【金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) 金のアイス
(メーカー) セブンイレブン限定
(2023年5月9日発売 値段約386円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
金のワッフルコーンに抹茶が登場!手摘み茶葉を使用し、香り高い余韻を感じる抹茶ワッフルコーン。抹茶は京都府産宇治抹茶一番茶のみを使用だそうです。
セブンイレブンのワッフルコーンシリーズが今回は 金のアイスとして抹茶のフレーバーで登場してきました。実は過去にも金のアイシリーズの抹茶のフレーバーは『金のアイス ワッフルコーン 抹茶』というワッフルコーンのアイスを販売しておりましたが、今回は新たなるリニューアルという形になり名称も変わっての新発売となっております。
そんなこちらの商品ですが、どのような形で抹茶の味わいが感じられワッフルコーンとうまく融合しているのか楽しみな一品ですね。
【最近のセブンイレブン ワッフルコーン商品】
- ワッフルコーン クッキークリーム(セブン)!コンビニのセブンイレブンで買える値段やカロリーが気になるアイス商品
- ワッフルコーン つぶつぶ果肉のストロベリー(セブン)!コンビニのセブン限定のカロリーや値段が気になるアイス商品
- ワッフルコーン たまごプリン!コンビニのセブン限定のカロリーや値段が気になるアイス商品
- らぽっぽファーム ワッフルコーン 熟成やきいも!コンビニのセブン限定のカロリーや値段が気になるアイス商品
セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
実際に食べた味やレビューの感想は?
常に抹茶の風味とあっさりアイス。
食べた瞬間から口の中に抹茶の風味が広がるといった感じの味わいになっており、優しい甘さにあっさりとした味わいが特徴のアイスです。
味に関しては比較的一般的な抹茶アイスよりもあっさりとしているといった感じの味わいになっております。常に抹茶の風味が食べてる間は感じられるといった印象で風味自体も抹茶独特の苦味などはそこまで感じられず、本当に良質な風味だけが感じられて味わえるといった感じです。 甘さに関しても少しありますが優しい甘さ控えめの味わいになっているためにいくらでも食べられるような感じの作りになっています。
下のはワッフルコーンに関してはかなりサクサクとした食べごたえのあるような厚めのワッフルコーンではありますが抹茶アイス自体があっさりとしている味わいのために、ほんのりワッフルコーンが甘さを感じられる作りになっており、アイスとワッフルコーンでバランスのよい味の調節を行っているのかなという感じを受けるような作りです。
セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
今回はその【金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2023年4月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2023年4月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【最近のセブンイレブン ワッフルコーン商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- 金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶のパッケージや詳細
- 金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶を開けてみた
- 金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶を食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶を食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- コンビニアイスの新商品、発売日一覧
金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶のパッケージや詳細
パッケージを見てみるとコンビニなどで売っているはワッフルコーンの大きさと形も同じような感じのパッケージとなっております。パッケージデザインを見てみると構造上は一般的なワッフルコーンと同じような感じではありますが蓋の部分が一般的な透明な蓋ではなく緑色の色彩とセブンイレブンのロゴが描かれてるのが特徴です。下の部分も抹茶のイメージするかのような緑色の色彩になっているのが特徴となっています。
金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶の内容量や原材料
原材料を見てみると一般的なワッフルコーンで使用されるコーンやミルク関連の材料などは使われておりますが今回のフレーバーでもある抹茶のフレーバーの抹茶コーティングや抹茶そのものが使用されているといった感じです。基本的にはこの3つの材料で形成されているシンプルな原材料になっています。
【内容量】
180ml
【原材料】乳製品(国内製造)、牛乳、砂糖、コーン、抹茶コーチング(植物油脂、砂糖、抹茶)、加糖卵黄、抹茶/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、カラメル色素
金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶のカロリーや栄養成分
『金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶』のカロリーを見てみると一個あたり287kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べるとカロリーは高めになっております。しかし一般的なワッフルコーンの商品はコーン自体がカロリーが高くなるので今回のアイスのカロリーもその影響があるのかなという印象です。
エネルギー287kcal、たんぱく質5.6g、脂質14.4g、炭水化物34.8g、食塩相当量0.279g
金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶を開けてみた
開け方ですが上の部分が蓋になっておりますので緑の蓋を開けていただき、そのまま食べることができますが結構固い蓋になっていますので開ける時などは気をつけて開けるようにしてください。また夏など気温が上がってくると蓋にアイスがくっつきますので開ける時にアイスが割れないように気をつけてください。
金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶を食べてみた感想
常に抹茶の風味とあっさりアイス。
食べた瞬間から口の中に抹茶の風味が広がるといった感じの味わいになっており、優しい甘さにあっさりとした味わいが特徴のアイスです。
味に関しては比較的一般的な抹茶アイスよりもあっさりとしているといった感じの味わいになっております。常に抹茶の風味が食べてる間は感じられるといった印象で風味自体も抹茶独特の苦味などはそこまで感じられず、本当に良質な風味だけが感じられて味わえるといった感じです。 甘さに関しても少しありますが優しい甘さ控えめの味わいになっているためにいくらでも食べられるような感じの作りになっています。
下のはワッフルコーンに関してはかなりサクサクとした食べごたえのあるような厚めのワッフルコーンではありますが抹茶アイス自体があっさりとしている味わいのために、ほんのりワッフルコーンが甘さを感じられる作りになっており、アイスとワッフルコーンでバランスのよい味の調節を行っているのかなという感じを受けるような作りです。
金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶の外見
『金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶』の外見を見てみると一般的なソフトクリームというよりは少し丸い感じのアイスが渦になっているという感じの外見となっており、色合い的には全体的に抹茶ということで全体が緑色のまさに抹茶色 アイス という感じの色合いになっているのが特徴です
金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶の断面
『金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶』の断面を見ていますと外見と同様の抹茶アイスの緑色が断面の中でもずっと続いているという感じで中には緑色のアイス以外は基本的には使用されておらず、比較的シンプルな感じの断面といった印象です。
販売や購入は、どこに売っている?金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶を食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては甘さが控えめで抹茶の風味などをしっかり感じられるようなワッフルコーンのアイスという印象です。
『金のアイス ワッフルコーン 手摘み宇治抹茶』の販売場所に関してはセブンイレブンだけでしか購入できないセブンイレブン限定商品となっております。またセブンイレブンの商品のローテーションが早いので、すぐ無くなってしまう可能性があるので気になって食べてみたい方はすぐ購入することをオススメします。
気になる方は食べてみてくださいね~。
セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
コンビニアイスの新商品、発売日一覧
- コンビニアイスの新商品、2023年3月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年2月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年12月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年3月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年2月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年4月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年3月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年2月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年8月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年7月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年6月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年5月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年4月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年3月発売日一覧!