コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ワッフルコーン マスクメロン&ミルク(ファミマ)!値段やカロリーや味は?コンビニのファミリーマートで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250703113827j:image

ワッフルコーン マスクメロン&ミルク】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) ファミマ ワッフルコーン

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品ファミリーマート限定フルーツ系アイス

(2025年7月2日発売 値段約298円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

マスクメロン果汁を10%使用したメロンアイスと、ミルクアイスの2つの味わいを楽しめるワッフルコーンアイスです。シュガーコーンには小麦粉の一部に全粒粉を使用し、程よい香ばしさが楽しめます。

ファミリーマートのワッフルコーンシリーズや今回はマスクメロンとミルクのフレーバーで新発売をしてきました。お互いが単品のフレーバーでは過去にも発売をされているのですが今回はメロンとミルクの2つの味わいが合わさっている作りになっており、この辺はどのような味を表現されているが気になるところです。

f:id:tukkoman:20250703113838j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でメロンとミルクの味が感じられ、ワッフルコーンとして表現がされてるのが気になるところです。

【過去のファミマ ワッフルコーン商品】

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250703113827j:image

ミルク強めなワッフルコーンアイス。

食べた瞬間からメロンの味わいは感じられますが全体的にミルクの味わいがとても強く感じられるようなワッフルコーンアイスです。

味に関しては基本的にはミルクの味わいがメインという感じの印象で全体的にミルクの味わいと甘い味わいが常に感じられるのが特徴となっています。またメロンに関しては緑色のアイスの部分を食べるとメロンも味わいやほんの少しの酸味などが感じられますが基本的にはミルクの主張が強いため、ミルク強めな印象を受けるようなアイスです。

食感に関してはアイスは少し滑らかではありますが基本は一般的なバニラアイスなどの質感は変わらないのですが、下のワッフルコーンに関してはかなり硬めのザグザグタイプのワッフルコーンでアイスと食感にアクセントを加えています。

【ジャンル】

(ブランド) ファミマ ワッフルコーン

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品ファミリーマート限定フルーツ系アイス

近くのファミリーマートの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【ファミリーマート限定】商品一覧はこちらから

今回はその【ワッフルコーン マスクメロン&ミルク】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250704182034j:image

 

ワッフルコーン マスクメロン&ミルクのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250703113827j:image

パッケージを見てみるとコンビニなどで売っているはワッフルコーンの大きさと形も同じような感じのパッケージとなっております。パッケージデザインが見てみると蓋の部分は透明の色合いで持ち手の部分はメロンをイメージするような緑色な感じの色合いと商品名やメロンの絵が使われてるのが特徴です。

 

ワッフルコーン マスクメロン&ミルクの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250703113905j:image

ワッフルコーン マスクメロン&ミルク』の原材料を見てみると今回のフレーバーがメロンとミルクということでメロン果汁の材料が使われているといった感じで、そこに味の変化を加える為のミルク関連の材料などが加わり、調味料など味のバランスを整えているような感じの作りになっています。

【内容量】

160ml
【原材料】

シュガーコーン、乳製品、メロン果汁、水あめ、ホワイトコーチング、植物油脂、食塩、乳化剤、安定剤、香科、着色料、酸味料

 

ワッフルコーン マスクメロン&ミルクのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250703113916j:image

ワッフルコーン マスクメロン&ミルク』のカロリーを見てみると一個あたり254kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べるとカロリーは高めになっております。しかし一般的なワッフルコーンの商品はコーン自体がカロリーが高くなるので今回のアイスのカロリーもその影響があるのかなという印象です。

エネルギー254kcal、たんぱく質3.5g、脂質11.2g、炭水化物34.8g、食塩相当量0.21g

 

ワッフルコーン マスクメロン&ミルクを開けてみた

f:id:tukkoman:20250703113928j:image

ワッフルコーン マスクメロン&ミルク』の開け方ですが上の部分が蓋になっておりますので透明の蓋を開けていただき、そのまま食べることができますが結構固い蓋になっていますので開ける時などは気をつけて開けるようにしてください。

f:id:tukkoman:20250704181519j:image

 

ワッフルコーン マスクメロン&ミルクを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250704181533j:image

ミルク強めなワッフルコーンアイス。

食べた瞬間からメロンの味わいは感じられますが全体的にミルクの味わいがとても強く感じられるようなワッフルコーンアイスです。

味に関しては基本的にはミルクの味わいがメインという感じの印象で全体的にミルクの味わいと甘い味わいが常に感じられるのが特徴となっています。またメロンに関しては緑色のアイスの部分を食べるとメロンも味わいやほんの少しの酸味などが感じられますが基本的にはミルクの主張が強いため、ミルク強めな印象を受けるようなアイスです。

食感に関してはアイスは少し滑らかではありますが基本は一般的なバニラアイスなどの質感は変わらないのですが、下のワッフルコーンに関してはかなり硬めのザグザグタイプのワッフルコーンでアイスと食感にアクセントを加えています。

 

ワッフルコーン マスクメロン&ミルクの外見

f:id:tukkoman:20250704181548j:image

外見を見てみると一般的なソフト クリームのような 渦を巻いているといった感じの外見になっており、全体的にアイスの半分が薄い緑色のアイスと白色のアイスで半分ずつに分かれているといった感じの外見になっております。 そのアイスを下は茶色い硬めなワッフルコーンが支えているといった感じです。

 

ワッフルコーン マスクメロン&ミルクの断面

f:id:tukkoman:20250704181600j:image

断面を見ていますと外見と同様の薄い緑色のアイスと白色のアイスが断面もそのまま継続されているといった感じではありますが、外見と同様に半分ずつに分かれているというよりかマーブル状にランダムに2つのアイスが混じり合って登場してくるといった感じの断面になっております。

 

販売や購入は、どこに売っている?ワッフルコーン マスクメロン&ミルクを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250704181613j:image

食べてみた感想としましてはメロンの味わいが感じられますが、思った以上にミルクの存在感が強く感じられるといったワッフルコーンのアイスです。

ワッフルコーン マスクメロン&ミルク』の販売場所に関してはファミリーマートでしか買えないファミリーマート限定商品となっておりますので食べてみたい方がファミリーマートに向かってみてください。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) ファミマ ワッフルコーン

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品ファミリーマート限定フルーツ系アイス

近くのファミリーマートの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【ファミリーマート限定】商品一覧はこちらから

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】