コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラ!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるチョコ菓子

f:id:tukkoman:20250604190219j:image

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラ】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) 明治 マカデミアチョコレート

(メーカー) 明治

(カテゴリー) チョコ菓子ホワイトチョコレート

(2025年6月3日発売 値段約359円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

やわらかなマカダミアナッツを、バニラと沖縄塩を練り込んだホワイトチョコレートで包み込みました。上質なバニラの香りと甘じょっぱいクセになる味わいの特別なマカダミアチョコレートを楽しみめるとのことです。

明治が販売するマカデミアチョコレートシリーズが過去にも『明治 マカダミアチョコレート 沖縄塩&ミルク』で使用した沖縄塩に今回はバニラを使用した商品として販売をしてきました。マカデミアナッツとバニラの相性も良さそうで、そこに塩が加わるということでどのような形の味になっているのか気になるところです。

f:id:tukkoman:20250604190236j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形で塩とバニラの味わいが感じられ、マカデミアチョコレートとして表現がされているのが気になるところです。

【過去のマカデミアチョコレート商品】

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250604190219j:image

甘さとマカデミアナッツ。

食べてみた瞬間からバニラが感じられつつ、ホワイトチョコレートを思わせるかのようなマカデミアナッツチョコレートです。

味に関しては食べた瞬間を周りのチョコレート存在感がとても強く、最初はホワイトチョコレートのようなコク深くも甘さが強めではありますが、そこでマカデミアナッツの優しい甘さが加わるのが特徴となっています。

また中はマカデミアチョコレート独特のマカデミアナッツ入っているという感じになっており、カリッとした食感は感じられつつマカデミアナッツ独特な甘さや香ばしさがチョコレートの味を引き立てているような作りです。

【ジャンル】

(ブランド) 明治 マカデミアチョコレート

(メーカー) 明治

(カテゴリー) チョコ菓子ホワイトチョコレート

 

今回はその【マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250605130136j:image

 

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250604190219j:image

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラ』のパッケージを見てみると通常のマカデミアチョコレートと形や大きさのは変わらない感じの印象です。パッケージデザインを見てみると全体的に大土色と青をイメージするかのような色合いが表現をされており、真ん中の部分にはバニラアイスや商品の絵などが描かれているのが特徴です。

 

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250604190314j:image
マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラ』の原材料を見てみると一般的なマカデミアチョコレートの材料と少し変わっている材料といった感じの印象で、基本的にはミルク関連野材料にマカデミアナッツが使用されており、フレーバーを表現するためのバニラシードなどが追加されるといった感じの原材料です。

【内容量】

9粒
【原材料】

砂糖(外国製造)、植物油脂、マカダミアナッツ、乳糖、全粉乳、ココアバター、クリーミングパウダー、脱脂粉乳、食塩、バニラシード/乳化剤、香料、酸化防止剤(V.C、V.E)、(一部に乳成分・大豆・マカダミアナッツを含む)

 

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250604190326j:image

カロリーを見てみると一箱あたり384kcalとなっておりこのカロリーは箱のチョコ菓子と比べるとカロリーはかなり高めになっています。やはりもともとナッツ系はカロリーが高くなる傾向にあるので、今回のマカデミアナッツもカロリーを上昇させるカテゴリーに当てはまったのかなという感じの印象です。

エネルギー
384kcal
たんぱく質
2.8g
脂質
27.3g
炭水化物
31.8g
食塩相当量
0.15g

 

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラを開けてみた

f:id:tukkoman:20250604190357j:image

開け方ですが通常のマカデミアチョコレートと表面の下の側面の所に「あけくち」という箇所がありますので、そちらを外し蓋を上に上げていただくと下のような感じに箱を開けることができます。中にはビニールで梱包された商品が入っており切れ目が入っているので、そちらから切れ目を入れていただけると開けることができます。
f:id:tukkoman:20250604190343j:image

 

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250604190412j:image

甘さとマカデミアナッツ。

食べてみた瞬間からバニラが感じられつつ、ホワイトチョコレートを思わせるかのようなマカデミアナッツチョコレートです。

味に関しては食べた瞬間を周りのチョコレート存在感がとても強く、最初はホワイトチョコレートのようなコク深くも甘さが強めではありますが、そこでマカデミアナッツの優しい甘さが加わるのが特徴となっています。

また中はマカデミアチョコレート独特のマカデミアナッツ入っているという感じになっており、カリッとした食感は感じられつつマカデミアナッツ独特な甘さや香ばしさがチョコレートの味を引き立てているような作りです。

 

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラの外見

f:id:tukkoman:20250604190429j:image

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラ』の外見を見てみると一般的なマカデミアチョコレートと同様に一口サイズのチョコレートで表面は丸い円形のような形をしているのが特徴です。また外見の色合いは過去のマカデミアチョコレートと違うような感じの白い色合いになってるのも特徴です。

 

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラの断面

f:id:tukkoman:20250604190448j:image

断面を見てみると一般的なマカデミアチョコレートと構造上は全く同じという感じでチョコレートの真ん中ぐらいの場所に大粒のマカデミアナッツが入っているという感じになっております。また中のマカデミアナッツに関しては丸々入っているという感じではなく、マカデミアナッツがカットされ2つほど固まりとして入っている断面になっています。

 

販売や購入は、どこに売っている?マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250614235000j:image

食べてみた感想としましてはホワイトチョコレートやバニラな存在が強く感じるつつもマカデミアナッツがプラスされるような作りです。

マカダミアチョコレート 沖縄塩&上質バニラ』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) 明治 マカデミアチョコレート

(メーカー) 明治

(カテゴリー) チョコ菓子ホワイトチョコレート

 

 

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】