【とろける食感ぎゅっと白桃】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) ファミリーマート限定
(メーカー) 100Pine
(2023年6月6日発売 値段約178円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
福島県産の白桃果汁を45%使用しました。香り豊かな桃が口いっぱいに広がります。とろける食感を楽しめる商品だそうです。
ファミリーマートが桃を全面に表現をしたアイスバーを販売してきました。今回のこちらの商品は果汁45%ということでアイスバーとしてはかなり果汁のパーセントが高い本格的な桃アイスになっているようです。
そんなこちらの商品ですが、どのような形で桃の味を表現をし、アイスバーしてうまく融合しているのか楽しみな一品ですね。
【過去の白桃アイス商品】
- アイスボックス 濃い果実氷 白桃!森永製菓のコンビニで買える値段やカロリーが気になるアイス商品
- ロッテ 爽 濃密とろっと白桃!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 山梨県産 白桃ジェラート(セブン)!カロリーや値段が気になるコンビニのセブンイレブン限定のアイス商品
- 【MOW(モウ)】モウスペシャル 白桃&杏仁ミルク!コンビニのセブンで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
実際に食べた味やレビューの感想は?
桃の味と独特食感。
食べた瞬間から桃の味がしっかり感じられる味わいになっており、噛んでみると餅のような少し食べごたえのあるような食感になってるのが特徴です。
味に関しては一口目から桃の甘酸っぱい味わいが感じられ、甘さというよりかは酸味の方が少し強めな感じの味が感じられる作りです。またアイス自体は2層構造になっており、周りが桃のアイスの中が食感重視のアイスになっている作りになっております。中のアイスは桃の味はせずに後味をすっきりさせるような作りになっての特徴です。
食感に関してはかなり独特の食感になっており、中の白いアイスがモチモチとしたような食感を表現しており、噛む ごとに食べ応えのあるような食感になっているアイスです。
【ジャンル】
(ブランド) ファミリーマート限定
(メーカー) 100Pine
ファミリーマート『ファミマ』アイス 新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
今回はその【とろける食感ぎゅっと白桃】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2023年5月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2023年6月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去の白桃アイス商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- とろける食感ぎゅっと白桃のパッケージや詳細
- とろける食感ぎゅっと白桃を開けてみた
- とろける食感ぎゅっと白桃を食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?とろける食感ぎゅっと白桃を食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- コンビニアイスの新商品、発売日一覧
とろける食感ぎゅっと白桃のパッケージや詳細
『とろける食感ぎゅっと白桃』のパッケージを見てみると一般的か縦型のアイスで大きさと形は変わらないといった感じです。パッケージデザインを見てみると全体的に桃のイメージをするかのようなピンク色の色彩が使われているといった感じで真ん中の部分には商品の絵やアイスそのものが描かれているのが特徴です。
とろける食感ぎゅっと白桃の内容量や原材料
原材料を見てみると比較的シンプルな感じの原材料といった感じで今回のフレーバーでもある白桃をイメージするかのような白桃果汁が使用されておりますが、そこに味の変化を加えるためのレモン果汁なども使われており、うまく味の調整を他の材料などが調整しているといった感じの印象です。
【内容量】
70ml
【原材料】白桃果汁、水あめ、砂糖、異性化液糖、ショートニング、デキストリン、レモン果汁、トレハロース、ソルビトール、安定剤、酸味料、乳化剤、香科、着色料
とろける食感ぎゅっと白桃のカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると1本あたり121kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べると低めなカロリーになっております。元々フルーツ系のアイスはカロリーは低くなる傾向にあるのですが、 ここまで低く氷菓レベルのカロリーなのでカロリーを気にする方は美味しく食べられる商品ではないでしょうか。
エネルギー121kcal、たんぱく質0.2g、脂質2.2g、炭水化物26.1g、食塩相当量0g
とろける食感ぎゅっと白桃を開けてみた
『とろける食感ぎゅっと白桃』の開け方ですが通常の棒状のアイスと開け方は変わらず上下の箇所にギザギザがありますので、そちらにから切れ目を入れていただけると周りのビニールの梱包を開けることができます。棒状のアイスですので棒側から切れ目を入れていただくと手が汚れずに取り出すことができるます。
とろける食感ぎゅっと白桃を食べてみた感想
桃の味と独特食感。
食べた瞬間から桃の味がしっかり感じられる味わいになっており、噛んでみると餅のような少し食べごたえのあるような食感になってるのが特徴です。
味に関しては一口目から桃の甘酸っぱい味わいが感じられ、甘さというよりかは酸味の方が少し強めな感じの味が感じられる作りです。またアイス自体は2層構造になっており、周りが桃のアイスの中が食感重視のアイスになっている作りになっております。中のアイスは桃の味はせずに後味をすっきりさせるような作りになっての特徴です。
食感に関してはかなり独特の食感になっており、中の白いアイスがモチモチとしたような食感を表現しており、噛む ごとに食べ応えのあるような食感になっているアイスです。
とろける食感ぎゅっと白桃の外見
外見を見てみると一般的なアイスバーのように長方形になっているといった感じの外見で全体的な色合いは桃をイメージするかのようなピンク色になっている外見ではありますが、中が白くなっている関係か中の白い部分が透けている感じのところが所々に見え隠れしているといった感じになっています。
※少し溶けて変形しています
とろける食感ぎゅっと白桃の断面
『とろける食感ぎゅっと白桃』の断面を見てみると外見のピンク色の色彩と異なり真ん中の部分には真っ白いアイスが登場してくるといった感じで、この白いアイスの周りにピンク色のアイスが囲んでいるという印象です。中の白い部分は一般的なアイスよりももっちりとしているような質感になってるのも特徴です。
販売や購入は、どこに売っている?とろける食感ぎゅっと白桃を食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては桃の味がしっかりと感じられる味わいにモチモチとした少し食べ応えのあるような質感になってるのが特徴のアイスです。
『とろける食感ぎゅっと白桃』の販売場所に関してはファミリーマート限定商品となっておりますので、ファミリーマートでしか購入できません。気になる方はファミリーマートに向かってみてください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ファミリーマート限定
(メーカー) 100Pine
ファミリーマート『ファミマ』アイス 新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】
コンビニアイスの新商品、発売日一覧
- コンビニアイスの新商品、2023年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年3月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年2月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年12月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年3月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年2月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年4月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年3月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年2月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年8月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年7月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年6月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年5月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年4月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年3月発売日一覧!