【ジャンル】
(ブランド) ルック
(メーカー) 不二家
(カテゴリー) チョコ菓子
【ルック 青い宝石】を実際に購入して食べてみました。
(2020年10月6日発売 約216円)
見た目も味も楽しめる、青色のカラーチョコレートです。バタフライピーという植物から抽出した青の色素を使用して青色に染め上げ、繊細な薄さに仕立てた宝石のようなチョコレートとの事です。
青いチョコの正体はバタフライピー。赤道付近の熱帯地域に生息するマメ科の植物、バタフライピーという花から、この青い色を出しているタイでももっともポピュラーなお花。
そんなバタフライピーを使った青いチョコレートが どのような味であり、どのような感じの作りなっているのかが、とても気になるような感じのチョコレートですね。
【過去のルック商品】
- ルック3 ホワイトラバーズ!色んなホワイトチョコレートが味わえるチョコ菓子
- 具材を味わうルック 実感宇治金時!小豆の食感が堪らない新しい抹茶スタイルのチョコ商品
- 具材を味わうルック 実感レモンタルト!レモン色が強いフルーツ系なチョコ菓子
- 12粒ルック 金フルーツ!4つのゴールドフルーツが食べ比べ出来るチョコ菓子
- 12粒ルック 2つのこだわりチョコミント!食べ比べが出来る不二家が代表するルックチョコ菓子
- 不二家ルック 12粒サーティワンチョコレート ポッピングシャワー!上手く表現された美味しいチョコ菓子
- 12粒ルック(ザ・日本コレクション)!大人の味を味わえる和のチョコ菓子。
実際に食べた感想は?
おーマスカットが強い!
開けた瞬間はマスカットの香りがとてつもなく強くその時点ですごく印象が植えつけられるような感じです。
食べてみるとかなり甘いようなマスカットの味がするチョコレートいった感じです。 多少のマスカットの酸味と風味を感じられ、 ホワイトチョコレートのような感じの甘さも一緒に感じられるようなチョコですね。
ちなみに先ほどから甘いと書いていますが、 チョコレートの種類としてはかなり甘い部類に入りますのでコーヒーなどと一緒に食べるとより一層美味しくなるかもしれません。
【ジャンル】
(ブランド) ルック
(メーカー) 不二家
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【ルック 青い宝石】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- 【過去のルック商品】
- 実際に食べた感想は?
- ルック 青い宝石のパッケージや詳細
- ルック 青い宝石を開けてみた
- ルック 青い宝石を食べてみた感想
- ルック 青い宝石食べてみたまとめ
- コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧
- 【チョコやアイスのランキング一覧】
スポンサーリンク
ルック 青い宝石のパッケージや詳細
パッケージを見てみると箱型のタイプのチョコレート菓子であり大きさ的には『』 と同じような感じの大きさなことなっておりますまたデザインに関してはバタフライビーの青色をイメージしたような全体的に綺麗な色彩の青で統一されているデザインです。
ルック 青い宝石の内容量や原材料
原材料を見てみると結構シンプルな作りのチョコレートとなっており、基本はホワイトチョコレートを作るような感じの原材料にバタフライビーパウダーとぶどう果汁パウダーを含めたような感じの材料となっています。
【内容量】
40g
【原材料】砂糖、ココアバター、植物油脂、全粉乳、乳糖、脱脂粉乳、バタフライピーパウダー、ぶどう果汁パウダー/乳化剤(大豆由来)、香料
ルック 青い宝石のカロリーや栄養成分
『ルック 青い宝石』のカロリーを見てみると1枚31kcalということで中には8枚入っていますので全部で248kcalほど、チョコ菓子として平均のチョコ菓子のカロリーは250kcalですので比較的平均的なカロリーという感じです。
エネルギー31kcal
たんぱく質0.3g
脂質2.3g
炭水化物2.3g
食塩相当量0.009g
ルック 青い宝石を開けてみた
開け方に関しては正面の真ん中の下の所に『open』という箇所がありますので、そちらを持ちながら上に上げると商品の箱を開けることができます。中には小分けされたチョコレートが入っていますのでサイドのギザギザから切れ目を入れていただくと中からチョコレート取り出すことができます。
スポンサーリンク
ルック 青い宝石を食べてみた感想
おーマスカットが強い!
開けた瞬間はマスカットの香りがとてつもなく強くその時点ですごく印象が植えつけられるような感じです。
食べてみるとかなり甘いようなマスカットの味がするチョコレートいった感じです。 多少のマスカットの酸味と風味を感じられ、 ホワイトチョコレートのような感じの甘さも一緒に感じられるようなチョコですね。
ちなみに先ほどから甘いと書いていますが、 チョコレートの種類としてはかなり甘い部類に入りますのでコーヒーなどと一緒に食べるとより一層美味しくなるかもしれません。
ルック 青い宝石の外見
外見も見てみるとパッケージのような全体的に綺麗な青色の色彩になっており所々に青いチップのような感じのものが入っているのも印象的です。大きさ的には一口サイズの四角い感じの外見となっており、 真ん中にはFという文字が刻まれている感じです。
ルック 青い宝石の断面
『ルック 青い宝石』の断面を見てみますと中に何かが入っているというわけではなく、すべてが青い色をしたチョコレートという感じの断面となっております。
ルック 青い宝石食べてみたまとめ
『ルック 青い宝石』を食べてみた感想としましては青いチョコレートなので少し違和感あり美味しくないようなイメージがあるかもしれませんが普通に美味しいチョコレートです。
チョコレートと言っても全体的に甘くマスカットのは味が感じられますので少し違和感があるかもしれませんが慣れてくれば確実に美味しく食べられるかと思います。
今後もこの青い色のチョコレート系は人気が出てきそうなので今後もこのようなチョコレートに期待ですね。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ルック
(メーカー) 不二家
(カテゴリー) チョコ菓子
コンビニアイスやチョコの新商品、発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年8月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年7月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年6月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年5月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年4月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年3月発売日一覧はこちら