【サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワン】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) サーティワン
(メーカー) 不二家
(カテゴリー) チョコ菓子
(2023年5月30日発売 値段約151円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
サーティワンが販売するラブポーションサーティワンをチョコレートとなって新発売をしてきました。
ラブポーションサーティワンはサーティワンで販売するフレーバーでラズベリーとホワイトチョコレートを組み合わせたアイスのフレーバーになっているのですが、今回は不二家のチョコレートコラボをした商品としての販売です。過去には
『不二家 サーティワンチョコレート ジャモカアーモンドファッジ』、『不二家ルック 12粒サーティワンチョコレート ポッピングシャワー』なども販売をしており、こちらは第3弾という感じのフレーバーになっています。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でラブポーションサーティワンの味わいをチョコレートとしては表現しているのか楽しみな一品ですね。
【過去のサーティワンチョコレート商品】
- 不二家 サーティワンチョコレート ジャモカアーモンドファッジ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- 不二家ルック 12粒サーティワンチョコレート ポッピングシャワー!上手く表現された美味しいチョコ菓子
実際に食べた味やレビューの感想は?
ラズベリーとミルクの甘さ。
食べてみた瞬間からラズベリーの味と酸味が感じられる味ですが、食べていくごとにホワイトチョコレート独特の甘さとミルク感が感じられていくチョコレートです。
味に関しては2つの味が感じられるといった感じの印象で、最初の印象としてはラブポーションサーティワンでも感じられるラズベリーの味わいがとても強く感じられるような味わいで、酸味をしっかり感じられますが甘さも同時に感じられるといった味わいがメインとなっております。
そして食べていくごとにホワイトチョコレートの甘さも同時に感じられていくという作りで、ラズベリーの酸味をうまく甘さで調和しているといった感じの作りになっています。またミルク感も一緒に感じられるため、このミルク感がアイスの部分を表現しているのかなという印象です。
【ジャンル】
(ブランド) サーティワン
(メーカー) 不二家
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワン】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2023年5月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2023年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のサーティワンチョコレート商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンのパッケージや詳細
- サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンを開けてみた
- サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- コンビニチョコの新商品、発売日一覧
サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンのパッケージや詳細
パッケージを見てみると普通のポケットタイプのチョコレートと同じぐらいの大きさとなっております。パッケージデザインを見てみると全体的にラズベリーをイメージするかのようなピンクと少し変則的な紫の色彩が使われているといった感じの可愛らしいパッケージデザインになっており、真ん中には商品の絵とラブポーションサーティワンが描かれているのは 特徴です。
サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンの内容量や原材料
『サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワン』の原材料を見てみると今回のフレーバーでもあるラブポーションサーティワンで使用されているラズベリーとホワイトチョコレートを味を表現するかのようなラズベリーパウダーとミルク関連の材料が多く使用されベースになっているといった感じの原材料になっております。
【内容量】
32g
【原材料】砂糖(外国製造、国内製造)、植物油脂、ココアバター、全粉乳、乳糖、脱脂粉乳、油脂加工品、乳等を主要原料とする食品、ラズベリーパウダー/乳化剤(大豆由来)、香料(乳由来)、酸味料、カゼインNa(乳由来)、着色料(紅麹)
サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると一袋194kcalということでこのカロリーは一般的な箱などのチョコ菓子と比べるとカロリーは少し低めになってはおります。ただ内容量がそこまで多くは入っていないので、そう考えると一つ一つのカロリー自体はそこまで低くないのかなという感じの印象を受けます。
エネルギー194kcal、たんぱく質1.9g、脂質13.6g、炭水化物16.0g、食塩相当量0.055g
サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンを開けてみた
『サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワン』の開け方ですが通常のポケットパックの袋スタイルの商品と開け方は変わりません。サイドにギザギザがありますので、そちらから切り目を入れていただき開けることができます。チャックなどは付いていないので保存する時などは気をつけてください。
サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンを食べてみた感想
ラズベリーとミルクの甘さ。
食べてみた瞬間からラズベリーの味と酸味が感じられる味ですが、食べていくごとにホワイトチョコレート独特の甘さとミルク感が感じられていくチョコレートです。
味に関しては2つの味が感じられるといった感じの印象で、最初の印象としてはラブポーションサーティワンでも感じられるラズベリーの味わいがとても強く感じられるような味わいで、酸味をしっかり感じられますが甘さも同時に感じられるといった味わいがメインとなっております。
そして食べていくごとにホワイトチョコレートの甘さも同時に感じられていくという作りで、ラズベリーの酸味をうまく甘さで調和しているといった感じの作りになっています。またミルク感も一緒に感じられるため、このミルク感がアイスの部分を表現しているのかなという印象です。
サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンの外見
『サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワン』の外見が見てみると一口のチョコレートの大きさにはありますが形が丸みがあるような感じの楕円形型のチョコレートとなっており、全体的にはピンクと白い色がマーブル状に混ざり合っているといった感じの外見になっております。
サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンの断面
断面が見てみますと基本的には外見と変わらずピンク色と白色のチョコレートがそのまま断面にも反映されているという感じになっておりますが、中には具材などが入っているという感じではなく、シンプルに チョコレートの質感が感じられるような断面になっているのが特徴です.。
販売や購入は、どこに売っている?サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワンを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてはラズベリーの味わいが感じられつつ、ホワイトチョコレートのミルク感がうまく味のバランスを取っているといった感じの商品となっております。
『サーティワンチョコレート ラブポーションサーティワン』の販売場所に関してはこちらの商品はコンビニや駅売店などでの限定商品となっておりますのでスーパーやドラッグストアなど販売しておらず、コンビニや駅売店以外は売っていませんので購入する際はコンビニや駅売店などで購入してみてください。また『不二家 サーティワンチョコレート ジャモカアーモンドファッジ』アソートタイプではスーパーやドラッグストアや通販などでも購入できます。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】
コンビニチョコの新商品、発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2023年4月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2023年3月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2023年2月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2023年1月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年11月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年10月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年9月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年8月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年7月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年6月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年5月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年4月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年3月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年2月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年1月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年12月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年11月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年10月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年9月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年8月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年7月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年6月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年5月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年4月の市販チョコレート新作 発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年3月の市販チョコレート新作 発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年2月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年8月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年7月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年6月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年5月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年4月発売日一覧はこちら
- コンビニチョコの新商品、2020年3月発売日一覧はこちら