コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

マカロンアイス ホワイトショコラ(ブルーベリー)!セブンで買える値段やカロリーや味が気になるアイス商品

f:id:tukkoman:20250204192855j:image

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラ】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) セブン マカロンアイスチョコレートバンク

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品セブンイレブン限定

(2025年2月4日発売 値段約343円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

セブンイレブンのマカロンアイスシリーズがチョコレートバンクとコラボをした商品を販売してきました。

過去にはセブンイレブンはチョコレートバンクのコラボの商品は販売をしておりましたが今回のフレーバーはホワイトショコラということで、さらにアクセントとしてブルーベリーが作られているようでどのような味の表現がされてるのか気になるところです。

f:id:tukkoman:20250204192911j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形のホワイトショコラという味わいが感じられ、マカロンアイスとして表現がされてるのか気になるところです。

【過去のセブンのマカロンアイス商品】


他にも過去に販売した【セブン マカロンアイス】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250204192855j:image

ブルーベリーとホワイトアイス。

食べた瞬間からブルーベリーが感じられる生地とソースの味わいがメインとなっており、そこに甘さがつ強めのアイスが味に変化を加えているという作りです。

味に関しては周りのマカロンと中のブルーベリーソースの味がメインという感じになっており、マカロンに関しては風味などは感じられる作りで中のブルーベリーソースに関して酸味がとても強く感じられるような味わいになっています。また中のホワイトショコラのアイスではあるのですが甘さが強めなホワイトチョコレートのような感じの印象を受けるようなアイスでブルーベリーの味と風味などをアクセントとして表現しているような作りです。

周りのマカロンの生地感に関しても過去のマカロンアイスと同様にモチモチとした食感をしつつも、周りの部分の飴コーティングしたかのような少し歯ごたえな感じられるような質感になってるのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) セブン マカロンアイスチョコレートバンク

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品セブンイレブン限定

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】

今回はその【チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250205215309j:image

 

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250204192855j:image

パッケージの見てみると大きさや形などはコンビニなどで売っているアイスより大きさはかなり大きくなっている印象です。パッケージデザインは全体的にブルーベリーをイメージするかのような薄い紫色な色合いとブルーベリーが水玉のようなデザインなっており、真ん中には商品の絵が描かれるのが特徴です。

 

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250204192935j:image

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラ』の原材料を見てみると基本的には今回のフレーバーのホワイトショコラを表現するミルク関連にマカロンとブルーベリーを表現するブルーベリーソースがベースとなり、調味料で味が整えているといった感じの原材料になっております。

【内容量】

45ml
【原材料】

マカロン、乳製品、ブルーベリーソース、砂糖、植物油脂、水あめ、カカオバター、着色料、果糖加工品、乳化剤、セルロース、増粘剤、酸味料、香科、安定剤、膨脹剤、カゼインNa、乳酸Ca

 

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250204192945j:image

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラ』のカロリーを見てみると169kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べると気持ちカロリーは低めという感じになっております。しかし低めと記載はしましたが、そこまで一般的なアイスと大差はないので食べ過ぎには気をつけたいところではあります。

エネルギー169kcal、たんぱく質2.6g、脂質4.6g、炭水化物30.1g、食塩相当量0.196g

 

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラを開けてみた

f:id:tukkoman:20250204193009j:image

開け方ですが上下の部分にギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただくことで中の商品を取り出すことができます。中には入れ物のプラスチックが入っており、その中にアイスが収まって入っているという感じです。

f:id:tukkoman:20250205213837j:image

 

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250205213849j:image

ブルーベリーとホワイトアイス。

食べた瞬間からブルーベリーが感じられる生地とソースの味わいがメインとなっており、そこに甘さがつ強めのアイスが味に変化を加えているという作りです。

味に関しては周りのマカロンと中のブルーベリーソースの味がメインという感じになっており、マカロンに関しては風味などは感じられる作りで中のブルーベリーソースに関して酸味がとても強く感じられるような味わいになっています。また中のホワイトショコラのアイスではあるのですが甘さが強めなホワイトチョコレートのような感じの印象を受けるようなアイスでブルーベリーの味と風味などをアクセントとして表現しているような作りです。

周りのマカロンの生地感に関しても過去のマカロンアイスと同様にモチモチとした食感をしつつも、周りの部分の飴コーティングしたかのような少し歯ごたえな感じられるような質感になってるのが特徴です。

 

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラの外見

f:id:tukkoman:20250205213905j:image

外見を見てみると過去のマカロンアイスと同様にアイスを周りのマカロンが挟み込んでいるという構図は変わらないといった感じです。しかし今回のフレーバーがホワイトショコラとブルーベリーということで中のアイスは白い色合いとマカロンの生地は紫の色合いといった感じの外見になってのが特徴です。

 

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラの断面

f:id:tukkoman:20250205213918j:image

断面を見てみると周りのマカロンとアイスは外見と同じような白いアイスと紫の生地の色合いの作りではありますが生地の部分の断面は小麦粉のような色合いで質感的にもモチモチとしているような質感になっているのが特徴です。またアイスの真ん中からブルーベリーソースが登場してくる断面になっています。


販売や購入は、どこに売っている?チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250205213928j:image

食べてみた感想としましてはブルーベリーの味わいがメインという感じでホワイトチョコレートのようなアイスがアクセントとして感じられるような作りです。

チョコレートバンク マカロンアイス ホワイトショコラ』の販売場所に関してはセブンイレブンだけでしか購入できないセブンイレブン限定商品となっております。またセブンイレブンの商品のローテーションが早いので、すぐ無くなってしまう可能性があるので気になって食べてみたい方はすぐ購入することをオススメします。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) セブン マカロンアイスチョコレートバンク

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品セブンイレブン限定

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】

【過去のセブンのマカロンアイス商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】