コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

アイスの実 濃密りんご!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20241225214706j:image

アイスの実 濃密りんご】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) アイスの実

(メーカー) グリコ

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

(2024年12月17日発売 値段約183円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

素材本来の味わいが凝縮した、ほどよい甘さで後口すっきり楽しめるひとくちジェラートです。ふじりんご果肉5%使用。さわらずに食べられ、一度にたくさん取り出せる2WAY OPENのパウチ容器とのことです。

グリコの販売をするアイスの実シリーズが今回は濃密りんごとフレーバーで新発売をしてきました。アイスの実はフルーツ系の商品などが多いのですが、今回はりんごがどのような味わいの表現がされてるのが気になるところです。

f:id:tukkoman:20241225214715j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でりんごの味わいが感じられ、アイスの実としてうまく融合してのが楽しみな一品ですね。

【過去のアイスの実の商品】

他にも過去に販売した【アイスの実】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20241225214706j:image

りんごだけど、ちょっと味変。

食べた瞬間からりんごの味が感じられますが少し酸味が強く、アイスの実独特の柔らかい質感も感じられるのも特徴です。

味に関しては食べた瞬間から濃厚なりんごの味わいが感じられたため、本来のりんごの味というよりかは少し酸味は強めに感じられるような濃厚な味わいになっていうのは特徴です。またアイスの中に細かくなった角切りのりんごが入っており、こちらがよりりんご感と強い酸味を感じられるような作りになっているため、今までのアイスの実とは少し異なるような感じの印象を受けるような作りになっています。

また質感に関して過去のアイスの実と同様にかなり柔らかい質感になっており、噛まなくても舌だけでもアイスが潰せるぐらいの質感になっています。また普通のアイスと実と違い細かくなったりんごの果肉が少しシャリシャリとした食感を感じられるような作りになっています。

【ジャンル】

(ブランド) アイスの実

(メーカー) グリコ

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

 

今回はその【アイスの実 濃密りんご】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20241226112349j:image

 

アイスの実 濃密りんごのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20241225214706j:image

パッケージを見てみると通常のアイスの実と外見と形なのは変わらないといった感じです。パッケージデザインを見てみると全体的にりんごをイメージする赤いの色合いで表現されているような感じになっており、真ん中には商品の絵やりんごの絵が描かれております。

 

アイスの実 濃密りんごの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20241225214738j:image
アイスの実 濃密りんご』の原材料を見てみると比較的シンプルな感じの材料といった感じで基本的にはりんごの味を表現をする、りんご果汁の材料がメインという感じになっており、そこに味の調節をするための調味料関係などが味の調節を整えるといった感じの原材料になっています。

【内容量】

84ml
【原材料】

りんご果汁・果肉、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、水溶性食物繊維、水あめ、植物油脂/安定剤(増粘多糖類)、香料、乳化剤、酸味料、乳酸カルシウム、紅花色素、(一部にりんごを含む)

 

アイスの実 濃密りんごのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20241225214746j:image

カロリーを見てみると98kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べるとかなりカロリーが低くなっております。内容量もかなり入っているので、それでもこのカロリーに抑えられているということは1つ1つは氷菓レベルのカロリーという感じかもしれません。

エネルギー
98kcal
たんぱく質
0g
脂質
0.84g
炭水化物
22.7g
食塩相当量
0.0076g

 

アイスの実 濃密りんごを開けてみた

f:id:tukkoman:20241225214756j:image

アイスの実 濃密りんご』の開け方ですが通常のアイスの実の開け方は変わりません。開ける方法は2種類あり上のオープンのところから少しスペースを空けて食べるタイプと上の部分も全部取ってアイスを食べる2種類の食べ方があります。お好みで食べ方を変えても良いかもしれませんね。

f:id:tukkoman:20250103230247j:image

 

アイスの実 濃密りんごを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250103230309j:image

りんごだけど、ちょっと味変。

食べた瞬間からりんごの味が感じられますが少し酸味が強く、アイスの実独特の柔らかい質感も感じられるのも特徴です。

味に関しては食べた瞬間から濃厚なりんごの味わいが感じられたため、本来のりんごの味というよりかは少し酸味は強めに感じられるような濃厚な味わいになっていうのは特徴です。またアイスの中に細かくなった角切りのりんごが入っており、こちらがよりりんご感と強い酸味を感じられるような作りになっているため、今までのアイスの実とは少し異なるような感じの印象を受けるような作りになっています。

また質感に関して過去のアイスの実と同様にかなり柔らかい質感になっており、噛まなくても舌だけでもアイスが潰せるぐらいの質感になっています。また普通のアイスと実と違い細かくなったりんごの果肉が少しシャリシャリとした食感を感じられるような作りになっています。

 

アイスの実 濃密りんごの外見

f:id:tukkoman:20250103230320j:image

アイスの実 濃密りんご』の外見を見てみると過去のアイスの実と同様に一口サイズの丸い形のアイスが外見が登場してくるといった感じの外見になっており、全体的な色合いはりんごの果肉をイメージするかのような色彩になってのが特徴です。

 

アイスの実 濃密りんごの断面

f:id:tukkoman:20241225214805j:image

アイスの実 濃密りんご』の断面を見てみると外見と同じようにりんごの果肉のような色のアイスがずっと続いているという感じではありますが、特徴的なのはりんごの果肉と過去のアイスの実と同様に中のアイスが柔らかいタイプのアイスになっているのが特徴になっております。

 

販売や購入は、どこに売っている?アイスの実 濃密りんごを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250103230331j:image

食べてみた感想としましてりんごの味わいが感じられますが酸味が思った以上に強く、ただのりんごの味ではないといった感じのアイスの実です。

アイスの実 濃密りんご』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) アイスの実

(メーカー) グリコ

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

 

 

【過去のアイスの実の商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】