【たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカ】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) ルマンド
(メーカー) ブルボン
(カテゴリー) チョコ菓子
(2024年12月17日発売 値段約140円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
ブルボンの販売するルマンドのシリーズが今回はたっぷりクリームのルマンド エチオピアモカを新発売をしてきました。
こちらの商品ですが実はセブンイレブンで限定で販売をしていた商品なのですが今回は人気なようで全国のコンビニで購入できるような商品になっております。またクリームも前面に推しているルマンドですが一般のフレーバーでもエチオピオモカのフレーバーは販売はされていましたが今回はクリームをたっぷりと感じられるルマンドの商品のようです。
そんなこちらね商品ですが、どのような形でエチオピアモカの味わいが感じられ、たっぷりクリームのルマンドと融合しているのか楽しみな一品ですね。
【過去のルマンド商品】
- 贅沢ルマンド 芳醇ミルク!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ひとくちルマンド クリスプ いちごタルト味!カロリーや値段や味は?コンビニでも買えるチョコ菓子
- たっぷりクリームのルマンド キャラメル味!カロリーや値段や価格や味は?コンビニで買えるチョコ菓子
実際に食べた味やレビューの感想は?
コーヒーの苦味と甘さのルマンド。
食べた瞬間からコーヒーの存在感が感じられる味にホワイトチョコレートの甘さとコーヒーのかなり苦い味わいが感じられるルマンドです。
味に関しては口の中に入れた瞬間からコーヒーの風味と味わいが感じられますが、それと同時にホワイトチョコレートのような強い甘さが感じられるのが特徴です。そして食べていくごとにコーヒーの存在感が強くなっていくという印象で特にコーヒー独特の苦みというものが後味として残るぐらいに強く存在感を表現していくような作りになっています。
また食感に関しては過去のルマンドと同様に中の生地が折り重なるようになっていく作りになっており、常にパリパリとルマンド独特の食感が感じられるのが特徴です。
【ジャンル】
(ブランド) ルマンド
(メーカー) ブルボン
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2024年11月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2024年12月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のルマンド商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカのパッケージや詳細
- たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカを開けてみた
- たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカを食べてみたまとめ
- 【過去のルマンドの商品】
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカのパッケージや詳細
パッケージを見てみると通常のルマンドよりも一回り小さくなっている形となっているパッケージです。また普通のルマンドは中が透けている梱包なのですがこちらの商品は透けておらず、全体的な色合いは緑色のような色彩になっています。また真ん中にはルマンドやコーヒーの絵が描かれています。
たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカの内容量や原材料
『たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカ』の原材料を見てみると一般的なルマンドで使用されているような小麦粉などは変わらずに使用されているといった感じでそこに今回のフレーバーでもあるエチオピアモカをイメージするようなコーヒーなどが味を表現しているといった感じの原材料です。
【内容量】
5本
【原材料】砂糖、小麦粉、植物油脂、マーガリン、ホエイパウダー、ぶどう糖、脱脂粉乳、乳糖、液全卵、デキストリン、マルトース、水飴、コーヒー、食塩、ココアパウダー、乳化剤、香科、膨脹剤、着色料
たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると1本あたり45kcalということで、このカロリーは一般的なルマンドと比べると気持ちカロリーは高めになっております。1本あたり中身がそこまで高くはないのですが中の商品は5本入っているため、合計しますと一般的な箱などのチョコ菓子と同じぐらいのカロリーなので食べ過ぎには気をつけたいところでもあります。
エネルギー45kcal、たんぱく質0.4g、脂質1.9g、炭水化物6.6g、食塩相当量0.03g
たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカを開けてみた
『たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカ』の開け方ですが上下動の部分にギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただくと周りの梱包を開けることができます。中には小分けされたルマンドが入っていますので、こちらもサイドにギザギザなりますのでギザギザから開けていただければ中から商品を食べることができます。
たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカを食べてみた感想
コーヒーの苦味と甘さのルマンド。
食べた瞬間からコーヒーの存在感が感じられる味にホワイトチョコレートの甘さとコーヒーのかなり苦い味わいが感じられるルマンドです。
味に関しては口の中に入れた瞬間からコーヒーの風味と味わいが感じられますが、それと同時にホワイトチョコレートのような強い甘さが感じられるのが特徴です。そして食べていくごとにコーヒーの存在感が強くなっていくという印象で特にコーヒー独特の苦みというものが後味として残るぐらいに強く存在感を表現していくような作りになっています。
また食感に関しては過去のルマンドと同様に中の生地が折り重なるようになっていく作りになっており、常にパリパリとルマンド独特の食感が感じられるのが特徴です。
たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカの外見
外見を見てみると一般的な贅沢ルマンドと外見の形と大きさなのはほぼ同じという感じですが一般のルマンドよりチョコレートコーティングも厚くなっているのが特徴です。周りのチョコレートコーティングの部分はミルクコーヒーをイメージするの為に少し薄い茶色のような色合いになっている感じになっている外見です。
たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカの断面
断面を見てみると一般的なルマンドだとほぼ変わらないといった感じで中にはランダムにミルフィーユのように何層にも重なっている生地になっており、唯一違う点は周りのチョコレートの部分が少し厚みがあるようなミルクコーヒーの色合いのチョコレートコーティングを囲んでいるのが特徴です。
販売や購入は、どこに売っている?たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてはルマンドの食感が残しつつ苦味が強く感じられるコーヒーの味と甘さも感じられるような大人のルマンドです。
『たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカ』の販売場所に関してはこちらの商品はコンビニや駅売店などでの限定商品となっておりますのでスーパーやドラッグストアなど販売しておらず、コンビニや駅売店以外は売っていませんので購入する際はコンビニや駅売店などで購入してみてください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ルマンド
(メーカー) ブルボン
(カテゴリー) チョコ菓子
【過去のルマンドの商品】
- たっぷりクリームのルマンド!カロリーや値段や価格や味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ひとくちルマンド クッキー&クリーム味!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ひとくちルマンド クリスプ!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ひとくちルマンドくちどけ!コンビニで買える値段やカロリーや味が気になるチョコ菓子
- ひとくちルマンド エチオピアモカ!コンビニで買えるカロリーや値段や味が気になるチョコ菓子
- ひとくちルマンド クリスピーソルト!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ひとくちルマンド 抹茶ラテ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- ひとくちルマンド たっぷりショコラ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- 贅沢ルマンド バタースコッチキャラメル!カロリーや値段が気になるコンビニで買えるチョコ菓子
- ひとくちルマンド ホワイト!カロリーや値段が気になるコンビニで買えるチョコ菓子
- ひとくちルマンド ストロベリー!コンビニや通販で買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- 贅沢ルマンド ロイヤルミルクティー!紅茶で登場!値段やカロリーが気になるコンビニで買えるチョコ菓子
- 贅沢ルマンド 宇治抹茶カカオ!コンビニで買える値段やカロリーが気になるチョコ菓子
- 贅沢ルマンド!ルマンドとの違いは?コンビニや通販でも買える値段はリッチなチョコ菓子
- ひとくちルマンド マイルドビター!コンビニでも買えるカロリーが気になるチョコ菓子
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】