コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ガーナクッキーサンド ホワイト!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250213102926j:image

ガーナクッキーサンド ホワイト】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) ガーナ

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品ホワイトチョコレートセブンイレブン限定

(2025年2月11日発売 値段約237円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

ロッテが販売するガーナクッキーサンドシリーズがホワイトバージョンとして新発売をしてきました。

今回のこちらの商品ですが一般的なガーナクッキーサンドはチョコレートの部分にアーモンドが一緒に練り込まれているのですが、今回のこちらの商品はホワイトチョコレートの中にバタークッキーが一緒に練り込まれている作りで下のクッキーに関してもココアクッキーの作りになっているのが特徴となっております。

f:id:tukkoman:20250213102941j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でホワイトチョコレートなどの味わいがガーナクッキーサンドとしてを感じられるのか気になるところです。

【過去のガーナ商品】

過去のガーナ限定商品一覧はこちらから 

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250213102926j:image

ミルク感とクッキーのコク。

食べた瞬間から練乳を思わせるかのような甘い味わいに下のココアクッキーのほろ苦さがアクセントをして感じられるようなアイスです。

味に関しては基本的にはミルクの味わいがメインという感じの印象で特徴的なのは周りのホワイトチョコレートにくっついているバタークッキーの味わいでバタークッキーがかなり練乳のような甘い味わいになっておりつつ、バターの風味などが味の主張を強くするような作りです。アイス自体はミルクアイスという感じではありますが比較的あっさりとしているため、基本的には周りのバタークッキーの味がメインという作りです。

また下の部分のココアクッキーに関してはかなりコク深くほろ苦い感じの味わいになっているのでアイス自体が強い甘さが感じられるため、味のアクセントになっているといった作りになっています。またクッキーの食感に関してはほんのりとしっとりとした質感でホワイトチョコレートのクッキーに関してはザクザクとするような食感になっているのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) ガーナ

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品ホワイトチョコレートセブンイレブン限定

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

 

 

セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】

今回はその【ガーナクッキーサンド ホワイト】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250213112919j:image

 

ガーナクッキーサンド ホワイトのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250213102926j:image

ガーナクッキーサンド ホワイト』のパッケージを見てみると過去のガーナクッキーサンドと大きさは変わらないといった感じでイメージ的には棒状のアイスを少し小さくしたような大きさといった感じでしょうか。パッケージデザインを見てみると全体的に白色の色彩が使われて真ん中に商品が描かれているといった感じです。

 

ガーナクッキーサンド ホワイトの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250213103023j:image

原材料を見てみると一般的なガーナクッキーサンドと同じような原材料が使われており、基本的にはホワイトチョコレート関係の材料とガーナクッキーサンドの特徴のバタークッキーが追加されているという感じになっています。また面白いところが白あんなども使われており、少しガーナクッキーサンドと違うような作りになっているようです。

【内容量】

76ml
【原材料】

チョコレートコーチング、乳製品、ココアクッキー、砂糖、バタークッキークランチ、粉あめ、ココアバター、水あめ、デキストリン、食塩、ソルビトール、乳化剤、安定剤、香科、膨脹剤、着色料

 

ガーナクッキーサンド ホワイトのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250213103037j:image

カロリーを見てみると一本あたり241kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べると気持ちカロリーは高めとなっております。やはりクッキーが使用されている部分とチョコレートのカカオマスではなくホワイトチョコレートのミルク関連の材料も多く使われている関係か、カロリーが少し上がってしまっているのかなという感じの印象です。

エネルギー241kcal、たんぱく質2.6g、脂質14. 5g、炭水化物25.0g、食塩相当量0.13g

 

ガーナクッキーサンド ホワイトを開けてみた

f:id:tukkoman:20250213103143j:image

ガーナクッキーサンド ホワイト』の開け方ですが通常のガーナクッキーサンド商品と変わらず再度にギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。クッキーサンドのアイスとなっておりますので開ける時にはクッキー側から開けると手が汚れず取り出しやすく開けられます。

f:id:tukkoman:20250213103155j:image

 

ガーナクッキーサンド ホワイトを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250213103244j:image

ミルク感とクッキーのコク。

食べた瞬間から練乳を思わせるかのような甘い味わいに下のココアクッキーのほろ苦さがアクセントをして感じられるようなアイスです。

味に関しては基本的にはミルクの味わいがメインという感じの印象で特徴的なのは周りのホワイトチョコレートにくっついているバタークッキーの味わいでバタークッキーがかなり練乳のような甘い味わいになっておりつつ、バターの風味などが味の主張を強くするような作りです。アイス自体はミルクアイスという感じではありますが比較的あっさりとしているため、基本的には周りのバタークッキーの味がメインという作りです。

また下の部分のココアクッキーに関してはかなりコク深くほろ苦い感じの味わいになっているのでアイス自体が強い甘さが感じられるため、味のアクセントになっているといった作りになっています。またクッキーの食感に関してはほんのりとしっとりとした質感でホワイトチョコレートのクッキーに関してはザクザクとするような食感になっているのが特徴です。

 

ガーナクッキーサンド ホワイトの外見

f:id:tukkoman:20250213103255j:image

外見を見てみると一般的なガーナチョコ&クッキーサンドと形などはほぼ同じという感じで待っており、棒状なのような形のアイススティックになっているのが特徴です。全体的に白色の色合いとチョコレートコーティングに細かくなったバタークッキーが一緒にコーティングされており、下のクッキーに関しては黒いココアクッキーになっている外見になっています。

 

ガーナクッキーサンド ホワイトの断面

f:id:tukkoman:20250213103316j:image

断面を見てみるとチョコレートコーティングの中から白い色のアイスが登場してくるといった感じになっており、下のクッキーの部分も外見と同様に中の部分は常にココアクッキーが続いているといった感じになっています。またアイスの周りを薄いホワイトチョコレートコーティングとクッキーが練り込まれているという感じの断面です。

 

販売や購入は、どこに売っている?ガーナクッキーサンド ホワイトを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250215214337j:image

食べてみた感想としましてはバタークッキーの味わいがメインという感じの印象で、そこにホワイトチョコレートとココアクッキーがアクセントをして感じられるような作りです。

ガーナクッキーサンド ホワイト』の販売場所に関してはセブンイレブンだけでしか購入できないセブンイレブン限定商品となっております。またセブンイレブンの商品のローテーションが早いので、すぐ無くなってしまう可能性があるので気になって食べてみたい方はすぐ購入することをオススメします。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) ガーナ

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品ホワイトチョコレートセブンイレブン限定

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

 

 

セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】

【過去のガーナ商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】