コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ(セブン)!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンイレブンで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250325184018j:image

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) セブンイレブン限定

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品苺フレーバー

(2025年3月25日発売 値段約321円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

様々な素材の組み合わせと食感が楽しめるプリンといちごのパフェアイスとのことです。

セブンイレブンが苺とプリンを表現をしたパフェ系アイスを販売してきました。しかも今回のこちらの商品はプルプルした食感が感じられるプリンが使用されているようで、この辺がどのような作りになってのかを今のところです。

f:id:tukkoman:20250326225324j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形で苺とプリンの味わいが感じられるパフェアイスなのか気になるところです。

【過去のセブンのフルーツパフェシリーズ商品】

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250325184018j:image

2つのアイスと苺のアクセント。

食べた瞬間からイチゴの甘酸っぱい味わいと生クリームとカスタードを表現するアイスが同時に感じられるようなパフェ系アイスです。

味に関しては最初は上の苺ソースのほんのり甘さが感じられつつ、酸味が感じられるまさに甘酸っぱい感じの味わいな感じられますが食べていくと中の白いアイスが生クリームのような味わいと下のカスタードアイスが同時に感じられるような作りです。アイス自体はお互いが思った以上にあっさりとしている感じの味わいで苺ソースのアクセントになるような感じの作りになっています。

また食感に比べしては下のアイスなどは少し硬めではありますが上のソースと所々登場するカスタードプリンのようなゼリー状のものがプルプルの質感に苺の果肉の食感が同時に感じられる作りになっており、一般的なアイスとは異なるような食感が感じられます。

【ジャンル】

(ブランド) セブンイレブン限定

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品苺フレーバー

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【セブンイレブン限定】商品一覧はこちらから

今回はその【ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 

f:id:tukkoman:20250325192821j:image

 

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250325184018j:image

パッケージを見てみると大きさ的にはコンビニなどで売っているコーヒーカップを少し大きくしたような感じのサイズになっているのが特徴です。パッケージデザインは過去のセブンイレブンのパフェアイスと同様に中が透けているような感じの外見になっております。また商品名の部分と側面が赤い色が描かれているのが特徴です。

 

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250325184047j:image

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ』の原材料を見てみると今回のフレーバーが苺とプリンということで材料も苺関連の材料や乳製品やプリンなどの材料が使われているといった感じで、そこにミルク関連の材料などがまとめているような原材料になっています。

【内容量】

170ml
【原材料】

いちご果肉ソース、プリン、乳製品、砂糖、水あめ、植物油脂、粉あめ、加糖卵黄、果糖加工品、トレハロース、香科、安定剤、乳化剤、酸味料、着色料

 

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250325184101j:image

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ』のカロリーを見てみると1個あたり244kcalということで、このカロリーが一般的なアイス商品と比べると実は少し高めなカロリーになっています。内容量はかなり多い印象ではありますのでカロリーも上がったのかなという印象です。

熱量:244kcal、たんぱく質:2.1g、脂質:8.2g、炭水化物:41.3g(糖質:40.8g、食物繊維:0.5g)、食塩相当量:0.1g

 

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェを開けてみた

f:id:tukkoman:20250325184111j:image

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ』の開け方ですが蓋が通常のカップアイスとは形などは違いますが、普通のカップアイスと変わらずに上が蓋になっていますので蓋を取って頂ければ、そのまま食べることができます。こちらの商品は底が深い商品ですので長めのスプーンを使って

f:id:tukkoman:20250326225406j:image

 

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250326225421j:image

2つのアイスと苺のアクセント。

食べた瞬間からイチゴの甘酸っぱい味わいと生クリームとカスタードを表現するアイスが同時に感じられるようなパフェ系アイスです。

味に関しては最初は上の苺ソースのほんのり甘さが感じられつつ、酸味が感じられるまさに甘酸っぱい感じの味わいな感じられますが食べていくと中の白いアイスが生クリームのような味わいと下のカスタードアイスが同時に感じられるような作りです。アイス自体はお互いが思った以上にあっさりとしている感じの味わいで苺ソースのアクセントになるような感じの作りになっています。

また食感に比べしては下のアイスなどは少し硬めではありますが上のソースと所々登場するカスタードプリンのようなゼリー状のものがプルプルの質感に苺の果肉の食感が同時に感じられる作りになっており、一般的なアイスとは異なるような食感が感じられます。

 

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェの外見

f:id:tukkoman:20250326225433j:image

外見を見てみると外見は白いアイスの上に苺ソースがたっぷり乗っているといった感じになっており、所々に苺の果肉も見えているような外見になっています。また一般的なアイスより、こんもりとしているような感じでまさにパフェアイスという印象です。

 

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェの断面

f:id:tukkoman:20250326225445j:image

断面を見てみると2段構造という感じの断面になっており、上から白いアイス、下から黄色いアイスが登場するという断面になっております。また真ん中の部分には上にかかっている苺ソースがちょこちょこと見受けられる作りで少し味に変化を加えているような作りです。

 

販売や購入は、どこに売っている?ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250402120618j:image

食べてみた感想としましては2つのアイスの味わいと苺の味わいにプルプル食感も感じられるパフェ系アイスです。

ぷるぷるプリンとたっぷり苺パフェ』の販売場所に関しては名前の通りセブンイレブン限定商品となっております。また結構セブンイレブンのアイスのローテーションは早いのでお早めに。食べてみたい方はセブンイレブンに向かってみてくださいね。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) セブンイレブン限定

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品苺フレーバー

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【セブンイレブン限定】商品一覧はこちらから

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】