コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

リプトン レモンティーサンドアイス!コンビニでも買える値段やカロリーや味が気になるアイス商品

f:id:tukkoman:20250423120508j:image

リプトン レモンティーサンドアイス】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) リプトン

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品

(2025年4月22日発売 値段約183円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

リプトン監修のサンドアイス第二弾。香り豊かな紅茶クッキーで爽やかなレモンクリームアイスをサンドしました。アイスの中には甘酸っぱいレモンソース入り。アイスになった「リプトンレモンティー」の世界をお楽しみください。

コンビニなどでよく見かけるリプトンのレモンティーがなんとアイスとなって新商品として販売をしてきました。しかも今回のこちらの商品はアイスサンドという形になっており、どのような味の表現がされているのが気になるところです。

f:id:tukkoman:20250423120519j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でレモンティー味わいを表現し、アイスとしての表現がされているのは楽しみな一品です。

【過去のリプトンのアイス商品】

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250423120508j:image

紅茶とレモンの組み合わせ。

食べた瞬間から紅茶が感じられる生地の味わいと中のレモンのアイスとソースの味わいが合わさり、レモンティーを表現しているアイスです。

味に関してはまず最初に周りの生地が紅茶の風味がとても強く感じられるものが味わいになっており、中のアイスまで到達すると酸味などはほぼ感じられませんがレモンの風味と甘さが感じられるのが特徴となっています。ただ中のレモンソースの到達するとレモンの酸味などが強く感じられるような作りになっており、周りの生地と中のアイスとソースを合わせることにより、レモンティーを表現しているような味わいになっています。

また質感に関しては中のアイスは一般的なバニラアイスと同じような質感でもありますが周りの生地に関しては少ししっとりとしているようなホロホロタイプの質感になっており、一般的なクッキーとは少し異なるような質感になっています。

【ジャンル】

(ブランド) リプトン

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品

 

今回はその【リプトン レモンティーサンドアイス】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250424125936j:image

 

リプトン レモンティーサンドアイスのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250423120508j:image

パッケージを見ていますと普通のアイスよりも少し大きめな形となっておりカップアイスの倍ぐらいの大きさといった感じです。パッケージデザインを見てみると一般的なパックなどの飲み物のリプトンレモンティーのイメージカラーの黄色がベースとなっている色彩にやっており、真ん中の部分にはレモンティーや商品やリプトンのロゴなども描かれているのが特徴です。

 

リプトン レモンティーサンドアイスの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250423120558j:image
原材料を見てみると一般的なレモンティーで使用をされるレモン関連のレモンソースやレモン濃縮果汁などの材料とアイスサンドなのでクッキーなども使用されているのが特徴で、今回のフレーバーでもある紅茶なども使われて味を調整しているような原材料になっています。

【内容量】

75ml
【原材料】

クッキー(国内製造)、レモンソース、乳製品、砂糖、植物油脂、水あめ、レモン濃縮果汁、紅茶/安定剤(増粘多糖類)、香料、乳化剤、酸味料、クチナシ色素、紅花色素、カロテン色素、
(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)

 

リプトン レモンティーサンドアイスのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250423120610j:image

カロリーを見てみると1個あたり219kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品を見てみるとカロリーは少し高めとなっております。やはりアイサンドということでカロリーが上がりやすい小麦粉など生地の部分などがカロリーが上がってしまったのかなといった印象です。

エネルギー:219kcal、たんぱく質:3.3g、脂質:9.2g、炭水化物:30.7g、食塩相当量:0.17g

 

リプトン レモンティーサンドアイスを開けてみた

f:id:tukkoman:20250423120624j:image

リプトン レモンティーサンドアイス』の開け方ですがアイスですが.今までの一口サイズのチョコパイと開け方は変わらず両サイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただくと開けることができます。 そのまんま商品が入っていますので手が汚れないように気をつけてくださいね。

f:id:tukkoman:20250423193335j:image

 

リプトン レモンティーサンドアイスを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250423193345j:image

紅茶とレモンの組み合わせ。

食べた瞬間から紅茶が感じられる生地の味わいと中のレモンのアイスとソースの味わいが合わさり、レモンティーを表現しているアイスです。

味に関してはまず最初に周りの生地が紅茶の風味がとても強く感じられるものが味わいになっており、中のアイスまで到達すると酸味などはほぼ感じられませんがレモンの風味と甘さが感じられるのが特徴となっています。ただ中のレモンソースの到達するとレモンの酸味などが強く感じられるような作りになっており、周りの生地と中のアイスとソースを合わせることにより、レモンティーを表現しているような味わいになっています。

また質感に関しては中のアイスは一般的なバニラアイスと同じような質感でもありますが周りの生地に関しては少ししっとりとしているようなホロホロタイプの質感になっており、一般的なクッキーとは少し異なるような質感になっています。

 

リプトン レモンティーサンドアイスの外見

f:id:tukkoman:20250423193356j:image

外見を見ていますと一般的なアイスと比べると少し大きめといった感じで、サイズ的にはコンビニで売っているどら焼きを少し一回り大きくしたような形の大きさです。真ん中には薄い黄色いアイスクリームに周りには少ししっとりとした茶色いクッキーがアイスを上下に挟み込んでいるといった感じの外見です。

 

リプトン レモンティーサンドアイスの断面

f:id:tukkoman:20250423193406j:image

リプトン レモンティーサンドアイス』の断面を見ていますと基本的には外見と同様の構造といった感じで真ん中の薄い黄色いアイスに上下にはしっとりとした茶色い生地が挟み込んでいるという感じではありますが、中から所々からレモンソースが登場してくるといった少し特殊な断面になっています。

 

販売や購入は、どこに売っている?リプトン レモンティーサンドアイスを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250424203650j:image

食べてみた感想としましてはレモンティーそのものの味というよりかは紅茶とレモンの味わいが分かれて感じられるようなアイスサンドです。

リプトン レモンティーサンドアイス』の販売している場所は全国で販売している商品ですので、各コンビニでも販売しておりスーパーやドラッグストアや通販でも購入できる幅広い場所で見かけることができる商品ではないでしょうか。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) リプトン

(メーカー) 森永乳業

(カテゴリー) アイス商品

 

 

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】