【ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) ガリガリ君
(メーカー) 赤城乳業
(2025年5月6日発売 値段約184円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
ミントアイスの中に、チョコチップ入りのミントかき氷を入れたアイスキャンディー。アイスミルク規格で、ミルクの美味しさもお楽しみいただけます。
日本特産の香辛料である「山椒」エキスを今回新たに加え、ミント風味の強さはそのままに、ミルクの美味しさを引き立たせたチョコミントが完成しました。チョコミント愛を勝手に認定する「チョコミン党認定オリジナルスティック」5種類+シークレット1種類を無地スティックとランダムに混合し、アイス以外でもお楽しみいただける商品とのことです。
ガリガリ君リッチシリーズのチョコミントは毎年春ぐらいに『ガリガリ君リッチ チョコミント』を発売をしてくるのですが今回は新たに少しリニューアルをしているような形の作りになっているようで、どのような味の変化が感じられるのか気になるところです。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でチョコレートと苺の味が感じられ、ガリガリ君とうまく融合してるのが楽しみな一品ですね。
【過去のガリガリ君商品】
- 大人なガリガリ君 完熟マスカット!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるアイス商品
- ガリガリ君リッチ チョコいちごチョコチップ!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるアイス商品
- 大人なガリガリ君 完熟バナナ!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるアイス商品
実際に食べた味やレビューの感想は?
ミント感が強くなったよ。
食べた瞬間から甘さは感じられますが、すぐ後にミントの存在感などが強くなっていくようなチョコミント味になっています。
味に関しては過去に発売をした『ガリガリ君リッチ チョコミント』よりも甘さは抑えられ、その分ミント感がさらに強くなったような作りになっています。ミントに関してもスースーとするような爽快感の味わいも健在ですが、ほんの少し苦味なども感じられる甘さよりもミントの強さがメインな作りです。
また質感に関しては過去のガリガリ君リッチと同様に周りは普通のミントアイスですが中が氷とアイスが一緒に練り込まれているような作りになっているため、氷のガリガリとした食感はありますが中がふわっとしているような質感になっているのが特徴です。また中には細かくなったチョコチップが入っていますが、チョコレート感というのは強くはなく食感重視という感じの作りです。
【ジャンル】
(ブランド) ガリガリ君
(メーカー) 赤城乳業
今回はその【ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2025年4月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2025年5月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のガリガリ君商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントのパッケージや詳細
- ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントを開けてみた
- ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントを食べてみたまとめ
- 【過去のガリガリ君商品】
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントのパッケージや詳細
『ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント』のパッケージを見てみると過去の大人のガリガリ君のように縦型のアイスで大きさと形は変わらないといった感じです。パッケージデザインを見てみると全体的に水色の色彩になっているのが特徴で真ん中の部分にイメージキャラクターが描かれているのが特徴です。
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントの内容量や原材料
原材料を見てみると過去のガリガリ君と比べると思った以上に材料が使われているといった感じで基本的には今回のフレーバーでもあるミントを表現するミントエキスにチョコレート関連の材料が使用されているのが特徴です。また面白いところはミントとは関係がない山椒エキスやりんご果汁が追加されてるのが特徴です。
【内容量】
100ml
【原材料】乳製品(国内製造、オーストラリア製造)、異性化液糖、砂糖、準チョコレート、りんご果汁、水あめ、ぶどう糖、ミントエキス、リキュール、山椒エキス/香料、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、着色料(クチナシ、紅花黄)、カゼインNa、(一部に乳成分・大豆・りんごを含む)
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントのカロリーや栄養成分
『ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント』のカロリーを見てみると過去のガリガリ君の商品と比べるとカロリーは少し高めの138kcalとなっております。ただしかしこのカロリーは一般的なアイス商品と比べるとカロリーは低めとなっていますが、過去のガリガリ君と比べるとカロリーは高めという印象です。
エネルギー138kcal
たんぱく質2.5g
脂質4.8g
炭水化物21.4g
食塩相当量0.113g
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントを開けてみた
開け方ですが通常の棒状のアイスと開け方は変わらず上下の箇所にギザギザがありますので、そちらにから切れ目を入れていただけると周りのビニールの梱包を開けることができます。棒状のアイスですので棒側から切れ目を入れていただくと手が汚れずに取り出すことができます。
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントを食べてみた感想
ミント感が強くなったよ。
