赤城乳業
【赤城 たべる牧場チョコ】を実際に購入して食べてみました。 【ジャンル】 (ブランド) たべる牧場 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) ファミリーマート限定 (2021年1月12日発売 約208円) 上段は牛乳56%を使用したコクのある「たべる牧場ミルク」のミルクア…
【赤城 フローズンスイーツガトーショコラ】を実際に購入して食べてみました。 【ジャンル】 (ブランド) ファミリーマート限定 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) チョコ系アイス (2021年1月5日発売 約198円) カカオの香りとビター感が特徴の本格的なガトー…
【赤城 濃厚クッキー&クリームバー】を実際に購入して食べてみました。 【ジャンル】 (ブランド) ファミリーマート限定 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) アイス商品 (2020年12月15日発売 約108円) 北海道産生クリームを使用し、しっとりほろ苦いココアクッ…
【ダルゴナコーヒーアイス】を実際に購入して食べてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) 赤城乳業 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) アイス商品 (2020年12月8日発売 約151円) ミルクアイスの上に、エスプレッソソースとふんわりコーヒー…
【赤城 たべる牧場コーン】を実際に購入して食べてみました。 【ジャンル】 (ブランド) たべる牧場 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) ファミリーマート限定 (2020年12月8日発売 約190円) たべる牧場ミルクカップがコーンアイスになりました。アイス部分はカ…
(ブランド) たべる牧場 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) ファミリーマート限定 【赤城 たべる牧場キャラメル】を実際に購入して食べてみました。(店頭販売価格 約208円) 上段は牛乳56%を使用したコクのある「たべる牧場ミルク」のミルクアイス、下段は直火…
販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) 赤城 フォンディシリーズ (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) チョコ系アイス 【フォンディ チョコレート】を実際に購入して食べてみました。(2020年11月24日発売 約216円) 生チョコ入りのチョコレートアイスバー…
販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) 赤城乳業 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) アイス商品 【イタリアンプリン】を実際に購入して食べてみました。(2020年11月10日発売 約151円) 硬めのイタリアンプリンをイメージしたプリンアイスを、カラメルコ…
販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) ガリガリ君 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) アイス商品 【ガリガリ君 乳酸菌飲料味】を実際に購入して食べてみました。(2020年9月8日発売 約75円) 乳酸菌飲料味のアイスキャンディーに、ガリガリッとした食感…
販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) ガリガリ君 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) フルーツ系アイス 【大人なガリガリ君 みかん】を実際に購入して食べてみました。(2020年10月27日発売 約108円) みかん味のアイスキャンディーに、ガリガリ食感の…
販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) 赤城乳業 (メーカー) 赤城乳業 (カテゴリー) チョコ系アイス 【チョゴゴゴゴ】を実際に購入して食べてみました。(2020年10月13日発売 約151円) 赤城乳業の公式サイトでは様々な食感が楽しめるチョコアイスバーと…
販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) ミルキー (メーカー) 赤城乳業、不二家 (カテゴリー) アイス商品 【不二家 ミルキーカップ】を実際に購入して食べてみました。(2020年10月6日発売 約151円) 不二家のロングセラー商品「ミルキー」の味をイメージ…
【大人なガリガリ君 ピンクグレープフルーツ】を実際に購入して食べてみました。(2020年8月18日発売 約108円) ピンクグレープフルーツ味のアイスキャンディーに、ガリガリ食感のジューシーなピンクグレープフルーツ味のかき氷を入れたアイスキャンディー。 …
【ガツン、と南国フルーツ】を実際に購入して食べてみました。 (店頭販売価格 約151円) マンゴーパインアイスキャンディー内にマンゴー果肉・パイン果肉・ナタデココの3種類の素材をミックス! 1本でいろんな素材の食感を体験することができるアイスバーとの…
【ガツン、とみかん】を実際に購入して食べてみました。(店頭販売価格 約151円) みかん果汁・果肉40%。みかんアイスにみかん果肉を入れたアイスキャンディーとの事です。 もはや定番な赤城の『ガツン、とみかん』ですが、名前は知っていても食べたことがない…
【赤城 巨峰ジェラートバー】を実際に購入して食べてみました。(2020年8月11日発売 約151円) ぶどう果汁58%(うち巨峰果汁58%)を使用したジェラートバー。アイスの中には巨峰ソースを入れ、ジューシーな味わいしたアイスなようです。 前に『赤城 バナナシェ…
【赤城 カクフル キウイ&パイナップル】を実際に購入して食べてみました。(2020年8月4日発売 約150円) キウイとパインの2つのフルーツの味が楽しめる、見た目も鮮やかなカラフルフルーツバーです。爽やかな酸味のキウイアイスと甘くジューシーなパイナップル…
【レモンスカッシュアイスバー】を実際に購入して食べてみました。(店頭販売価格 約151円) 2020年に45周年を迎えた不二家レモンスカッシュとコラボしたアイスバーが登場! 不二家レモンスカッシュ独特の風味や爽快感をアイスで味わうことができます。アイスの…
【ココナッツアイスバー】を実際に購入して食べてみました。 (2020年7月21日発売パッケージ変更 約150円) ファミリーマートの限定の商品でガリガリ君などの製造をしている赤城乳業の商品です。こちらは夏だけに販売するアイスのようで今年はパッケージ変更を…
【ガリガリ君 梨】を実際に購入して食べてみました。 (店頭販売価格発売 約75円) 梨味のアイスキャンディーの中に、シャリシャリとした食感が特徴の梨味のかき氷を入れたアイスキャンディー。封を開けた瞬間に、梨の芳醇な香りが広がる商品だそうです。 毎年…
【フロスティ ラムネソーダ味】を実際に購入して食べてみました。(2020年7月7日発売 約129円) さっぱりとしたかき氷とバニラアイスを同時に楽しめるフロートアイスです。昔懐かしい味わいのラムネソーダかき氷にバニラアイスを入れた商品です。 今年も発売し…
【大人なガリガリ君 ゴールデンパイン】を実際に購入して食べてみました。(2020年6月9日発売 約108円) パイン味のアイスキャンディーに、ガリガリ食感のジューシーなパイン味のかき氷を入れたアイスキャンディー。ゴールデンパイン果汁33%使用という商品だそ…
【バナナシェイクバー】を実際に購入して食べてみました。(2020年6月2日発売 約151円) あのガリガリ君の赤城乳業が バナナシェイクを題材にしたアイスが登場してきました。しかしこのバナナシェイクバーという商品なのですが、会社のホームページの赤城乳業…
【ガリガリ君リッチ チョコミント】を実際に購入して食べてみました。(店頭販売価格 約151円) チョコチップを10%増量(当社比)することで、風味・食感をさらにお楽しみいただける商品にリニューアルしたそうです。 ガリガリ君といえば氷のアイスという印象…