コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

まるでデコポン(セブン)!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンイレブンで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250311180436j:image

まるでデコポン】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) セブン まるでシリーズ

(メーカー) セブンイレブン限定

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

(2025年3月11日発売 値段約192円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

冷凍した果実を食べているかのような食感と果実感が人気の「まるで」シリーズのデコポン味のアイスバーとのことです。

セブンイレブンがデコポンのフレーバーでのアイスを販売してきました。デコポンとは柑橘類の熊本県果実農業協同組合連合会が所有する登録商標のフルーツでそんなデコポンをセブンイレブンの独自のまるでシリーズがアイスバーとして表現をしている商品となっております。

f:id:tukkoman:20250311180455j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でデコポンの味わいを表現をし、まるでアイスバーして作られているか気になるところです。

【過去のセブン まるでシリーズ商品】

他にも過去に販売した【セブン まるでシリーズ】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250311180436j:image

見事なデコポンを表現。

食べた瞬間からデコポンの味わいがしっかり感じられる作りで過去のまるでシリーズの独特の食感も同時に感じられる作りです。

味に関してはデコポンもそのまま表現をしているような味わいになっているのが特徴で基本的には柑橘系のみかんの味わいをより甘くしたような味わいになっているのが特徴で、分かりやすく言うとみかんの蜜漬けという感じの味わいになってるのが特徴です。

またした部分の黄色い部分に関しては甘さはありますがほんのりと苦味が感じられるのが特徴で、質感に関してはオレンジの部分がコリコリとしている質感とは異なり、少し氷菓のような質感になっているのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) セブン まるでシリーズ

(メーカー) セブンイレブン限定

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

他にも過去に販売した【セブンイレブン限定】商品一覧はこちらから

今回はその【まるでデコポン】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250312215822j:image

 

まるでデコポンのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250311180436j:image

パッケージに関しては形や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。パッケージデザインを見てみると全体的にデコポンをイメージするようなオレンジな色合いの外見になっているのが特徴で真ん中の部分には商品やデコポンの絵が描かれるのが特徴となっております。

 

まるでデコポンの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250311180513j:image
まるでデコポン』の原材料を見てみると思ったよりシンプルな感じの原材料という感じの印象で今回のデコポンをイメージするかのようなデコポン果汁の材料が沢山使われており、そこに味の調節をするための調味料などが味を整えているような感じになっています。

【内容量】

68ml
【原材料】

デコポン果汁、水あめ、砂糖、異性化液糖、カラメルソース、ソルビトール、安定剤、V.C、酸味料、着色料、香科

 

まるでデコポンのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250311180526j:image

カロリーを見てみると1本あたり101kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べるとかなりカロリーが低くなっております。もともとセブンイレブンのまるでシリーズがカロリーが低めに設定をされていますので、ある意味こちらの商品もカロリーを気にする方は嬉しいアイスです。

熱量:101kcal、たんぱく質:0.2g、脂質:0.0g、炭水化物:25.1g(糖質:24.8g、食物繊維:0.3g)、食塩相当量:0.01g

 

まるでデコポンを開けてみた

f:id:tukkoman:20250311180539j:image

まるでデコポン』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。

f:id:tukkoman:20250312224037j:image

 

まるでデコポンを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250312224057j:image

見事なデコポンを表現。

食べた瞬間からデコポンの味わいがしっかり感じられる作りで過去のまるでシリーズの独特の食感も同時に感じられる作りです。

味に関してはデコポンもそのまま表現をしているような味わいになっているのが特徴で基本的には柑橘系のみかんの味わいをより甘くしたような味わいになっているのが特徴で、分かりやすく言うとみかんの蜜漬けという感じの味わいになってるのが特徴です。

またした部分の黄色い部分に関しては甘さはありますがほんのりと苦味が感じられるのが特徴で、質感に関してはオレンジの部分がコリコリとしている質感とは異なり、少し氷菓のような質感になっているのが特徴です。

 

まるでデコポンの外見

f:id:tukkoman:20250312224108j:image

外見を見ていますと長方形のような形になっており、形や大きさは一般的なアイスバーと変わらないといった外見になっております。全体的にはデコポンの果肉をイメージするかのような色合いになっているのが特徴で下の部分は黄色の氷果のような質感になっております。

 

まるでデコポンの断面

f:id:tukkoman:20250312224118j:image

まるでデコポン』の断面を見ていますと過去のまるでシリーズと同じような質感の断面といった感じでねっとりとしつつもコリコリとしたような独特の質感になっているのが特徴ですが下の部分は氷果のようなシャリシャリ系な質感になっております。

 

販売や購入は、どこに売っている?まるでデコポンを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250314184037j:image

食べてみた感想としましてはデコポンをそのまんま表現しているといったアイスで独特の食感も感じられるような作りになっています。

まるでデコポン』の販売場所に関しては名前の通りセブンイレブン限定商品となっております。また結構セブンイレブンのアイスのローテーションは早いのでお早めに。食べてみたい方はセブンイレブンに向かってみてくださいね。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) セブン まるでシリーズ

(メーカー) セブンイレブン限定

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

近くのセブンイレブンの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【セブンイレブン限定】商品一覧はこちらから

【過去のセブン まるでシリーズ商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】