【れん乳氷バー】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) れん乳氷
(メーカー) 森永乳業
(店頭販売価格 値段約151円税込)
濃厚でコクのあるれん乳の味わいが楽しめる「森永れん乳」のシリーズ商品です。れん乳氷の先端にれん乳ソースを充填し、れん乳味のアイスキャンディで包んだバーアイスです。れん乳ソースの食感と美味しさを追求したパッケージデザインだそうです。
練乳のかき氷が合体したれん乳氷がアイスバーとして新発売をしてきました。実はこちらの商品はマルチパックでは常備販売しており、今回の一本入りのアイスも常に販売はしているようなのですが夏に向けて新商品扱いとして新たに販売してきたという商品になっています。
そんなこちらの商品ですが、どのような形で練乳の味を感じられ、アイスとしてうまく融合しているのか楽しみな一品ですね。
【過去のれん乳アイス商品】
実際に食べた感想は?
練乳爆発。氷のアクセント。
食べた瞬間から練乳の強い味わいが感じられ、中の練乳のかき氷が後味もすっきりさせているような、うまく考えられた感じのアイスです。
味に関しては練乳も存分に感じられるといった味わいがメインで、中の上の部分には練乳そのものが入ってはおりますが実は周りの氷菓の練乳のアイスもかなりの練乳の味が感じられます。
練乳だけだとかなり甘くなってしまうのですがアイスの中の白の部分にはかき氷が入っており、このかき氷も練乳のほんのりとした味わいが感じられますが後味をすっきりとさせる効果があるため、食べた後もすっきりとしたような味わいが感じられるような作りになっているのが特徴です。
【ジャンル】
(ブランド) れん乳氷
(メーカー) 森永乳業
今回はその【れん乳氷バー】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2022年7月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年8月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のれん乳アイス商品】
- 実際に食べた感想は?
- チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- れん乳氷バーのパッケージや詳細
- れん乳氷バーを開けてみた
- れん乳氷バーを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?れん乳氷バーを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- コンビニアイスの新商品、発売日一覧
れん乳氷バーのパッケージや詳細
パッケージに関しては形的や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。パッケージデザインを見てみると森永乳業が販売する練乳のパッケージのイメージカラーでもある赤の色と、ミルクをイメージするかのような白の色の二つの色がベースとなっており、パッケージの部分には牛の絵が描かれているのが特徴です。
れん乳氷バーの内容量や原材料
『れん乳氷バー』の原材料を見てみると沢山の材料が使われているように思われるかもしれませんが実際はミルク関連の原材料が主に使われていると言った感じで、そこに微調整としていろんな調味料などが追加されていると言った実はシンプルな感じの原材料になっております。
【内容量】
80ml
【原材料】乳製品(国内製造、オーストラリア製造、その他)、砂糖、水あめ、でん粉、食塩/香料、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、(一部に乳成分を含む)
れん乳氷バーのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると103kcalとなっており、このカロリーは一般的なアイス商品と比べると実はカロリーを低めです。練乳と言うとカロリーが高いような印象があるかもしれませんが、こちらの商品は氷をうまく使ってカロリーを落としているといった印象ですので、実はかなりカロリーを低めのアイスとなっております。
エネルギー
103kcal
たんぱく質
2.1g
脂質
2.3g
炭水化物
18.5g
食塩相当量
0.07g
れん乳氷バーを開けてみた
『れん乳氷バー』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。
れん乳氷バーを食べてみた感想
練乳爆発。氷のアクセント。
食べた瞬間から練乳の強い味わいが感じられ、中の練乳のかき氷が後味もすっきりさせているような、うまく考えられた感じのアイスです。
味に関しては練乳も存分に感じられるといった味わいがメインで、中の上の部分には練乳そのものが入ってはおりますが実は周りの氷菓の練乳のアイスもかなりの練乳の味が感じられます。
練乳だけだとかなり甘くなってしまうのですがアイスの中の白の部分にはかき氷が入っており、このかき氷も練乳のほんのりとした味わいが感じられますが後味をすっきりとさせる効果があるため、食べた後もすっきりとしたような味わいが感じられるような作りになっているのが特徴です。
れん乳氷バーの外見
外見を見てみると一般的なアイスバーと同様に長方形のような形で大きさと形などがほぼ同じという感じではありますが、唯一違う点は先端の部分が少し丸くなっている感じになっています。全体的には練乳をイメージしたかのような白い色になっているのも特徴ではないでしょうか。
れん乳氷バーの断面
断面を見ていますと実はこちらの商品は二段構造になっており、上の部分は真ん中に練乳がたっぷり入っている作りになっており、下の部分は練乳のかき氷が入っているという感じで、その周りを練乳の氷菓が取り囲んでいるといった全てが練乳が絡んでいるという感じの断面になっております。
販売や購入は、どこに売っている?れん乳氷バーを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては存分に練乳を味を感じられるといったアイスになっていますが、カロリー自体も意外と低いので罪悪感なく食べれるアイスではないでしょうか。
『れん乳氷バー』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) れん乳氷
(メーカー) 森永乳業
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える2021年の新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
コンビニアイスの新商品、発売日一覧
- コンビニアイスの新商品、2022年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年3月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年2月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年4月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年3月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年2月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年8月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年7月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年6月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年5月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年4月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年3月発売日一覧!