【フローズンスイーツ チーズケーキ】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) フローズンスイーツシリーズ
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、ファミリーマート限定
(2022年9月27日発売 値段約208円税込)
チーズケーキのような本格食感が楽しめるアイスバーです。北海道産クリームチーズを使用したチーズアイスに、チーズ風味クッキーを練り込むことで、独特のしっとり食感と濃厚なチーズの味わいに仕上げたそうです。
ファミリーマートのケーキをそのままアイスにしたアイスバーのフローズンフルーツシリーズが今回はチーズケーキのフレーバーで登場です。過去にはガトーショコラのフレーバーの『赤城 フローズンスイーツガトーショコラ』というアイスも販売されておりましたが、今回はチーズケーキをその製法を元に新商品としての販売となっております。かなり再現率が高い商品となっているので今回の商品も期待するところではありますね。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でチーズケーキの味を表現をし、アイスバーとしてうまく融合しているのが楽しみな一品ですね。
【過去のファミマのフローズンスイーツ商品】
実際に食べた感想は?
モロにベイクドチーズケーキの味を再現!
食べた瞬間からベイクドチーズケーキをそのまま食べているかのようなチーズの味わいと生地のタルトのような味わいが感じられ、周りのチョコレートはパリパリとした食感が感じられるアイスです。
味に関してはアイスの自体はベイクドチーズケーキの味わいのようなチーズの味とチーズケーキ独特のレモンの風味が一緒に感じられるような味になっており、中にはチーズ風味クッキーが入っているためにチーズの味だけではなくベイクドチーズケーキ独特の生地感というものが味と食感も感じられるような作りです。
周りのチョコレートコーティングもチーズケーキのような味わいが感じられますが、中のアイスとは違い甘さが強めに作られているためにチョコレートコーティングが甘さを補っているという感じになっております。食感的にもパリパリとした食感が感じられるため一般的なベイクドチーズケーキとの違いを作り上げているといった感じになっています。
【ジャンル】
(ブランド) フローズンスイーツシリーズ
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品、ファミリーマート限定
ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
今回はその【フローズンスイーツ チーズケーキ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2022年9月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のファミマのフローズンスイーツ商品】
- 実際に食べた感想は?
- チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- フローズンスイーツ チーズケーキのパッケージや詳細
- フローズンスイーツ チーズケーキを開けてみた
- フローズンスイーツ チーズケーキを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?フローズンスイーツ チーズケーキを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- コンビニアイスの新商品、発売日一覧
フローズンスイーツ チーズケーキのパッケージや詳細
『フローズンスイーツ チーズケーキ』のパッケージに関しては形的や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。パッケージデザインを見てみると全体的にチーズケーキのイメージを表現するかのような黄色い色になっており、真ん中の部分にはチーズケーキの絵が描かれるのも特徴となっております。
フローズンスイーツ チーズケーキの内容量や原材料
原材料を見てみるとアイスの原材料というよりかはチーズケーキの材料がほぼ使われているといった感じの印象で、ミルク関連と卵などとチーズケーキの原材料でもあるチーズ風味クッキーなどが使用されているといった感じです。意外とアイスで使用されない材料などが多く含まれているという印象です。
【内容量】
65ml
【原材料】チョコレートコーチング、乳製品、チーズ風味クッキー、砂糖、水あめ、植物油脂、加糖卵黄、コーンスターチ、食塩、乳化剤、安定剤、酸味料、炭酸K、香科、着色料
フローズンスイーツ チーズケーキのカロリーや栄養成分
原材料を見てみると一本あたり279kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べるとかなりカロリーは高めになっております。ケーキをそのままアイスにしたような商品となっているためにカロリーは高くなってしまうような傾向にあり、前回の同じシリーズの商品もカロリーは高かったですが今回のこちらの商品もカロリーが高くなっているのかなという印象です。
エネルギー279kcal、たんぱく質2.2g、脂質19.2g、炭水化物24.5g、食塩相当量0.221g
フローズンスイーツ チーズケーキを開けてみた
『フローズンスイーツ チーズケーキ』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。
フローズンスイーツ チーズケーキを食べてみた感想
モロにベイクドチーズケーキの味を再現!
食べた瞬間からベイクドチーズケーキをそのまま食べているかのようなチーズの味わいと生地のタルトのような味わいが感じられ、周りのチョコレートはパリパリとした食感が感じられるアイスです。
味に関してはアイスの自体はベイクドチーズケーキの味わいのようなチーズの味とチーズケーキ独特のレモンの風味が一緒に感じられるような味になっており、中にはチーズ風味クッキーが入っているためにチーズの味だけではなくベイクドチーズケーキ独特の生地感というものが味と食感も感じられるような作りです。
周りのチョコレートコーティングもチーズケーキのような味わいが感じられますが、中のアイスとは違い甘さが強めに作られているためにチョコレートコーティングが甘さを補っているという感じになっております。食感的にもパリパリとした食感が感じられるため一般的なベイクドチーズケーキとの違いを作り上げているといった感じになっています。
フローズンスイーツ チーズケーキの外見
『フローズンスイーツ チーズケーキ』の外見を見ていますと全体的に少し黄色い感じの色合いのチョコレートコーティングが全体を覆っているという感じの印象で、一般的なアイスなどと同じようにチョコレートコーティングによって外見からはアイスは確認できないような感じの作りになっております
フローズンスイーツ チーズケーキの断面
断面を見てみると周りの黄色いチョコレートコーティングとはうって変わって中には黄色いアイスが登場してくるといった感じではあります。一般的なアイスと違うところは中には細くなったチーズ風味クッキーが所々に入っているという感じでかなりの量が入っているため存在感はかなり強くなっているといった印象です。そのアイスをまわりのチーズケーキチョコレートが囲んでいるという断面です。
販売や購入は、どこに売っている?フローズンスイーツ チーズケーキを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては、かなりベイクドチーズケーキをそのまま表現しているといった感じのアイスで周りのチョコレートコーティングが食感を少し変化をさせているというアイスです。
『フローズンスイーツ チーズケーキ』の販売場所に関してはファミリーマート限定商品となっておりますので、ファミリーマートでしか購入できません。気になる方はファミリーマートに向かってみてください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える2021年の新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
コンビニアイスの新商品、発売日一覧
- コンビニアイスの新商品、2022年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年3月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年2月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年4月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年3月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年2月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年8月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年7月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年6月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年5月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年4月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年3月発売日一覧!