コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

MOW(モウ)もも&白いサワー!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250618192156j:image

MOW(モウ)もも&白いサワー】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) MOW(モウ)

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

(2025年6月17日発売 値段約184円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

MOW史上初の夏向け限定商品。乳製品乳酸菌飲料(殺菌)を使用した白いサワーアイスと、国産白桃果汁を使用したももアイスの2色スワールのアイスです。夏らしいジューシーな味わいが楽しめるとのことです。

森永乳業は販売するカップアイスシリーズMOWが今回は桃と乳酸菌のサワーを組み合わせたフレーバーで新発売をしてきました。しかも今回のこちらの商品は今までのMOWとは違い、夏をイメージした作りになっているようでどのような形にの味わいになっているのか気になるアイスです。
f:id:tukkoman:20250618192238j:image
そんなこちらの商品ですが、どのような形で桃とサワーの味わいが感じられ、MOWとして味を表現しているのか気になるところです。

【過去のMOW(モウ)商品】

他にも過去に販売した【MOW(モウ)】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250618192156j:image

桃サワーとミルク感。

食べた瞬間から桃の味わいが感じられつつ、食べていくごとにMOW独特のミルク感が強く感じられるようなアイスです。

味に関してはファーストコンタクトはあっさりとした桃の味わいが感じられますが、ほんのりと乳酸菌を感じられるような桃サワーをイメージする味が最初は強く感じられます。ただ食べていくことにMOW独特の濃厚なミルクの味わいが徐々に徐々に主張をしてきて、途中からは主役に変わるような感じの味わいになっていくのが特徴です。

質感に関しては一般的なアイスとは少し異なり、全体的になめらかな質感で氷が少なめな過去のMOWシリーズ同様の質感になっているのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) MOW(モウ)

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

 

今回はその【MOW(モウ)もも&白いサワー】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250620184946j:image

 

MOW(モウ)もも&白いサワーのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250618192156j:image

MOW(モウ)もも&白いサワー』のパッケージを見てみると通常のMOW(モウ)と外見は変わらないような感じで形や大きさなどはほぼ同じようです。パッケージを見てみると桃の色合いのピンクの色彩になっており、真ん中は商品のアイスが描かれているのが特徴です。

 

MOW(モウ)もも&白いサワーの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250618192311j:image
MOW(モウ)もも&白いサワー』の原材料を見てみると今回のフレーバーが桃とサワーを題材にしている商品になっているために材料的にももも濃縮果汁やミルク関連の材料が使用されている材料に調味料などがうまく味を整えているような感じの原材料になっています。

【内容量】

140ml
【原材料】

乳製品(国内製造、ニュージーランド製造)、水あめ、砂糖、植物油脂、もも濃縮果汁、加糖卵黄(卵黄、砂糖)/香料、酸味料、野菜色素、(一部に卵・乳成分・ももを含む)

 

MOW(モウ)もも&白いサワーのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250618192325j:image

カロリーを見てみると一個あたり202kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べると平均的なカロリーになっております。元々MOWシリーズはミルクの品質が良いためカロリーが高くなる傾向になるのですが、意外と抑えられているのかな と言った印象です。

エネルギー:202kcal、たんぱく質:3.3g、脂質:9.5g、炭水化物:25.7g、食塩相当量:0.09g

 

MOW(モウ)もも&白いサワーを開けてみた

f:id:tukkoman:20250618192341j:image

開け方に関しては普通のMOW(モウ)シリーズと変わりません。 カップアイスの周りに紙で梱包されていますので真ん中の下の所に「open」という所があるのでそちらから持ちながら上に上げると下のような感じにカップアイスが出てきます。それからカップアイスの上にくっついているビニールの蓋を剥がすとアイスを食べることができます。
f:id:tukkoman:20250620190252j:image

 

MOW(モウ)もも&白いサワーを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250620190315j:image

桃サワーとミルク感。

食べた瞬間から桃の味わいが感じられつつ、食べていくごとにMOW独特のミルク感が強く感じられるようなアイスです。

味に関してはファーストコンタクトはあっさりとした桃の味わいが感じられますが、ほんのりと乳酸菌を感じられるような桃サワーをイメージする味が最初は強く感じられます。ただ食べていくことにMOW独特の濃厚なミルクの味わいが徐々に徐々に主張をしてきて、途中からは主役に変わるような感じの味わいになっていくのが特徴です。

質感に関しては一般的なアイスとは少し異なり、全体的になめらかな質感で氷が少なめな過去のMOWシリーズ同様の質感になっているのが特徴です。

 

MOW(モウ)もも&白いサワーの外見

f:id:tukkoman:20250620190303j:image

MOW(モウ)もも&白いサワー』の外見を見てみる桃を表現するようなピンク色な感じのアイスとマーブル状にランダムに白いアイスが登場してくるといった感じで、過去のMOWのように一般的なバニラアイスよりも少し硬めでなめらかな感じの質感になってるのが特徴です。

 

MOW(モウ)もも&白いサワーの断面

f:id:tukkoman:20250620190336j:image

断面が見てみると過去の一般的なMOWシリーズと同様に普通のアイスとは違うような硬めの質感の断面といった印象で全体的に外見と同様にピンク色な感じの色と白いアイスがランダムに所々からマーブル状に登場してくるような断面になってるのが特徴です。

 

販売や購入は、どこに売っている?MOW(モウ)もも&白いサワーを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250621213345j:image

食べてみた感想としましては桃とサワーの味わいが感じられつつも徐々に濃厚なミルクも強くなっていくようなアイスです。

MOW(モウ)もも&白いサワー』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) MOW(モウ)

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

 

 

【過去のMOW(モウ)商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】