コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶(セブン)!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンイレブンで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250520190512j:image

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) セブンイレブン限定

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品抹茶

(2025年5月20日発売 値段約408円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

抹茶の配合を見直し、より濃い抹茶の味わいが感じられるアイスに、黒みつを使用した和素材のコーンを組み合わせた和スイーツ感のある仕立てとのことです。

セブンイレブンの金のアイスシリーズが今回は宇治抹茶のフレーバーで登場です。こちらの商品も実はリニューアルの商品となっており、過去の抹茶のワッフルコーンと違うところはワッフルコーンの部分を黒糖に使用し、少し変化を加えたような商品になっているようです。

f:id:tukkoman:20250520190524j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形で宇治抹茶の味が感じられ、ワッフルコーンとして完成されているのか楽しみな一品ですね。

【過去の抹茶商品】

抹茶 カテゴリーの記事一覧 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250520190512j:image

抹茶の存在感とさりげない甘さと黒糖。

食べた瞬間から甘さが感じられますが抹茶の存在感が強くなっていくような作りで黒糖もほんのりと感じられる作りになっています。

味に関しては最初は甘さが感じられますが、すぐ後ぐらいに抹茶の風味と苦味の存在感が強くなっていくという作りになっているいます。またワッフルコーンに黒糖を使用しているため、黒糖の甘さというよりかは黒糖自体のコクが抹茶の味わいに変化を加えているような作りになっています。

質感に関してはアイスは質感を少し滑らかではありますが一般的なアイスと質感はあまり変わらない感じになっており、下のワッフルコーンに関しては一般的なワッフルコーンはかなり硬めのワッフルコーンになっているのですがワッフルコーンに黒糖を使用さしている関係なのか、少し一般的なワッフルコーンより柔らかい質感になっています。

【ジャンル】

(ブランド) セブンイレブン限定

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品抹茶

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【セブンイレブン限定】商品一覧はこちらから

今回はその【ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250521222519j:image

 

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶のパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250520190512j:image

パッケージを見てみるとコンビニなどで売っているはワッフルコーンの大きさと形も同じような感じのパッケージとなっております。パッケージデザインを見てみると上の蓋の部分は緑色でセブンイレブンのロゴも描かれておりますが持ち手の部分は黒色とロゴの部分は金色の色彩になっております。

 

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶の内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250520190554j:image

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶』の原材料を見てみると今回のフレーバーが宇治抹茶ということで今回は宇治抹茶をイメージするかのような抹茶やミルク関連がベースになっているようで、そこに調味料やワッフルコーンのシュガーコーンなどが追加されている原材料になっています。

【内容量】

160ml
【原材料】

乳製品、牛乳、砂糖、コーン、抹茶コーチング、抹茶、加糖卵黄、乳化剤、安定剤、カラメル色素

 

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶のカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250520190605j:image

カロリーを見てみると一個あたり267kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べるとカロリーは少し高めになっております。しかし一般的なワッフルコーンの商品はコーン自体がカロリーが高くなるので今回のアイスのカロリーもその影響があるのかなという印象です。

熱量:267kcal、たんぱく質:5.1g、脂質:13.4g、炭水化物:32.0g(糖質:30.7g、食物繊維:1.3g)、食塩相当量:0.25g

 

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶を開けてみた

f:id:tukkoman:20250520190616j:image

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶』の開け方ですが上の部分が蓋になっておりますので透明の蓋を開けていただき、そのまま食べることができますが結構固い蓋になっていますので開ける時などは気をつけて開けるようにしてください。

f:id:tukkoman:20250521223807j:image

 

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶を食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250526180059j:image

抹茶の存在感とさりげない甘さと黒糖。

食べた瞬間から甘さが感じられますが抹茶の存在感が強くなっていくような作りで黒糖もほんのりと感じられる作りになっています。

味に関しては最初は甘さが感じられますが、すぐ後ぐらいに抹茶の風味と苦味の存在感が強くなっていくという作りになっているいます。またワッフルコーンに黒糖を使用しているため、黒糖の甘さというよりかは黒糖自体のコクが抹茶の味わいに変化を加えているような作りになっています。

質感に関してはアイスは質感を少し滑らかではありますが一般的なアイスと質感はあまり変わらない感じになっており、下のワッフルコーンに関しては一般的なワッフルコーンはかなり硬めのワッフルコーンになっているのですがワッフルコーンに黒糖を使用さしている関係なのか、少し一般的なワッフルコーンより柔らかい質感になっています。

 

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶の外見

f:id:tukkoman:20250526180107j:image

外見を見てみると一般的なソフトクリームのような 渦を巻いているような感じの外見になっております。全体的な色合いが宇治抹茶をイメージする緑色ではあります。質感的にもソフトクリームよりも少し硬めという感じになっており、ワッフルコーンは少し硬めになっています。

 

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶の断面

f:id:tukkoman:20250521223850j:image

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶』の断面を見ると基本的には外見と同様の色合いの薄い緑色な感じのアイスがずっと続いているという感じで中のアイスに関しても一般的なバニラアイスなど変わらないような感じの質感になっているといった印象です。

 

販売や購入は、どこに売っている?ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶を食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250526001530j:image

食べてみた感想としましては存在感が感じられつつ、甘さと黒糖が味の変化を加えてるような作りです。

ワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶』の販売場所に関しては名前の通りセブンイレブン限定商品となっております。また結構セブンイレブンのアイスのローテーションは早いのでお早めに。食べてみたい方はセブンイレブンに向かってみてくださいね。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) セブンイレブン限定

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品抹茶

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【セブンイレブン限定】商品一覧はこちらから

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】