コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

MOW PRIME(モウ プライム)苺ショコラミルク!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250415205048j:image

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルク】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) MOW(モウ)

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品チョコ系アイス苺フレーバー

(2025年4月15日発売 値段約237円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

ミルクアイスの上に苺ソースを上掛けし、更にチョコアイスを充填した、MOWPRIME初の3層タイプのアイスです。チョコアイスにはエクアドル産カカオマスを使用し、MOWならではのミルクアイス、とろりとした苺ソースとのマリアージュが楽しめるとのことです。

MOWのリッチシリーズがMOW PRIMEが今回は苺とショコラとミルクを組み合わせたフレーバーを販売してみました。過去のMOW PRIMEの商品はアイスの上に具材など沢山乗っていたりしていましたが今回はどのような形になってるでしょう?

f:id:tukkoman:20250415205101j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形で苺ショコラミルクの味わいが感じられ、MOWとして味を表現しているのか気になるところです。

【過去のMOW(モウ)商品】

他にも過去に販売した【MOW(モウ)】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250415205048j:image

3つの味わいの主張とバランス。

食べた瞬間から上のチョコレートアイスが感じられますが同時に苺の味わいが感じられ、うまく下のミルクアイスがまとめているような作りです。

味に関しては上のチョコレートアイスの存在感がとても強い印象でカカオは感じられますが比較的あっさりとしたチョコレートアイスになっています。また同時に真ん中の部分の苺ソースを存在感が強くなっていく作りで酸味と強い甘さで甘酸っぱい感じの味わいになっているのが特徴です。

またチョコレートと苺の味が強いですが下のミルクアイスがかなりあっさりとしている作りになっているために2つの味を全てまとめているような形になっており、意外と全体的なあっさりとしたような味わいになっています。質感に関しては氷を多く含んでいる関係なのか、比較的硬めな感じの質感になっています。

【ジャンル】

(ブランド) MOW(モウ)

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品チョコ系アイス苺フレーバー

 

今回はその【MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルク】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 

f:id:tukkoman:20250417200211j:image

 

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルクのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250415205048j:image

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルク』のパッケージを見てみると通常のMOW(モウ)と外見は変わらないような感じで形や大きさなどはほぼ同じようです。パッケージを見てみると赤いの色合いのの色彩になっており、真ん中は商品の絵や苺やチョコレートの絵にアイスの商品が描かれているのが特徴です。

 

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルクの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250415205128j:image
MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルク』の原材料を見てみると今回のフレーバーが3つのフレーバーを題材にしている商品になっているために材料的にも苺やカカオマスにミルク関連の材料が使用されている材料に調味料などがうまく味を整えているような感じの原材料になっています。

【内容量】

130ml
【原材料】

乳製品(国内製造、オーストラリア製造)、いちごプレザーブ、砂糖、水あめ、植物油脂、加糖卵黄(卵黄、砂糖)、ココア、ぶどう糖、カカオマス/香料、酸味料、(一部に卵・乳成分を含む)

 

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルクのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250415205139j:image

カロリーを見てみると一個あたり216kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べると平均的なカロリーになっております。元々MOWシリーズはミルクの品質が良いためカロリーが高くなる傾向になるのですが、意外と抑えられているのかな と言った印象です。

エネルギー:216kcal、たんぱく質:3.7g、脂質:9.0g、炭水化物:30.1g、食塩相当量:0.10g

 

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルクを開けてみた

f:id:tukkoman:20250415205149j:image

開け方に関しては普通のMOW(モウ)シリーズと変わりません。 カップアイスの周りに紙で梱包されていますので真ん中の下の所に「open」という所があるのでそちらから持ちながら上に上げると下のような感じにカップアイスが出てきます。それからカップアイスの上にくっついているビニールの蓋を剥がすとアイスを食べることができます。

f:id:tukkoman:20250417184918j:image

 

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルクを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250417184733j:image

3つの味わいの主張とバランス。

食べた瞬間から上のチョコレートアイスが感じられますが同時に苺の味わいが感じられ、うまく下のミルクアイスがまとめているような作りです。

味に関しては上のチョコレートアイスの存在感がとても強い印象でカカオは感じられますが比較的あっさりとしたチョコレートアイスになっています。また同時に真ん中の部分の苺ソースを存在感が強くなっていく作りで酸味と強い甘さで甘酸っぱい感じの味わいになっているのが特徴です。

またチョコレートと苺の味が強いですが下のミルクアイスがかなりあっさりとしている作りになっているために2つの味を全てまとめているような形になっており、意外と全体的なあっさりとしたような味わいになっています。質感に関しては氷を多く含んでいる関係なのか、比較的硬めな感じの質感になっています。

 

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルクの外見

f:id:tukkoman:20250417184723j:image

外見を見てみると全体的に茶色いチョコレートアイスが登場しているといった感じの外見になっており、あとは苺とミルクのフレーバーですが見た目からはまだ登場してこないといった感じになっています。また質感に関しては一般的なバニラアイスよらは少し硬めな感じの印象です。

 

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルクの断面

f:id:tukkoman:20250417184903j:image

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルク』の断面を見ていますと外見が硬めなチョコレートアイスではありましたが中から白いアイスが登場してくるといった感じになっています。またチョコレートアイスと白いアイスの間からは苺ソースが登場する断面になっています。

 

販売や購入は、どこに売っている?MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルクを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250419221632j:image

食べてみた感想としましては全体的に思ったよりあっさりとした作りでチョコレートと苺がメインな感じの作りになっています。

MOW PRIME(モウプライム)苺ショコラミルク』の販売している場所は全国で販売している商品ですので、各コンビニでも販売しておりスーパーやドラッグストアや通販でも購入できる幅広い場所で見かけることができる商品ではないでしょうか。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) MOW(モウ)

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品チョコ系アイス苺フレーバー

 

 

【過去のMOW(モウ)商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】