【ジャンル】
(ブランド) エリーゼ
(メーカー) ブルボン
(カテゴリー) チョコ菓子
【ショコラエリーゼ】を実際に購入して食べてみました。
(店頭販売価格 約162円税込)
サクッと軽い歯ざわりのウエハースでチョコクリームを包み、その上からさらにチョコレートでコーティングした商品だそうです。
ウエハースのサクサクした感じがたまらないエリーゼが周りにチョコレートをコーティングしたショコラエリーゼとしての登場です。見た目からもチョコレートを全面に押しているような感じの商品でチョコ好きには堪らないチョコ菓子ですね。
そんなエリーゼにチョコレートをプラスしたこちらの商品ですね。食感やチョコレート感はどのような感じに変わっているのかが楽しみな一品です。
【過去のエリーゼ商品】
ショコラエリーゼ ゴールデンパイン!ウエハースとパインチョコが醸し出すチョコ菓子
スポンサーリンク
実際に食べた感想は?
あ、チョコも強めでサクサク!
食べた瞬間は周りのウエハースのサクサク感がとても印象的ですが食べていくごとにチョコの味が増していくと言った感じです。
やはり第一印象は周りのウエハースは軽い感じのサクサクとした食感で、これだけでパクパクいけてしまうような美味しい食感となっております。
味に関しては全体的にはチョコレートの味がメインです。ウエハースの最初の食感は落ち着いてくるとチョコレート存在感が強くなっていき、チョコレートの味一色という感じなのですが味的には甘いチョコレートではなく少しビター的な感じの チョコレートという感じです。
【ジャンル】
(ブランド) エリーゼ
(メーカー) ブルボン
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【ショコラエリーゼ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- 【過去のエリーゼ商品】
- 実際に食べた感想は?
- ショコラエリーゼのパッケージや詳細
- ショコラエリーゼを開けてみた
- ショコラエリーゼを食べてみた感想
- ショコラエリーゼを食べてみたまとめ
- コンビニチョコの新商品、発売日一覧
- 【チョコやアイスのランキング一覧】
スポンサーリンク
ショコラエリーゼのパッケージや詳細
『ショコラエリーゼ』のパッケージを見てみると大きさ的にはスマホぐらいで厚さに関しては漫画の週刊誌などの厚さと同じぐらいの厚さと言う外見です。 デザインに関しては全体的に赤色で統一されているような感じで少し高級感の感じられるのが特徴です
ショコラエリーゼの内容量や原材料
原材料を見てみるとかなりいろんなものが使われているような感じの印象ではありますがしっかり見てみるとウエハースの原材料の小麦粉やチョコレートの原材料のカカオなどこの辺のベースで作られており、他には色んなものの微調整で使われているという感じの印象です。
【内容量】
8本
【原材料】砂糖、カカオマス、植物油脂、小麦粉、全粉乳、乳糖、デキストリン、大豆粉、液卵黄(卵を含む)、コーンフラワー、ぶどう糖、食用加工油脂、カラメルパウダー(乳成分を含む)、ホエイパウダー(乳成分を含む)、ココアパウダー、モルトエキス(小麦を含む)、食塩 / 乳化剤(大豆由来)、トレハロース、香料(乳由来)、着色料(カラメル、カロテノイド、ウコン)、ソルビトール
ショコラエリーゼのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると一本40kcalということで少し低めのような感じの印象を受けますが、中には8本 入っておりトータルで計算する320kcalということで、普通のチョコ菓子よりは少し高めとなっています。 やはり小麦粉などを使われると少しカロリーが上がるという感じの印象です。
エネルギー
40 kcal
たんぱく質
0.5 g
脂 質
2.5 g
-飽和脂肪酸
1.4 g
炭水化物
4.1 g
-糖質
3.8 g
-食物繊維
0.3 g
食塩相当量
0.007 g
ショコラエリーゼを開けてみた
開け方ですが上部のところにはオープンという箇所がありますので、そちらを持ちながら上に上げると箱を開けることができます。中にはビニールで梱包されたチョコ菓子が入っていますのでそちらは上下にギザギザがあるので切れ目を入れていただき、ビニールの梱包を開けると食べることができます。
スポンサーリンク
ショコラエリーゼを食べてみた感想
あ、チョコも強めでサクサク!
食べた瞬間は周りのウエハースのサクサク感がとても印象的ですが食べていくごとにチョコの味が増していくと言った感じです。
やはり第一印象は周りのウエハースは軽い感じのサクサクとした食感で、これだけでパクパクいけてしまうような美味しい食感となっております。
味に関しては全体的にはチョコレートの味がメインです。ウエハースの最初の食感は落ち着いてくるとチョコレート存在感が強くなっていき、チョコレートの味一色という感じなのですが味的には甘いチョコレートではなく少しビター的な感じの チョコレートという感じです。
ショコラエリーゼの外見
外見を見てみますとエリーゼにチョコレートがかかっているという感じのシンプルな感じの作りになっております。チョコレートに関しても一部にチョコレートがかかっているわけではなく本当に全体にかかっていると言うチョコレート好きにはたまんないような外見となっております。
ショコラエリーゼの断面
断面を見てみますと周りのチョコレートはそこまで厚いわけではなく、やはり断面に関してはウエハースと真ん中に入っているチョコレートがメインという感じの断面です。中のチョコレートに関してはかなりの量のチョコレートが入っています。
ショコラエリーゼを食べてみたまとめ
『ショコラエリーゼ』を食べてみた感想としましてはエリーゼもかなり美味しいのですが、チョコレートがコーティングされることによりチョコレートの味がより感じられるようになるチョコづくしなチョコ菓子ですね。
梱包のされ方も一つ一つ梱包をされているので切ることがなく 手も汚れずに食べれるようになっているのもポイントはかなり高い商品ではないでしょうか 。個人的には通常販売して欲しいくらいの美味しいチョコ菓子ですね。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) エリーゼ
(メーカー) ブルボン
(カテゴリー) チョコ菓子
コンビニチョコの新商品、発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年8月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年7月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年6月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年5月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年4月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年3月発売日一覧はこちら