【たべる牧場 黒みつきなこ】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) たべる牧場
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、ファミリーマート限定
(2025年1月7日発売 値段約270円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
上段は北海道産の牛乳と生クリームを使用したミルクアイスにきなこ味パウダーを振りかけ、中段に黒みつソース、下段にきなこアイスを組み合わせた、見た目と味わいの変化を楽しめるカップアイスとのことです。
ファミリーマートが販売するたべる牧場シリーズが今回は和菓子テイストの黒みつきなこのフレーバーに登場です。過去のたべる牧場は和風の味わいというのもかなり珍しく、どのような形でたべる牧場のミルク感が黒みつきなこに加わるのか気になるアイスです。
そんなことや商品ですが、どのような形で黒蜜きなこの味わいが感じられ、食べる牧場としてうまく融合してのが楽しみな一品ですね。
【過去の「たべる牧場」商品】
- たべる牧場 キャラメル!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるアイス商品
- たべる牧場パフェ ミルク&チョコ!カロリーや値段や味は?コンビニのファミマで買えるアイス商品
- たべる牧場 メロン!2024年発売!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるアイス商品
実際に食べた味やレビューの感想は?
黒みつきなこにプラスな味わい。
食べた瞬間から黒蜜ときな粉の味のアイスの二つの味がメインという感じで、そこにミルクの味わいがサポート役として感じられるような作りです。
味に関しては中の黒蜜ソースときな粉のアイスの味がメインという感じで特に黒蜜の味わいはひとたび食べてみると一気に主役になるような作りになっているのざ特徴で、そこにきな粉アイスの味わいが加わる味を作りがメインとなっています。
また上の部分がたべる牧場独特のミルクアイスになっているのですが黒蜜ときな粉の味わいが強すぎるため、そこまで主張はしてこないという感じですがさりげなくサポート役という形でほんのりとミルク感が黒蜜きなこにプラスして感じられるような作りになっています。
【ジャンル】
(ブランド) たべる牧場
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、ファミリーマート限定
ファミリーマート『ファミマ』アイス 新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
今回はその【たべる牧場 黒みつきなこ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2024年12月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2025年1月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去の「たべる牧場」商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- たべる牧場 黒みつきなこのパッケージや詳細
- たべる牧場 黒みつきなこを開けてみた
- たべる牧場 黒みつきなこを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?たべる牧場 黒みつきなこを食べてみたまとめ
- 【過去の「たべる牧場」商品】
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
たべる牧場 黒みつきなこのパッケージや詳細
パッケージを見てみると過去の「たべる牧場」シリーズと形と大きさとは全く同じといった感じのパッケージとなっております。パッケージデザインを見てみると側面の容器の部分を透けているような感じではありますが蓋の部分には黒みつきなこを表現されているオレンジ色と茶色い色にイメージキャラクターの牛の絵が描かれるのが特徴です。
たべる牧場 黒みつきなこの内容量や原材料
原材料を見てみるとたべる牧場の原材料でもあるミルク関連の材料がベースとなっており、そこに黒みつきなこの味を表現するかのような黒みつソースやきな粉、きなこ味パウダーなどの材料が追加されているといった感じで味を整えるためなのかカラメルシロップなども使われていますなども使用されています。
【内容量】
165ml
【原材料】牛乳、乳製品、砂糖、黒みつソース、水あめ、植物油脂、きな粉、きなこ味パウダー、カラメルシロップ、安定剤、増粘剤、乳化剤、着色料
たべる牧場 黒みつきなこのカロリーや栄養成分
『たべる牧場 黒みつきなこ』のカロリーを見てみると一個あたり192kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べると平均的なカロリーとなっております。かなり大容量な商品なのですがそこまでカロリー上がっていないので意外とヘルシーな作りになっているのかもしれませんね。
エネルギー192kcal、たんぱく質3.2g、脂質7.1g、炭水化物29.4g、食塩相当量0.151g
