コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ホワイト小枝アイスバー!コンビニでしか買えないカロリーや値段が気になるアイス商品

f:id:tukkoman:20221115192042j:image

ホワイト小枝アイスバー】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) 小枝

(メーカー) 森永製菓

(カテゴリー) アイス商品ホワイトチョコレート

(2022年11月15日発売 値段約172円税込)

 

 

「小枝」ブランドのホワイトチョココンビアイスです。小枝ならではの、具材とチョコの絶妙なコンビネーションをバーアイスで表現したアイスだそうです。

森永製菓が販売するチョコ菓子の小枝が今回はアイスとして登場です。過去にも『小枝アイスバー クリスプアーモンド&バニラ』『小枝アイスバー クリスプアーモンド&チョコレート』など小枝のイメージするアイスは販売されておりましたが、今回は冬をイメージしたかのような白い色合いの小枝のアイスとして登場をしてきました。

f:id:tukkoman:20221115192049j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でホワイトチョコレートと小枝がアイスが上手く融合しているのか楽しみな一品ですね。

【過去の小枝商品】

他にも過去に販売した【小枝】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた感想は?

f:id:tukkoman:20221115192042j:image

ホワイトチョコとナッツ系の組み合わせ絶妙。

食べた瞬間から周りのホワイトチョコレートコーティングの甘さが感じられる味わいに、アイスなどに含まれているアーモンドやカシューナッツの香ばしさが感じられるといったアイスです。

味に関してはまず最初に周りのホワイトチョコレートのコーティングがミルクがしっかり感じられつつも甘さも強めの味わいになっており、全体的にチョコのパリパリとした食感とランドクシャやナッツのザクザクとした食感が感じられるのが特徴です。

中のアイスに関してはバニラアイスにはなってはおりますが、中に一緒に練り込まれている細くなったアーモンドの存在感がアイスよりも強いために全体的に香ばしさが勝っているという感じで、周りのホワイトチョコレートとうまく合わさると絶妙な味わいになるのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) 小枝

(メーカー) 森永製菓

(カテゴリー) アイス商品ホワイトチョコレート

 

今回はその【ホワイト小枝アイスバー】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧

f:id:tukkoman:20221116192520j:image

 

ホワイト小枝アイスバーのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20221115192042j:image

ホワイト小枝アイスバー』のパッケージに関しては形的は普通のアイスバーと変わらないような感じですが、厚みに関しては普通のアイスバーよりも少し厚めという感じの印象です。 全体的に青い色合いがベースとなっている色彩になっており、真ん中の部分には商品自体の写真が描かれているのが特徴です。

 

ホワイト小枝アイスバーの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20221115192109j:image
ホワイト小枝アイスバー』の原材料を見てみると実はかなり特殊な感じの材料が多数使われているという感じで基本的にはミルクがベースになっている材料ですが、そこにアーモンドやランドグシャ そしてじゃがいもでん粉などのかなり一般的なアイスで使われないような材料などが多数使われているのが特徴です。

【内容量】

95ml
【原材料】

チョコレートコーチング(国内製造)、砂糖、乳製品、水あめ、アーモンド、植物油脂、ラングドシャ(小麦粉、砂糖、ショートニング、じゃがいもでん粉、マーガリン、乾燥卵白(卵を含む)、ぶどう糖果糖液糖、食塩)、デキストリン、カシューナッツ/乳化剤(大豆由来)、香料、安定剤(増粘多糖類)、カロテン色素、膨脹剤

 

ホワイト小枝アイスバーのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20221115192122j:image
カロリーを見てみると一本あたり252kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べるとカロリーは高めになっております。やはりミルクのベースとなっている商品とカロリーが上がりやすいにナッツ系が使われているというのがカロリーを少し高くなってしまったのかなという印象です。

エネルギー:252kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:16.4g
炭水化物:23.5g
食塩相当量:0.08g

 

ホワイト小枝アイスバーを開けてみた

f:id:tukkoman:20221115192128j:image

ホワイト小枝アイスバー』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。

f:id:tukkoman:20221116181307j:image

 

ホワイト小枝アイスバーを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20221116181317j:image

ホワイトチョコとナッツ系の組み合わせ絶妙。

食べた瞬間から周りのホワイトチョコレートコーティングの甘さが感じられる味わいに、アイスなどに含まれているアーモンドやカシューナッツの香ばしさが感じられるといったアイスです。

味に関してはまず最初に周りのホワイトチョコレートのコーティングがミルクがしっかり感じられつつも甘さも強めの味わいになっており、全体的にチョコのパリパリとした食感とランドクシャやナッツのザクザクとした食感が感じられるのが特徴です。

中のアイスに関してはバニラアイスにはなってはおりますが、中に一緒に練り込まれている細くなったアーモンドの存在感がアイスよりも強いために全体的に香ばしさが勝っているという感じで、周りのホワイトチョコレートとうまく合わさると絶妙な味わいになるのが特徴です。

 

ホワイト小枝アイスバーの外見

f:id:tukkoman:20221116181326j:image

外見ももちろん過去に販売した小枝のアイスバーと形と大きさはほぼ同じという感じで一般的なアイスバーよりも全体的に丸みを帯びている形で長く厚みのあるような外見になっているのが特徴です。またホワイトということで全体的なゴツゴツしつつも、ホワイトチョコレートの白いチョコレートコーティングになっている外見です。

 

ホワイト小枝アイスバーの断面

f:id:tukkoman:20221116181334j:image

断面を見てみると外見のチョコレートコーティングと異なりバニラアイスが登場してくるという感じではありますがアイスと一緒に中に細くなったアーモンドなどが一緒に練り込まれており、どこを食べても必ず目視で確認できるぐらいのたくさんのアーモンドが入っているといった印象です。アイスの周りには少し厚めではありますがチョコレートコーティングが囲んでいるという感じです。

 

販売や購入は、どこに売っている?ホワイト小枝アイスバーを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20221116181345j:image

食べてみた感想としましてはホワイトチョコレートとナッツの味わいがメインという感じのアイスで、この二つがかなり相性が良く、かなり完成されたといった感じのアイスです。

ホワイト小枝アイスバー』の販売場所に関してはこちらの商品はコンビニ限定商品となっておりますのでスーパーやドラッグストアなど販売しておらず、コンビニ以外は売っていませんので購入する際はコンビニなどで購入してみてください。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) 小枝

(メーカー) 森永製菓

(カテゴリー) アイス商品ホワイトチョコレート

 

 

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】