食べた瞬間から甘さは感じられますが、すぐ後にミントの存在感などが強くなっていくようなチョコミント味になっています。
味に関しては過去に発売をした『ガリガリ君リッチ チョコミント』よりも甘さは抑えられ、その分ミント感がさらに強くなったような作りになっています。ミントに関してもスースーとするような爽快感の味わいも健在ですが、ほんの少し苦味なども感じられる甘さよりもミントの強さがメインな作りです。
また質感に関しては過去のガリガリ君リッチと同様に周りは普通のミントアイスですが中が氷とアイスが一緒に練り込まれているような作りになっているため、氷のガリガリとした食感はありますが中がふわっとしているような質感になっているのが特徴です。また中には細かくなったチョコチップが入っていますが、チョコレート感というのは強くはなく食感重視という感じの作りです。
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントの外見
外見を見てみると一般的なガリガリ君の長方形のような形になっているのが特徴となっております。また外見の色合い的には基本的にはガリガリ君は外見が透けて見えるような氷感なのですが、こちらの商品は全体が水色の色合いで覆っているために中までは確認できないといった感じのが外見です。
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントの断面
断面を見てみると一般的なガリガリ君は中に大きめな氷の塊に氷菓のようなアイスで周りが囲んでいるという作りですが、こちらの商品は中にも水色の細かい氷とチョコチップなどが中に一緒にで練り込まれているといった感じで、その周りには水色のアイスが囲んでいるという作りです。
販売や購入は、どこに売っている?ガリガリ君リッチ 革新のチョコミントを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては今までのガリガリ君のチョコミントと比べるとミント感がとても強く表現がされているアイスです。
『ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント』の販売している場所は全国で販売している商品ですので、各コンビニでも販売しておりスーパーやドラッグストアや通販でも購入できる幅広い場所で見かけることができる商品ではないでしょうか。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ガリガリ君
(メーカー) 赤城乳業
【過去のガリガリ君商品】
- ガリガリ君リッチ ミルクミルク!コンビニでも買える値段やカロリーや味が気になるアイス商品
- ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコクッキー!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるアイス商品
- 大人なガリガリ君 もぎたてぶどう!コンビニで買えるカロリーや値段や味が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 まる搾り白桃!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるアイス商品
- ガリガリ君リッチ ねっとりピーナッツ!コンビニで買える値段やカロリーや味が気になるアイス商品
- ガリガリ君 エナジードリンク味!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるアイス商品
- ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 濃いマスカット!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 マンゴー!カロリーや値段が気になるコンビニで買えるアイス商品
- ガリガリ君 すもも!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- シン・ガリガリ君(シンガリガリ君) ウルトラチョコミント!違いは?コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 Wりんご ふじ&王林!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 濃いぶどう!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 濃い白桃!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- ソフト君 伝説のプレミアムミルク!ガリガリ君との違いは?コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 ミックスベリー!コンビニで買えるカロリーや値段気になるアイス商品
- シャキ子さん りんごヨーグルト味!赤城乳業のコンビニや通販で買えるガリガリ君との違いが気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 ラ・フランス!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- ガリガリ君 白いサワー!味やカロリーや値段は?発売日が2021年も決定のアイス商品
- 大人なガリガリ君 いちご!コンビニや通販で買える値段やカロリーが気になるアイス商品
- ガリガリ君 うめ!梅をしっかり感じられる梅味!コンビニや通販でも買えるアイス商品
- ガリガリ君 九州みかん!コンビニや通販でも買える赤城乳業のアイス商品
- 大人なガリガリ君 キウイ!コンビニでも買える値段はちょっぴり高いアイス商品
- ガリガリ君 ジンジャーエール!コンビニで買えるカロリーや値段は嬉しいアイス商品
- ガリガリ君 乳酸菌飲料味!コンビニや通販でも買える乳酸菌がうまいアイス商品
- 大人なガリガリ君 みかん!コンビニでも売っている濃い美味しいアイス商品
- 大人なガリガリ君 ピンクグレープフルーツ!とても濃いジューシーさが味わえるアイス商品
- ガリガリ君 梨!さすがの美味さ。梨と氷の相性が抜群な人気アイス商品
- 大人なガリガリ君 ゴールデンパイン!濃いパインが味わえる夏にピッタリなアイス商品
- ガリガリ君リッチ チョコミント!ミント抑え目なガリガリ君史上最高峰なアイス商品
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】