たべる牧場 黒みつきなこを開けてみた
『たべる牧場 黒みつきなこ』の開け方ですが普通の「たべる牧場」と変わらずに上のところにビニールの蓋がくっついていますので、そちらを剥がしていただければ、そのまま食べることができます。こちらの商品は底が深い商品ですので長めのスプーンを使って食べることをお勧めします。
たべる牧場 黒みつきなこを食べてみた感想
黒みつきなこにプラスな味わい。
食べた瞬間から黒蜜ときな粉の味のアイスの二つの味がメインという感じで、そこにミルクの味わいがサポート役として感じられるような作りです。
味に関しては中の黒蜜ソースときな粉のアイスの味がメインという感じで特に黒蜜の味わいはひとたび食べてみると一気に主役になるような作りになっているのざ特徴で、そこにきな粉アイスの味わいが加わる味を作りがメインとなっています。
また上の部分がたべる牧場独特のミルクアイスになっているのですが黒蜜ときな粉の味わいが強すぎるため、そこまで主張はしてこないという感じですがさりげなくサポート役という形でほんのりとミルク感が黒蜜きなこにプラスして感じられるような作りになっています。
たべる牧場 黒みつきなこの外見
『たべる牧場 黒みつきなこ』の外見を見てみると一般的なたべる牧場と同様に白いアイスが登場してきておりますが今までのたべる牧場と同じ作りではなく白いアイスの上にはきな粉パウダーがかかっていうのが特徴で中のきな粉アイスや黒みつソースは上部からは見えない感じです。
たべる牧場 黒みつきなこの断面
断面を見てみると過去のたべる牧場と同様に上の部分が白いミルクアイス、下の部分がフレーバーのキャラメルアイスという断面になっております。ただ唯一たべる牧場シリーズ違うところは白いアイスの部分にはキャラメルソースに一緒に練り込まれており、下の部分はキャラメルアイスなどにクッキーが一緒に練り込まれてるのが特徴です。
販売や購入は、どこに売っている?たべる牧場 黒みつきなこを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては思った以上に黒蜜きな粉の味わいがとても強く、さりげなくミルク感がほんのりと感じられるようなアイスです。
『たべる牧場 黒みつきなこ』の販売場所に関してはファミリーマート限定商品となっておりますので、ファミリーマートでしか購入できません。気になる方はファミリーマートに向かってみてください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) たべる牧場
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、ファミリーマート限定
ファミリーマート『ファミマ』アイス 新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
【過去の「たべる牧場」商品】
- たべる牧場 マスカット!カロリーや値段や味は?コンビニのファミマで買えるアイス商品
- たべる牧場 ブラックサンダー!値段やカロリーや味は?コンビニのファミマで買えるアイス商品
- たべる牧場 いちごみるく!カロリーや値段や味が気になるコンビニのファミマで買えるアイス商品
- たべる牧場ミルクサンド!カロリーや値段や味は?コンビニのファミマで買えるアイス商品
- たべる牧場 やきいも(焼き芋)!カロリーや値段や味は?コンビニのファミマで買えるアイス商品
- たべる牧場パフェ クッキー&クリーム!カロリーや値段や味は?コンビニのファミマで買えるアイス商品
- たべる牧場 コーヒーみるく!値段やカロリーや味は?コンビニのファミマで買えるアイス商品
- たべる牧場 バナナ!カロリーや値段や味は?コンビニのファミリーマートで買えるアイス商品
- たべる牧場 塩キャラメル!カロリーや値段が気になるコンビニのファミマ限定のアイス商品
- たべる牧場 モンブラン!カロリーや値段が気になるコンビニのファミマ限定のアイス商品
- たべる牧場 プリン!カロリーや値段が気になるファミマ限定のアイス商品
- たべる牧場パフェ!コンビニのファミマ限定のカロリーや値段が気になるアイス商品
- たべる牧場 マンゴー!コンビニのファミマ限定のカロリーや値段が気になるアイス商品
- たべる牧場 チーズケーキ!カロリーや値段が気になるファミマ限定のアイス商品
- たべる牧場プレミアム!値段やカロリーが気になるファミマ限定アイス商品
- たべる牧場 もも!桃とミルクが感じられるカロリーや値段が気になるファミマ限定アイス商品
- たべる牧場ミルク2倍!カロリー気になるコンビニのファミマ限定のアイス商品
- 赤城 たべる牧場メロン!ファミマ限定のカロリーや値段が気になるアイス商品
- 赤城 たべる牧場 いちご!コンビニのファミマ限定のカロリーも気になるアイス商品
- 赤城 たべる牧場チョコ!カロリーは実は低め、ファミマ限定のかわいいデザインのアイス商品
- 赤城 たべる牧場コーン!ミルクが濃厚だけどカロリー高めでもないから食べやすいファミマ限定アイス商品
- 赤城 たべる牧場キャラメル!コンビニのファミマ限定のミルクとほろ苦いカラメルのアイス商品
- 赤城 たべる牧場ぶどう!ファミリーマート限定の濃厚ミルクアイスとぶどうジェラートのアイス商品
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】