【ガリガリ君リッチ ミルクミルク】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) ガリガリ君
(メーカー) 赤城乳業
(2024年12月10日発売 値段約184円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
ミルクアイスの中に、ガリガリ食感の濃厚なミルクかき氷を入れたアイスキャンディー。すべてのアイススティックにおみくじ付きとのことです。
ガリガリ君の味を濃くし一般的な氷感よりアイス色が強いようなガリガリ君リッチが今回ミルク味を発売をしてきました。しかも今回は正月が近いということがおみくじ付きということでミルクだけではない、楽しみ方を感じられるような作りになっています。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でミルクの味わいが感じられ、ガリガリ君リッチとして味を表現しているのが楽しみな一品ですね。
【過去のガリガリ君商品】
- ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコクッキー!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるアイス商品
- 大人なガリガリ君 もぎたてぶどう!コンビニで買えるカロリーや値段や味が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 まる搾り白桃!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるアイス商品
実際に食べた味やレビューの感想は?
ずっごいミルクとガリガリ君とちょっと違う食感。
食べた瞬間からしっかりとしたミルクの味が感じられる味わいにガリガリ君の氷がアイスと一緒に練り込まれているような食感が感じられるアイスです。
味に関しては一口目からミルクの味がしっかり感じられるような味わいになっています。ただ全体的に甘さが強く感じられるような味わいになっているため、ミルクよりも練乳のような味わいの方が近いかもしれません。
また質感に関しては過去のガリガリ君リッチと同様に周りは普通のミルクアイスですが中が氷とアイスが一緒に練り込まれているような作りになっているため、氷のガリガリとした食感はありますが中がふわっとしているような質感になっているのが特徴です。またミルクの味わいは周りのアイスよりも中のアイスの方がミルク感がとても強いような作りになっています。
【ジャンル】
(ブランド) ガリガリ君
(メーカー) 赤城乳業
今回はその【ガリガリ君リッチ ミルクミルク】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2024年11月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2024年12月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2024年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のガリガリ君商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- ガリガリ君リッチ ミルクミルクのパッケージや詳細
- ガリガリ君リッチ ミルクミルクを開けてみた
- ガリガリ君リッチ ミルクミルクを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?ガリガリ君リッチ ミルクミルクを食べてみたまとめ
- 【過去のガリガリ君商品】
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
ガリガリ君リッチ ミルクミルクのパッケージや詳細
パッケージを見てみると過去の大人のガリガリ君のように縦型のアイスで大きさと形は変わらないといった感じです。パッケージデザインを見てみると全体的に水色の色彩になっているのが特徴で真ん中の部分には日本の風景の絵とガリガリ君のイメージキャラクターが描かれているのが特徴です。
ガリガリ君リッチ ミルクミルクの内容量や原材料
『ガリガリ君リッチ ミルクミルク』の原材料を見てみると今回のフレーバーがミルクということで材料に関してもミルク関連の材料を多く使われるといった感じになっておりますが、そこに味の変化の為なのか卵やキャラメルペーストなどが使われており、ミルク以外の味も感じられるような作りになっているようです。
【内容量】
100ml
【原材料】乳製品(オーストラリア製造、国内製造)、乳等を主要原料とする食品、砂糖、水あめ、異性化液糖、植物油脂、加糖卵黄、キャラメルペースト/香料、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、カゼインNa、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ベニバナ黄色素、(一部に卵・乳成分を含む)
ガリガリ君リッチ ミルクミルクのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると過去のガリガリ君の商品と比べるとカロリーは少し高めの153kcalとなっております。ただしかしこのカロリーは一般的なアイス商品と比べるとカロリーは低めとなっていますが、過去のガリガリ君と比べるとカロリーは高めなのでミルクの存在がやはりカロリーが増えているのかなという印象です。
エネルギー153kcal
たんぱく質2.7g
脂質5.9g
炭水化物22.6g
食塩相当量0.12g
