241213151200j:image

パッケージを見ていますと最近コンビニで販売しているパウチ商品と大きさは少し大きく形などは同じような感じとなっております。パッケージデザインは全体的に赤い色が感じられるような色彩になっており、真ん中には苺や商品の絵などが描かれております。

 

プレミアムルック 生ジュレ苺の内容量や原材料

f:id:tukkoman:20241213151241j:image
原材料を見てみると今回のフレーバーが苺のフレーバーということで苺を表現をするいちごソースなどが使われており、それ以外のカカオチョコレートの原材料でもあるカカオマスやクリームソースなどが使われており、そこに調味料などがうまく加わり、味の変化を加えているような作りです。

【内容量】

43g
【原材料】

砂糖(外国製造又は国内製造)、いちごソース、植物油脂、乳糖、全粉乳、脱脂粉乳、クリームソース(乳成分を含む)、カカオマス、ココアバター、油脂加工品、酒精飲料/ソルビット、トレハロース、着色料(野菜色素、アントシアニン)、乳化剤(大豆由来)、酸味料、香料(乳・大豆由来)、増粘剤(ペクチン)

 

プレミアムルック 生ジュレ苺のカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20241213151251j:image

カロリーを見てみると一個あたり38kcalということでカロリーだけの見るとそこまで高くないような印象を受けるかもしれませんが、中には6個入っている容量になっているためにトータルで計算すると一般的なチョコレート菓子よりは気持ち低めという感じのカロリーです。

エネルギー38kcal
たんぱく質0.4g
脂質2.3g
炭水化物4.0g
食塩相当量0.011g

 

プレミアムルック 生ジュレ苺を開けてみた

f:id:tukkoman:20241213151303j:image

プレミアムルック 生ジュレ苺』の開け方ですが普通のパウチ商品と開け方は変わらない感じで上のところに切れ目がありますので、そちらから切っていただければ商品を開けることができます。また中はトリュフは小分けされているので保存などは凄く便利な作りになっています。

f:id:tukkoman:20241213231943j:image

 

プレミアムルック 生ジュレ苺を食べてみた感想

f:id:tukkoman:20241213231923j:image

常に苺が感じられるチョコ菓子。

食べた瞬間からチョコレートも中のソースも苺の味が感じられる作りになっており、ほんのりカカオチョコレートが加わっている作りになっています。

食べてみた感想としましては口に含んだ瞬間から苺チョコレートの苺の風味が感じられる作りになっており、噛んでみると中からとろーりとした苺ソースが登場をしてくる作りで、この苺ソースが苺の味と酸味に甘さが合わさり同時に感じられるような味わいになっています。

また中には生チョコレートのようなカカオチョコレートが入っているのですがチョコレートは苺の存在感が強い作りでカカオチョコレートはほんのりとコクが感じられるような味が少し苺の味にアクセントを付けているような作りです。

 

プレミアムルック 生ジュレ苺の外見

f:id:tukkoman:20241213231932j:image

外見を見てみると過去に販売したルックチョコレートの箱などに入っているシリーズと形と大きさなどはほぼ同じという感じで、形は宝石のような感じの形になっているのが特徴です。フレーバーは苺のフレーバーの為にピンク色のチョコレートが全体を囲んでいるという感じの外見の色合いになっています。

 

プレミアムルック 生ジュレ苺の断面

f:id:tukkoman:20241213151313j:image

プレミアムルック 生ジュレ苺』の断面を見てみると外見のピンク色のチョコレートとは異なり真ん中の部分にチョコレートと苺ソースが大半を占めているといった感じの断面になっております。その周りには少し厚めのピンク色のチョコレートを囲んでいるという作りです。

 

販売や購入は、どこに売っている?プレミアムルック 生ジュレ苺を食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20241217125338j:image

食べてみた感想としましてはチョコレートもソースも苺の味が感じられる苺尽くしなルックチョコレートという印象です。

プレミアムルック 生ジュレ苺』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) ルック

(メーカー) 不二家

(カテゴリー) チョコ菓子苺フレーバー

 

 

【過去のルック商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】