【ジャンル】
(ブランド) LIBERA(リベラ)
(メーカー) グリコ
(カテゴリー) ダイエット系
【リベラ 冬のあったかケア ミルク】を実際に購入して食べてみました。
(2020年11月10日発売 約173円税込)
脂肪や糖がつきもののチョコレートに、脂肪や糖の吸収を抑える食物繊維の”難消化デキストリン”を加え、チョコレートではじめて”機能性表示食品”とのこと。
そんなリベラですが今回は体の暖かさを維持するような冬のあったかケアというフレーバーで登場です。 しかし体をケアするというチョコレートとことでどのような感じの味などになっているのかも気になるところではないでしょうか。
そんなこちらの商品ですが、どのような感じのチョコレートになっているのか、そして体をどのような感じでケアしてくれるのは気になるチョコレートですね。
【過去の健康系ダイエット系チョコ、アイス商品】
- オリゴスマート リッチミルクチョコレート!明治が販売するオリゴ糖を使ったチョコ菓子
- 明治 TANPACT(タンパクト) チーズビスケット ミルクチョコレート!乳たんぱく質が豊富なクッキーチョコ菓子
- 明治 TANPACT(タンパクト) チーズビスケット!食べごたえがあるがカロリーを抑えたクッキー菓子商品
- TANPACT(タンパクト) アイスバー レモンヨーグルト味!本当のヨーグルトを食べている感覚の低カロリーアイス。
- TANPACT(タンパクト)ミルクチョコレート!たんぱく質を重視した美味しいチョコ菓子!
- SUNAO(スナオ)クリームサンド レモン&バニラ!酸味とサクサクが美味しい糖質オフなクッキー菓子
- SUNAO(スナオ)クリームサンド アーモンド&バニラ!糖質オフで香ばしい新感覚な美味しいクッキーサンド
- SUNAO(スナオ) バニラ!豆乳と食物繊維を使った普通のバニラアイスと変わらない美味しさの一品。
- SUNAO(スナオ)ストロベリー&ラズベリー!糖質オフとは思えないイチゴミルクな味わいのアイス
- SUNAO(スナオ)マカデミア&アーモンド!ゴロゴロとナッツが入ったあっさり系なアイス
スポンサーリンク
実際に食べた感想は?
あ、ミルクの風味で美味いよ!
食べてみた感想としましては最初はココアのような風味を感じられますが、食べていくごとにミルクの甘さとコクが一気に口の中にずっと残るような感じです。
こういう健康型のチョコレートはあまり美味しくないという印象かもしれませんが、ミルクの味わいがとても強く、かなり美味しいチョコレートという感じの印象です。
チョコレートの質感的なところは一般的な小袋のチョコレートに入っているようなブロック型の感じで、比較的熱には強いような固めなチョコレートという感じの作りとなっています。
【ジャンル】
(ブランド) LIBERA(リベラ)
(メーカー) グリコ
(カテゴリー) ダイエット系
今回はその【リベラ 冬のあったかケア ミルク】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- 【過去の健康系ダイエット系チョコ、アイス商品】
- 実際に食べた感想は?
- リベラ 冬のあったかケア ミルクのパッケージや詳細
- リベラ 冬のあったかケア ミルクを開けてみた
- リベラ 冬のあったかケア ミルクを食べてみた感想
- リベラ 冬のあったかケア ミルクを食べてみたまとめ
- コンビニチョコの新商品、発売日一覧
- 【チョコやアイスのランキング一覧】
スポンサーリンク
リベラ 冬のあったかケア ミルクのパッケージや詳細
パッケージを見てみるとコンビニなどで売っている通常パウチ商品と比べると大きさや形などは同じという感じです。デザインに関しては白い感じのデザインと体を温めるという効果があるようなのでオレンジをベースにした感じのデザインとなっております。
リベラ 冬のあったかケア ミルクの内容量や原材料
原材料を見てみると材料的なものはチョコレートなどと材料的なものは変わらないのですが唯一違うところは糖転移ヘスペリジンという材料が入っており、こちらの材料が体の冷えを低下した血流を正常に整えたり、冷えによる皮膚表面の温度低下を軽減する機能があるようです。
【内容量】
40g
【原材料】砂糖、カカオマス、全粉乳、植物油脂、乳糖、ココアバター、水あめ、糖転移ヘスペリジン、乳化剤、光沢剤、香科
リベラ 冬のあったかケア ミルクのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると232kcalということで通常のチョコ菓子を250kcalぐらいですので比較的平均的なカロリーと言えます。こちらの商品はミルクのフレーバーなんですが、ミルクでここまでカロリーがそこまで高くないのは珍しいですね。
エネルギー232kcal、たんぱく質2.6g、脂質14.9g、炭水化物21.8g、食塩相当量0.01-0_06g
スポンサーリンク
リベラ 冬のあったかケア ミルクを開けてみた
『リベラ 冬のあったかケア ミルク』の開け方ですが普通のパウチ商品と開け方はほぼ変わらないような感じであり上の両サイドのところに切れ目が入っておりますので、そちらから切っていただけると下のような画のように商品を開けることができます。
スポンサーリンク
リベラ 冬のあったかケア ミルクを食べてみた感想
あ、ミルクの風味で美味いよ!
食べてみた感想としましては最初はココアのような風味を感じられますが、食べていくごとにミルクの甘さとコクが一気に口の中にずっと残るような感じです。
こういう健康型のチョコレートはあまり美味しくないという印象かもしれませんが、ミルクの味わいがとても強く、かなり美味しいチョコレートという感じの印象です。
チョコレートの質感的なところは一般的な小袋のチョコレートに入っているようなブロック型の感じで、比較的熱には強いような固めなチョコレートという感じの作りとなっています。
リベラ 冬のあったかケア ミルクの外見
外見を見てみるとコンビニで売っているようなチョコレート小袋の中に入っている四角い感じのチョコレートという感じで、外見にはそんなに変化がないような感じの印象です。 遠くから見るとどちらがどのチョコレートも分からないぐらいではないでしょうか。
リベラ 冬のあったかケア ミルクの断面
『リベラ 冬のあったかケア ミルク』の断面を見てみると普通のチョコレートと変わらないような断面で中に何が入っているというわけではありません。 外見も内面も基本的には何も変わらずカカオも含まれている黒いチョコレートという感じの断面という感じです。
リベラ 冬のあったかケア ミルクを食べてみたまとめ
『リベラ 冬のあったかケア ミルク』を食べてみた感想としましては予想とは違い、かなり甘くとても美味しいチョコレートいう感じの印象です。
この美味しさで体を温めるような効果などあるのでしたらたくさん食べてしまうような感じの印象です。ただカロリー的にはそこまで低いものではないので食べる時にはたくさん食べないように気をつけてくださいね。
またこちらの商品は発売元のグリコでも紹介をされておらず、こういう商品はコンビニ先行発売かコンビニ限定商品ですので購入の際はコンビニに探すのも良いかもしれません。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) LIBERA(リベラ)
(メーカー) グリコ
(カテゴリー) ダイエット系
コンビニチョコの新商品、発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年8月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年7月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年6月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年5月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年4月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年3月発売日一覧はこちら