【ジャンル】
(ブランド) ブラックサンダー
(メーカー) ユーラク
(カテゴリー) チョコ菓子
【ブラックサンダー 至福のバター】を実際に購入して食べてみました。
(2020年9月22日発売 約108円)
バターのおいしさを極めたこだわりのブラックサンダー。噛むほどに広がるバターの味わいが口の中に広がります。フランス産発酵バターを使用した自社オリジナルのバタービスケットは香ばしさと優しい食感が特徴です。さらにカシューナッツとココアクッキーを配合し食感とおいしさにこだわりぬいた商品だそうです。
あの一口サイズのチョコ菓子ブラックサンダーが少し高級感のあるプレミアムシリーズ第1弾として「至福のバター」というフレーバーで登場です。
ブラックサンダーは過去のシリーズを見ている感じでは、かなりフレーバーとしてパンチの効いた味付けにしている傾向がありますので、どのような感じにバターを聞かせているのか気になりますね。
【過去のブラックサンダー商品】
- コーンポタージュサンダー!サクサクパフが堪らない甘さとしょっぱさの素晴らしいチョコ菓子
- ブラックサンダープリティスタイル パブロチーズタルト!コンビニ限定の一口タイプのチョコ菓子
- ビッグサンダー 金ごま!ザクザク感とゴマの香ばしさが強いチョコ菓子
- ブラックサンダー フレーフレーク味!香ばしさ満載の食べごたえがある美味しいチョコ菓子
スポンサーリンク
実際に食べた感想は?
バターが凄いなー!
食べた瞬間はザクザクした食感が強く食べごたえがあり、バターがかなり強いですね!
このバターの強さの元となるのが中のクッキーなどをたっぷり含ませたというのが、このブラックサンダーの特徴ではないでしょうか。普通のブラックサンダーよりもクッキーなどの比率は高く、かなりザクザクしている印象です。
チョコレートに関しては普通のブラックサンダーよりも少しミルク感が強く中のバターが染み込んだクッキーなどの印象を強くするためにチョコレートが印象を弱くしたのかなって感じです。
【ジャンル】
(ブランド) ブラックサンダー
(メーカー) ユーラク
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【ブラックサンダー 至福のバター】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧!『随時更新』【コンオイジャ】 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
- 【過去のブラックサンダー商品】
- 実際に食べた感想は?
- ブラックサンダー 至福のバターのパッケージや詳細
- ブラックサンダー 至福のバターを開けてみた
- ブラックサンダー 至福のバターを食べてみた感想
- ブラックサンダー 至福のバターを食べてみたまとめ
- コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧
- 【チョコやアイスのランキング一覧】
スポンサーリンク
ブラックサンダー 至福のバターのパッケージや詳細
パッケージを見てみると通常のブラックサンダーと大きさと形などは全く変わらないような感じの印象です。ただデザインに関してはプレミアムシリーズということで全体的に金色と青を貴重としているデザインとなっております。
ブラックサンダー 至福のバターの内容量や原材料
原材料を見てみると比較的材料的なところはブラックサンダーとあまり変わらないという感じなのですが、やはりバターやバターオイルなど使われているので通常のブラックサンダーにバターがかなり使われているという感じの印象を受ける原材料です。
【内容量】
1個
【原材料】原材料名 準チョコレート (砂糖、ココアバター、植物油脂、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖、カカオマス)(国内製造)、小麦粉、カシューナッツ、砂糖、準チョコレート(砂糖、植物油脂、全粉乳、乳糖、ココアパウダー、カカオマス、脱脂粉乳)、乳糖を主要原料とする食品、ココアクッキー、バター、植物油脂、アーモンド、小麦全粒粉、ショートニング、バターオイル、ホエイパウダー、食塩、ぶどう糖、コーンスターチ / 膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料、甘味料(ソルビトール)
ブラックサンダー 至福のバターのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみますと一個122kcalということで一見カロリーが低そうには見えますが、2個で通常の箱などに入っているチョコ菓子のカロリーと同等のカロリーとなりますので一個あたりのカロリーは相当高いカロリーという感じでしょう。
熱量 112kcal
たんぱく質 1.8g
脂質 7.4g
炭水化物 12.1g
食塩相当量 0.1g
ブラックサンダー 至福のバターを開けてみた
開け方に関しては通常のブラックサンダーと変わらない感じです。両サイドにギザギザがありますので、そちらを切っていただき開けることができます。中のチョコレートはそのまんま入っていますので食べる時は手が汚れないように気をつけてください。
スポンサーリンク
ブラックサンダー 至福のバターを食べてみた感想
バターが凄いなー!
食べた瞬間はザクザクした食感が強く食べごたえがあり、バターがかなり強いですね!
このバターの強さの元となるのが中のクッキーなどをたっぷり含ませたというのが、このブラックサンダーの特徴ではないでしょうか。普通のブラックサンダーよりもクッキーなどの比率は高く、かなりザクザクしている印象です。
チョコレートに関しては普通のブラックサンダーよりも少しミルク感が強く中のバターが染み込んだクッキーなどの印象を強くするためにチョコレートが印象を弱くしたのかなって感じです。
ブラックサンダー 至福のバターの外見
『ブラックサンダー 至福のバター』の外見を見てみますと普通のブラックサンダーとあまり変わらないような感じの印象を受けますが、普通のブラックサンダーより実はチョコも色自体は少し薄くなっているのが特徴です。 形などは変わらない感じですね。
ブラックサンダー 至福のバターの断面
断面を見ていますとチョコレートに関しては本当に周りだけ塗られているぐらいな感じで中は、ほぼクッキーのような感じの断面となっています。これにより通常のブラックサンダーよりもザクザクした感じの食感が味わえるという感じでしょう。
ブラックサンダー 至福のバターを食べてみたまとめ
『ブラックサンダー 至福のバター』を食べてみた感想としましてはブラックサンダーというよりはバターが効いた、ほぼクッキーという感じの印象です。
バターの風味自体はかなり強いので最初は驚くかもしれませんが慣れてくると濃厚なバターの味が美味しく感じられてくるでしょう。 イメージ的には女性というより男性が好むような感じの味付けだと思います。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ブラックサンダー
(メーカー) ユーラク
(カテゴリー) チョコ菓子
コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年8月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年7月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年6月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年5月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年4月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年3月発売日一覧はこちら