【ミルクレア 天空の抹茶】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) ミルクレア
(メーカー) 赤城乳業
(2024年10月8日発売 値段約205円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
上質で豊かな奥行きのある味わいが特徴の静岡県産「天空の抹茶」の一番茶を使用した抹茶アイスの中に、ねっちりとした食感で濃厚な味わいのミルクアイスを入れたバーアイスとのことです。
赤城乳業が販売する伸びるミルクアイスが感じられるミルクレアシリーズが今回は抹茶のフレーバーで登場です。しかも今回の抹茶の商品は一般的な抹茶にはなく天空という文字がついており、この辺がどのような味の表現で作りになっているのが気になるとアイスです。
そんなこちらの商品ですが、どのような形で抹茶の味わいが感じられ、ミルクレアと融合しているのか楽しみな一品ですね。
【過去のミルクレア商品】
実際に食べた味やレビューの感想は?
抹茶に濃厚ミルクの味わい。
食べた瞬間から甘みのある抹茶の味が感じられますが食べていくごとに中のミルクアイスの濃厚なミルクの味わいが感じられていくような作りです。
味に関しては最初は周りの氷菓のような質感の抹茶アイスの味わいのメインという感じで一般的な抹茶というよりは甘さが強めで食べていくごとに抹茶の風味とほんのりとした苦味が感じられていくような味わいになっています。
また中まで到達すると中から少しねっとりとした伸びるタイプのミルクアイスが登場するといった感じでミルクアイスに到達してからは完全にミルクの味わいがメインになっていくという作りで、そこに抹茶のアクセントが加わるような味になっています。
【ジャンル】
(ブランド) ミルクレア
(メーカー) 赤城乳業
今回はその【ミルクレア 天空の抹茶】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2024年9月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2024年10月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のミルクレア商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- ミルクレア 天空の抹茶のパッケージや詳細
- ミルクレア 天空の抹茶を開けてみた
- ミルクレア 天空の抹茶を食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?ミルクレア 天空の抹茶を食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
ミルクレア 天空の抹茶のパッケージや詳細
パッケージに関しては形や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。全体的に自然をイメージしたデザインがベースとなっており、周り部分が少し金色のような感じの色合いになっているのが特徴です。また真ん中の部分にはミルクレアの特徴でもある中からねっとりとしたミルクアイスが登場してくるような感じに描かれるのが特徴です。
ミルクレア 天空の抹茶の内容量や原材料
『ミルクレア 天空の抹茶』の原材料を見てみると想像以上にシンプルな感じの原材料といった感じの印象で基本的にはミルク関連の材料がベースをなっており、そこにフレーバーの抹茶を表現する抹茶が加わっているといった感じの原材料です。
【内容量】
86ml
【原材料】乳製品(国内製造、オーストラリア製造)、砂糖、水あめ、植物油脂、抹茶/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、ホエイソルト、香料、クチナシ青色素、(一部に乳成分を含む)
ミルクレア 天空の抹茶のカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると1本あたり198kcalということで一般的なアイス商品と比べると比較的平均的なカロリーになっております。ただアイスバーの商品は基本的には内容量は少なくカロリーは低めになったりするのですがミルク使われているからか少しカロリーが上がっているのかなという印象です。
エネルギー198kcal
たんぱく質2.3g
脂質9.9g
炭水化物25.4g
食塩相当量0.089g
ミルクレア 天空の抹茶を開けてみた
『ミルクレア 天空の抹茶』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。
ミルクレア 天空の抹茶を食べてみた感想
抹茶に濃厚ミルクの味わい。
食べた瞬間から甘みのある抹茶の味が感じられますが食べていくごとに中のミルクアイスの濃厚なミルクの味わいが感じられていくような作りです。
味に関しては最初は周りの氷菓のような質感の抹茶アイスの味わいのメインという感じで一般的な抹茶というよりは甘さが強めで食べていくごとに抹茶の風味とほんのりとした苦味が感じられていくような味わいになっています。
また中まで到達すると中から少しねっとりとした伸びるタイプのミルクアイスが登場するといった感じでミルクアイスに到達してからは完全にミルクの味わいがメインになっていくという作りで、そこに抹茶のアクセントが加わるような味になっています。
ミルクレア 天空の抹茶の外見
外見は過去のミルクレアシリーズと同様に一般的なアイスバーとは異なり、少し丸みのあるような感じのフォルムになってるの特徴です。また外見の質感的には一般的なアイスというよりかは氷菓ような少し硬めのような感じで全体的に抹茶の緑色の色合いになっているのが特徴です。
ミルクレア 天空の抹茶の断面
『ミルクレア 天空の抹茶』の断面を見てみると真ん中の部分からねっとりとした少し粘り気のあるような白いミルクアイスが登場してくるといった感じで、その周りには外見と同様の氷菓のような少し硬めのアイスが全体を囲んでいるという感じの断面になっております。
販売や購入は、どこに売っている?ミルクレア 天空の抹茶を食べてみたまとめ
食べてみた感想をとしまして最初は抹茶の味わいが感じられますが食べていくごとに中のミルクアイスの存在感がメインになっていくようなアイスです
『ミルクレア 天空の抹茶』の販売場所に関しては、こちらの商品らコンビニ限定商品となっておりますのでスーパー、ドラッグストア、通販では購入出来ません。購入の際は各コンビニに向かってみてください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ミルクレア
(メーカー) 赤城乳業
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】