【トゥンカロンアイス メロンメロン】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) セブントゥンカロンアイス
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、セブンイレブン限定、フルーツ系アイス
(2025年5月27日発売 値段約289円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
メロンソースを挿し込んだメロンアイスを上下で異なるパステルカラーのメロン味マカロンでサンドした商品です。
セブンイレブンがトゥンカロンのアイスを販売しましてきました。トゥンカロンとはマカロンの間にたくさんのクリームや具材などを挟み込んだものがトゥンカロンであり、そんな今回のフレーバーはメロンとしての新商品を販売をしてきました。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でメロンの味が感じられ、トゥンカロンとして表現されているか楽しみな一品ですね。
【過去のトゥンカロンアイス商品】
実際に食べた味やレビューの感想は?
メロンまくりなマカロンアイス。
食べた瞬間からメロンの味がしっかり感じられる作りになっており、周りのマカロンが食感を表現しているアイスです。
味に関しては中のアイスがかなり強い味わいが感じられるメロンのアイスになってるのが特徴で真ん中からメロンソースが登場してきますが、こちらはメロンの味が感じられますが少し酸味が強い感じでいろんなメロンは感じられるのが特徴です。
周りのマカロンの生地感に関しても過去のマカロンアイスと同様にモチモチとした食感をしつつも、周りの部分の飴コーティングしたかのような少し歯ごたえな感じられるような質感になってるのが特徴です。ちなみにマカロン自体はカラフルな色ではありますがメロンの味はせずにほんのりと甘い感じの味わいが感じられる生地になっています。
【ジャンル】
(ブランド) セブントゥンカロンアイス
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、セブンイレブン限定、フルーツ系アイス
他にも過去に販売した【セブンイレブン限定】商品一覧はこちらから
今回はその【トゥンカロンアイス メロンメロン】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2025年4月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2025年5月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のトゥンカロンアイス商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- トゥンカロンアイス メロンメロンのパッケージや詳細
- トゥンカロンアイス メロンメロンを開けてみた
- トゥンカロンアイス メロンメロンを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?トゥンカロンアイス メロンメロンを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
トゥンカロンアイス メロンメロンのパッケージや詳細
パッケージの見てみると大きさや形などはコンビニなどで売っているアイスより大きさはかなり大きくなっている印象です。パッケージデザインはうちの全体的に夕張メロンをイメージするかのような色合いと周りのギザギザの部分を黄緑色のような色合いになっており、全体的に真ん中には商品の絵が描かれるのが特徴です。
トゥンカロンアイス メロンメロンの内容量や原材料
『トゥンカロンアイス メロンメロン』の原材料を見てみると意外とシンプルといった感じの印象で基本的には今回のフレーバーのメロンを表現するメロンソースにメロンピューレやマカロンとミルク関係の材料がベースとなり、調味料で味が整えているといった感じの原材料になっております。
【内容量】
53ml
【原材料】マカロン、乳製品、メロンソース、砂糖、水あめ、メロンピューレ、植物油脂、こんにゃく加工品、乳化剤、セルロース、増粘剤、着色料、香科、安定剤、膨脹剤、カゼインNa、酸味料、乳酸Ca
トゥンカロンアイス メロンメロンのカロリーや栄養成分
『トゥンカロンアイス メロンメロン』のカロリーを見てみると169kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べると気持ちカロリーは低めという感じになっております。しかし低めと記載はしましたが、そこまで一般的なアイスと大差はないので食べ過ぎには気をつけたいところではあります。
熱量:169kcal、たんぱく質:2.7g、脂質:3.9g、炭水化物:31.6g(糖質:31.4g、食物繊維:0.2g)、食塩相当量:0.13g
トゥンカロンアイス メロンメロンを開けてみた
『トゥンカロンアイス メロンメロン』の開け方ですが上下の部分にギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただくことで中の商品を取り出すことができます。中には入れ物のプラスチックが入っており、その中にアイスが収まって入っているという感じです。
トゥンカロンアイス メロンメロンを食べてみた感想
メロンまくりなマカロンアイス。
食べた瞬間からメロンの味がしっかり感じられる作りになっており、周りのマカロンが食感を表現しているアイスです。
味に関しては中のアイスがかなり強い味わいが感じられるメロンのアイスになってるのが特徴で真ん中からメロンソースが登場してきますが、こちらはメロンの味が感じられますが少し酸味が強い感じでいろんなメロンは感じられるのが特徴です。
周りのマカロンの生地感に関しても過去のマカロンアイスと同様にモチモチとした食感をしつつも、周りの部分の飴コーティングしたかのような少し歯ごたえな感じられるような質感になってるのが特徴です。ちなみにマカロン自体はカラフルな色ではありますがメロンの味はせずにほんのりと甘い感じの味わいが感じられる生地になっています。
トゥンカロンアイス メロンメロンの外見
外見を見てみると過去のマカロンアイスと同様にアイスを周りを緑とオレンジ色のマカロンが挟み込んでいるという構図は変わらないといった感じです。ただ真ん中のアイスの部分が普通のマカロンアイスとは異なり、ホイップクリームのような感じの均等に凹凸のあるような感じで薄いオレンジ色な外見になっているのが特徴です。
トゥンカロンアイス メロンメロンの断面
断面を見てみると周りのメロンをイメージする色合いの緑とオレンジ色のマカロンとアイスは外見と同じような感じの作りではありますが、真ん中の部分まで食べていくとアイスの真ん中の部分にメロンソースが登場してくるといった感じでアイスの上下にはマカロンが挟み込んで という感じの断面です。
販売や購入は、どこに売っている?トゥンカロンアイス メロンメロンを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてはメロンの味わいが感じられつつ、マカロンの独特の食感が感じられるようなアイスです。
『トゥンカロンアイス メロンメロン』の販売場所に関してはセブンイレブンだけでしか購入できないセブンイレブン限定商品となっております。またセブンイレブンの商品のローテーションが早いので、すぐ無くなってしまう可能性があるので気になって食べてみたい方はすぐ購入することをオススメします。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) セブントゥンカロンアイス
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、セブンイレブン限定、フルーツ系アイス
他にも過去に販売した【セブンイレブン限定】商品一覧はこちらから
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】