コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティー!値段やカロリーや味は?コンビニのファミマで買えるチョコ菓子

f:id:tukkoman:20250129001157j:image

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティー】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

(ブランド) アルファベットチョコレート

(メーカー) 名糖

(カテゴリー) チョコ菓子ファミリーマート限定

(2025年1月28日発売 値段約218円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

香ばしいクレープの味わいと芳醇なロイヤルミルクティーの風味が楽しめるアルファベットチョコレートとのことです。

昔懐かしいアルファベットチョコレートが今回はミルクティーなフレーバーで新発売をしてきました。しかもアルファベットチョコレートはチョコレートなどの味わいの印象ではありましたが今回はフィアンテーヌなども使い食感でも楽しめるような作りになっているのが特徴のようです。

f:id:tukkoman:20250129001221j:image

そんなこちら商品ですが、どのような形でミルクティーを味わえる新感覚のアルファベットチョコレートになっているようです。

【過去のアルファベットチョコレート商品】

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250129001157j:image

ミルクティーと色々加えられてる〜。

食べた瞬間から中のミルクティーの味わいが感じられるチョコレートの味わいがメインで、そこにカカオの味とサクサクとした食感が感じられるの特徴です。

味に関しては食べた瞬間から甘さが感じられるミルクティーの味わいが感じられますが、そこに周りのカカオチョコレートのコク深い味わいが加えられ、味の変化は加えていくような作りになっています。

また中には過去のアルファベットチョコレートとは違い細かくなったフィアンティーヌが入っているために常にサクサクとした食感が感じられるのが特徴となっており、かなり細かくなっているので半分ずつ食べるとフィアンティーヌが落ちるので一口で口の中に放り込んで食べるのをお勧めします。

(ブランド) アルファベットチョコレート

(メーカー) 名糖

(カテゴリー) チョコ菓子ファミリーマート限定

 

今回はその【アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティー】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250129133809j:image

 

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティーのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250129001157j:image

パッケージを見ていますと最近コンビニで販売しているパウチ商品と大きさと形などは同じような感じのサイズとなっております。パッケージデザインは全体的に青色が感じられるような色彩になっており、少しダイヤのようなデザインがされて周りの部分が金色の色合いになっているのが特徴となっております。

 

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティーの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250129001243j:image

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティー』原材料を見てみると材料自体はアルファベットチョコレートのようなかなりシンプルな感じの材料ではなく、基本的にはチョコレートの原材料のカカオマス関係やミルク関連などが使用されておりますが今回のフレーバーでもある紅茶やフィアンティーヌが追加されているという原材料です。

【内容量】

38g
【原材料】

砂糖、乳糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、植物油脂、フィアンティーヌ、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、紅茶、水あめ、香科、着色料

 

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティーのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250129001254j:image

カロリーを見てみると一粒あたり25kcalということでカロリーが高くないような印象かもしれませんが、中には7粒が入っているため合計で約175kcalとなります。このカロリーは一般的なアイス商品と比べると比較的カロリーは低めですが、容量的にも多くはないので一粒自体のカロリーが高いかもしれませんね。

エネルギー25kcal、たんぱく質0.2g、脂質1.6g、炭水化物2.5g、食塩相当量0.008g

 

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティーを開けてみた

f:id:tukkoman:20250129001307j:image

開け方ですが普通のパウチ商品と開け方は変わらない感じで上のところに切れ目がありますので、そちらから切っていただければ商品を開けることができます。また中は小分けされているので保存などは凄く便利な作りになっています。また一般的なパウチ商品のビニールではなく紙で作られています。

f:id:tukkoman:20250129001332j:image

 

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティーを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250129001344j:image

ミルクティーと色々加えられてる〜。

食べた瞬間から中のミルクティーの味わいが感じられるチョコレートの味わいがメインで、そこにカカオの味とサクサクとした食感が感じられるの特徴です。

味に関しては食べた瞬間から甘さが感じられるミルクティーの味わいが感じられますが、そこに周りのカカオチョコレートのコク深い味わいが加えられ、味の変化は加えていくような作りになっています。

また中には過去のアルファベットチョコレートとは違い細かくなったフィアンティーヌが入っているために常にサクサクとした食感が感じられるのが特徴となっており、かなり細かくなっているので半分ずつ食べるとフィアンティーヌが落ちるので一口で口の中に放り込んで食べるのをお勧めします。

 

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティーの外見

f:id:tukkoman:20250129001356j:image

外見も見てみると一般的なアルファベットチョコレートとほぼ同じという感じの外見で一口サイズのサイコロ型の外見と言った感じになっております。アルファベットチョコレート独特の上部の部分にアルファベットの文字が一つ描かれているのが特徴で、全体的な色合い的にも一般的なチョコレートと同じような茶色い感じの色合いになっている作りです。

 

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティーの断面

f:id:tukkoman:20250129001409j:image

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティー』断面を見てみると周りは黒いカカオチョコレートになっていますが断面は基本的には下は白い感じのチョコレートと細かくなった上はフィアンティーヌが全体を締めているという感じの断面です。周りにカカオチョコレートのか囲んでいるという感じになっています。

 

販売や購入は、どこに売っている?アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティーを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250202193005j:image

食べてみた感想としましてはミルクティーの味わいとフィアンティーヌのサクッとした食感が同時に感じるようなチョコ菓子です

アルファベットチョコレート サクッとクレープロイヤルミルクティー』の販売場所に関してはファミリーマートでしか買えないファミリーマート限定商品となっておりますので食べてみたい方がファミリーマートに向かってみてください。

気になる方は食べてみてくださいね~。

(ブランド) アルファベットチョコレート

(メーカー) 名糖

(カテゴリー) チョコ菓子ファミリーマート限定

 

 

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】