【コアラのマーチ 発酵バター仕立て】を実際に購入して食べてみました。
(2020年6月16日発売 約108円税込)
発酵バター入りのビスケット生地をじっくりサクサクに焼き上げた商品との事です。
コアラのマーチは周りのサクサク感と中のチョコの 濃さやコクなどの、バランスを上手く取っているお菓子なのですが
今回は発酵バターということでチョコレートではない発酵バターとホワイトチョコレートのフレーバーで登場です
しかし過去のコアラのマーチを食べてみた経験から、結構甘い感じの味わいのコアラのマーチが強く バターという少ししょっぱい系と油系のフレーバーというのは、かなり珍しいので
今回は中のホワイトチョコレートとどのような感じで相乗効果できているのかがポイントかなあと思います。
実際に食べた感想は?
エグいぐらいに、結構バター!
コアラのマーチは普通は周りはの生地は食感ベースで中のチョコレートの味がメインだったりするのですが、こちらのコアラのマーチは生地がメインの味わいです。
特に口の中に入れた瞬間のバターの強い風味は商品の最大の特徴でしょう。だからとはいえ周りの生地は今まで通りの食感のサクサク感でありホワイトチョコレートと一緒に食べることによりバターのすごい油の感覚が調和されている感じです。
ホワイトチョコレートに関しては味的にはとんでもなく甘いです! しかしこのまま甘さが周りのバターと合わさることにより違和感がなくなる感じになります。よく作られているチョコ菓子という感じです。
今回はその【コアラのマーチ 発酵バター仕立て】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
市販チョコレート菓子、新商品ランキング!2020年で美味しいチョコはこれだ!【随時更新】
スポンサーリンク
コアラのマーチ 発酵バター仕立てのパッケージや詳細
パッケージを見てみると普通のコアラのマーチと大きさは変わらない感じの印象です。しっかり縦型の形みたいな感じですね。
まだデザインに関してはコアラのマーチとは少し異なっており、バターをイメージしている関係が黄色っぽい感じのデザインとなっております。
コアラのマーチ 発酵バター仕立ての内容量や原材料
『コアラのマーチ 発酵バター仕立て』の原材料を見てみるとやはりチョコレート系のかカカオなどが入っていないようです。その代わり練乳とバターが加わっており、バターの濃厚さに練乳の甘さが絡まる感じのような作りになってるみたいです。
【内容量】
48g
【原材料】砂糖、小麦粉、植物油脂、乳糖、でん粉、ショートニング、ココアバター、全粉乳、ホエイパウダー、全卵、乳等を主要原料とする食品(はっ酵バター、植物油脂、バターオイル、脱脂粉乳、食塩)、脱脂粉乳、クリームパウダー、食塩/膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、カラメル色素、香料
コアラのマーチ 発酵バター仕立てのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると予想以上にカロリーはそこまで高くないのは意外でした。カロリー的には普通のチョコ菓子の平均的なカロリーぐらいでバターと練乳などが含まれているので、もう少し高いかと思いましたが違うようですね。
栄養成分表示 1箱(48g)当り:
エネルギー259kcal
たんぱく質2.1g
脂質14.5g
炭水化物30.0g
食塩相当量0.3g
コアラのマーチ 発酵バター仕立てを開けてみた
開け方ですが普通のチョコ味とは違い箱の上側に開ける場所がございます。上から見てサイドのところに矢印があるところから引っ張り、開くという形で下のような感じに開けることができます。
そして中にビニールで梱包されているコアラのマーチがありますので上下のギザギザがあるので、そこから切れ目を入れて開ければ中の商品を食べることができます。
スポンサーリンク
コアラのマーチ 発酵バター仕立てを食べてみた感想
おほー結構バター!
コアラのマーチは普通は周りはの生地は食感ベースで中のチョコレートの味がメインだったりするのですが、こちらのコアラのマーチは生地がメインの味わいです。
特に口の中に入れた瞬間のバターの強い風味は商品の最大の特徴でしょう。だからとはいえ周りの生地は今まで通りの食感のサクサク感でありホワイトチョコレートと一緒に食べることによりバターのすごい油の感覚が調和されている感じです。
ホワイトチョコレートに関しては味的にはとんでもなく甘いです! しかしこのまま甘さが周りのバターと合わさることにより違和感がなくなる感じになります。よく作られているチョコ菓子という感じです。
コアラのマーチ 発酵バター仕立ての外見
『コアラのマーチ 発酵バター仕立て』の外見を見てみると普通のコアラのマーチと形も大きさも 一切変わらないです。色などもバターが使われているので多少変化があると思いましたが、色もほぼ普通のコアラのマーチ変わらないようですね。
コアラのマーチ 発酵バター仕立ての断面
断面を見てみるとやはり中にホワイトチョコが入っているため全体的に白い感じの印象ですね。またホワイトチョコレートですが中にきっちり入っているというわけではなく
適度に空洞があるため、その空洞がサクサクとした食感を表現してくれる感じになっています。
コアラのマーチ 発酵バター仕立てを食べてみたまとめ
『コアラのマーチ 発酵バター仕立て』の食べてみた感想としましては過去のコアラのマーチは中のチョコレートを全面に出した味わいなのですが、今回はあえて周りの生地をバター色を強くすることで少し今までと違う特徴のコアラのマーチとなりました。
そして周りのバターがインパクトは強い為、チョコレートもうまく合わせている感じでよくできている商品かと思います。 この生地が上手く出来る事により色んなチョコレートの種類との合わせ方ができるので今後のコアラのマーチの次回作にも期待ですね。
気になる方は食べてみてくださいね~。