コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

パイの実 贅沢とちおとめタルト!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるチョコ菓子

f:id:tukkoman:20250218200114j:image

パイの実 贅沢とちおとめタルト】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) パイの実

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) チョコ菓子苺フレーバー

(2025年2月18日発売 値段約257円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

ダブル果汁仕込みで、パイの実史上最大のいちご量を実現したとちおとめタルト味のパイの実とのことです。

ロッテが販売するパイの実が苺のとちおとめを使った苺タルトのフレーバーで新発売をしてきました。過去にも苺を使ったパイの実というのは『パイの実 苺のプレミアムタルト』なども販売をしておりましたが、今回はとちおとめということで、どのような味で表現がされているのか気になるところです。

f:id:tukkoman:20250218200133j:image

そんなこちら商品ですが、どのような形でとちおとめのタルトの味をパイの実として表現がされてるのが気になるところです。

【過去のパイの実の商品】

他にも過去に販売した【パイの実】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250218200114j:image

全てが苺を感じられるパイの実。

食べた瞬間から苺の風味が感じられる生地に中の甘さ酸っぱい味が感じられるチョコレートが同時に感じられるパイの実です。

味に関しては口の中に組んだ瞬間が生地から感じられる苺の風味というのが味わえるといった感じの印象で中まで到達すると中のチョコレートも苺のチョコレートになっている作りになっており、苺の味わいも感じられますが甘さも同時に感じられるため、イチゴミルクのような感じの味わいになっています。またほんのりと酸味なども感じられるので、この辺も苺を強く表現するような感じの作りになってのが特徴です。

生地の質感や食感に関しては過去のパイの実と同様にパイの生地が何層にもなっているため、噛むたびにサクサクした食感が常に感じられる作りになっているのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) パイの実

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) チョコ菓子苺フレーバー

 

今回はその【パイの実 贅沢とちおとめタルト】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250220112044j:image

 

パイの実 贅沢とちおとめタルトのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250218200114j:image

パッケージを見てみると通常のパイの実と大きさと形は変わらない感じです。パッケージデザインを見てみると全体的に苺をイメージするかのような赤色がベースになっているデザインで周りには金色の色彩で囲んでいます。真ん中には苺タルトのケーキに商品の絵なども描かれているのが特徴です。

 

パイの実 贅沢とちおとめタルトの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250218200217j:image
パイの実 贅沢とちおとめタルト』の原材料を見てみると今回のストロベリーのフレーバーということで苺果汁パウダーなどが使われ、そこにクリームパウダーや味を整えるための調味料などが加わっております。そこにパイ生地の材料でもある小麦粉関連の材料などは使われているのが特徴です。

【内容量】

69g
【原材料】

小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、植物油脂、乳糖、麦芽糖、ココアバター、全粉乳、ホエイパウダー、クリームパウダー、食塩、苺果汁パウダー、乾燥卵黄(卵を含む)/加工でん粉、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(紅麹、アカビート)、酸味料

 

パイの実 贅沢とちおとめタルトのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250218200230j:image

カロリーを見てみると一箱あたり378kcalということでこのカロリーは一般的な箱などのチョコ菓子と比べるとカロリーは高めになっております。元々パイの実自体はパイ生地を使用しているため、カロリーは上がってしまう傾向なのですが、ある意味一般的なパイの実とカロリー自体は変わらないのかなという印象です。

エネルギー378kcal
たんぱく質3.6g
脂質22.4g
炭水化物40.7g
食塩相当量0.5g

 

パイの実 贅沢とちおとめタルトを開けてみた

f:id:tukkoman:20250218200244j:image

開け方に関しては通常のパイの実と開け方は変わらない感じです。正面の下の側面に「あけくち」というところがありますので、そちらを横に引っ張り取り除き上のパイの実という文字の辺から蓋を持ち上げると下のように開きます。中にはビニールで梱包された商品がありますので、そちらも「あけくち」というところがあるので、そこから切れ目を入れて頂き中から商品を取り出して食べることができます。

f:id:tukkoman:20250220110106j:image

 

パイの実 贅沢とちおとめタルトを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250220110129j:image

全てが苺を感じられるパイの実。

食べた瞬間から苺の風味が感じられる生地に中の甘さ酸っぱい味が感じられるチョコレートが同時に感じられるパイの実です。

味に関しては口の中に組んだ瞬間が生地から感じられる苺の風味というのが味わえるといった感じの印象で中まで到達すると中のチョコレートも苺のチョコレートになっている作りになっており、苺の味わいも感じられますが甘さも同時に感じられるため、イチゴミルクのような感じの味わいになっています。またほんのりと酸味なども感じられるので、この辺も苺を強く表現するような感じの作りになってのが特徴です。

生地の質感や食感に関しては過去のパイの実と同様にパイの生地が何層にもなっているため、噛むたびにサクサクした食感が常に感じられる作りになっているのが特徴です。

 

パイの実 贅沢とちおとめタルトの外見

f:id:tukkoman:20250220110138j:image

パイの実 贅沢とちおとめタルト』の外見を見てみると一般的なパイの実の形と同様に六角形の形になっている一口サイズのパイ型の商品といった感じではありますが、一般的なパイの実のパイ生地と少し異なり全体的にピンク色になっている色彩になっているかなり苺を意識したかのような外見の色合いになっています。

 

パイの実 贅沢とちおとめタルトの断面

f:id:tukkoman:20250220110209j:image

断面が見てみると周りの生地もピンクではありますが中のチョコレートに関してもピンク色のチョコレートが登場してくるといった感じになっています。また周りの生地もピンクで中のチョコレートもピンクですので、一見しっかり見ないと一体化しているような感じの色合いになっているような断面になっています。ちなみに周りのパイ生地に関してはパイの実と同様に生地が何重にも重なっている生地の断面が確認できます。

 

販売や購入は、どこに売っている?パイの実 贅沢とちおとめタルトを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250221160952j:image

食べてみた感想としましては生地もチョコレートも常に苺が感じられるパイの実のチョコ菓子という印象です。

パイの実 贅沢とちおとめタルト』の販売している場所は全国で販売している商品ですので、各コンビニでも販売しておりスーパーやドラッグストアや通販でも購入できる幅広い場所で見かけることができる商品ではないでしょうか。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) パイの実

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) チョコ菓子苺フレーバー

 

 

【過去のパイの実の商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】