ガリガリ君リッチ ミルクミルクを開けてみた
『ガリガリ君リッチ ミルクミルク』の開け方ですが通常の棒状のアイスと開け方は変わらず上下の箇所にギザギザがありますので、そちらにから切れ目を入れていただけると周りのビニールの梱包を開けることができます。棒状のアイスですので棒側から切れ目を入れていただくと手が汚れずに取り出すことができます。
ガリガリ君リッチ ミルクミルクを食べてみた感想
ずっごいミルクとガリガリ君とちょっと違う食感。
食べた瞬間からしっかりとしたミルクの味が感じられる味わいにガリガリ君の氷がアイスと一緒に練り込まれているような食感が感じられるアイスです。
味に関しては一口目からミルクの味がしっかり感じられるような味わいになっています。ただ全体的に甘さが強く感じられるような味わいになっているため、ミルクよりも練乳のような味わいの方が近いかもしれません。
また質感に関しては過去のガリガリ君リッチと同様に周りは普通のミルクアイスですが中が氷とアイスが一緒に練り込まれているような作りになっているため、氷のガリガリとした食感はありますが中がふわっとしているような質感になっているのが特徴です。またミルクの味わいは周りのアイスよりも中のアイスの方がミルク感がとても強いような作りになっています。
ガリガリ君リッチ ミルクミルクの外見
外見を見てみると一般的なガリガリ君の長方形のような形になっているのが特徴となっております。また外見の色合い的には基本的にはガリガリ君は外見が透けて見えるような氷感なのですが、こちらの商品は全体が白い濃い色合いで覆っているために中までは確認できないといった感じのが外見です。
ガリガリ君リッチ ミルクミルクの断面
断面を見てみると一般的なガリガリ君は中に大きめな氷の塊に氷菓のようなアイスで周りが囲んでいるという作りですが、こちらの商品は中は細かい氷とミルクの白いふんわりとしたアイスなどが中に一緒にで練り込まれているといった感じで、その周りにはミルクアイスが囲んでいるという作りです。
販売や購入は、どこに売っている?ガリガリ君リッチ ミルクミルクを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては甘いミルクの味がしっかり感じられつつ、氷の粒の食感も同時に感じられるようなアイスです。
『ガリガリ君リッチ ミルクミルク』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ガリガリ君
(メーカー) 赤城乳業
【過去のガリガリ君商品】
- ガリガリ君リッチ ねっとりピーナッツ!コンビニで買える値段やカロリーや味が気になるアイス商品
- ガリガリ君 エナジードリンク味!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるアイス商品
- ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 濃いマスカット!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 マンゴー!カロリーや値段が気になるコンビニで買えるアイス商品
- ガリガリ君 すもも!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- シン・ガリガリ君(シンガリガリ君) ウルトラチョコミント!違いは?コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 Wりんご ふじ&王林!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 濃いぶどう!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 濃い白桃!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- ソフト君 伝説のプレミアムミルク!ガリガリ君との違いは?コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 ミックスベリー!コンビニで買えるカロリーや値段気になるアイス商品
- シャキ子さん りんごヨーグルト味!赤城乳業のコンビニや通販で買えるガリガリ君との違いが気になるアイス商品
- 大人なガリガリ君 ラ・フランス!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- ガリガリ君 白いサワー!味やカロリーや値段は?発売日が2021年も決定のアイス商品
- 大人なガリガリ君 いちご!コンビニや通販で買える値段やカロリーが気になるアイス商品
- ガリガリ君 うめ!梅をしっかり感じられる梅味!コンビニや通販でも買えるアイス商品
- ガリガリ君 九州みかん!コンビニや通販でも買える赤城乳業のアイス商品
- 大人なガリガリ君 キウイ!コンビニでも買える値段はちょっぴり高いアイス商品
- ガリガリ君 ジンジャーエール!コンビニで買えるカロリーや値段は嬉しいアイス商品
- ガリガリ君 乳酸菌飲料味!コンビニや通販でも買える乳酸菌がうまいアイス商品
- 大人なガリガリ君 みかん!コンビニでも売っている濃い美味しいアイス商品
- 大人なガリガリ君 ピンクグレープフルーツ!とても濃いジューシーさが味わえるアイス商品
- ガリガリ君 梨!さすがの美味さ。梨と氷の相性が抜群な人気アイス商品
- 大人なガリガリ君 ゴールデンパイン!濃いパインが味わえる夏にピッタリなアイス商品
- ガリガリ君リッチ チョコミント!ミント抑え目なガリガリ君史上最高峰なアイス商品
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】