コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ロッテ 爽 巨峰&マスカット!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250902194813j:image

ロッテ 爽 巨峰&マスカット】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) 爽シリーズ

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

(2025年9月2日発売 値段約194円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

2つの濃いぶどうの味わいを市松充填した爽。

ロッテが販売するカップアイスシリーズの爽シリーズが今回は巨峰とマスカットの味のフレーバーで新発売をしてきました。過去には巨峰とマスカットの単発のフレーバーを販売はしてましたが、2つ合わせた商品というのは初めてで、どのような味なのかが気になるところです。

f:id:tukkoman:20250902194833j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形で巨峰とマスカットの味わいが感じられ、爽アイスとしてうまく表現されてるのか気になるところです。

【過去の爽シリーズ商品】


他にも過去に販売した【爽シリーズ】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250902194813j:image

濃い巨峰とあっさりマスカット。

食べてみた感想しましては食べる場所によって巨峰とマスカットが別々に感じられるような爽アイスになっています。

味に関しては場所によってマスカットと巨峰の味が明確に感じられるのが特徴となっており、巨峰な部分はかなり濃い巨峰の味わいで少し甘みなども感じられるのが特徴でマスカット部分に関してはかなりあっさりとしているような味にほんの少し酸味が感じられます。巨峰の味がとても強く感じますのでマスカットの味がよりあっさりとしているような印象を受けるような作りです。

質感に関しては過去の爽アイスと同様に氷の粒のシャリシャリとした食感が感じられるのが特徴で一般的な爽のバニラアイスとは異なり、シャーベットやジェラートのような感じのような印象が強いようなアイスかもしれません。

【ジャンル】

(ブランド) 爽シリーズ

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

 

今回はその【ロッテ 爽 巨峰&マスカット】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250905193909j:image

 

ロッテ 爽 巨峰&マスカットのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250902194813j:image

パッケージを見ていますと過去の爽 アイスの商品と外見の形などは全く変わらないという感じです。パッケージデザインを見てみると全体的にぶどうをイメージする紫色になってるのが特徴で蓋の部分には商品の絵や巨峰やマスカットなどが描かれています。

 

ロッテ 爽 巨峰&マスカットの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250902194855j:image
ロッテ 爽 巨峰&マスカット』の原材料を見てみると今回は巨峰とマスカットのフレーバーということでぶとう果汁がメインという感じの材料となっており、そこに調味料などで味を整えているといった感じで思った以上にシンプルな感じになっている原材料という印象です。

【内容量】

185ml

【原材料】

<巨峰>ぶどう果汁(台湾製造、アルゼンチン製造)、砂糖、水あめ、植物油脂、食物繊維/安定剤(増粘多糖類)、酸味料、乳化剤、香料、着色料(クチナシ、紅花黄)

<マスカット>ぶどう果汁(アルゼンチン製造)、砂糖、水あめ、植物油脂、食物繊維/安定剤(増粘多糖類)、酸味料、乳化剤、着色料(紅花黄、クチナシ)、香料

 

ロッテ 爽 巨峰&マスカットのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250902194904j:image

カロリーを見てみると一個あたり154kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べると比較的カロリーは少し低めとなっております。爽アイス自体が氷を多く含むのでカロリーがそこまで高くない感じの作りにはなってはいるようです。

栄養成分表示 1個当り:
エネルギー154kcal
たんぱく質0.2g
脂質2.6g
炭水化物32.6g
食塩相当量0.0077g

 

ロッテ 爽 巨峰&マスカットを開けてみた

f:id:tukkoman:20250902194917j:image

ロッテ 爽 巨峰&マスカット』の開け方ですが通常の爽と開け方は変わりません。表面の下の所に「あけくち」というものがありますので、そちらを持ちながら上に上げていただくと下の画のように蓋は一体型ですが開けることができます。

f:id:tukkoman:20250905192230j:image

 

ロッテ 爽 巨峰&マスカットを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250905192259j:image

食べる場所によって味が明確に。

食べてみた感想しましては食べる場所によって巨峰とマスカットが別々に感じられるような爽アイスになっています。

味に関しては場所によってマスカットと巨峰の味が明確に感じられるのが特徴となっており、巨峰な部分はかなり濃い巨峰の味わいで少し甘みなども感じられるのが特徴でマスカット部分に関してはかなりあっさりとしているような味にほんの少し酸味が感じられます。巨峰の味がとても強く感じますのでマスカットの味がよりあっさりとしているような印象を受けるような作りです。

質感に関しては過去の爽アイスと同様に氷の粒のシャリシャリとした食感が感じられるのが特徴で一般的な爽のバニラアイスとは異なり、シャーベットやジェラートのような感じのような印象が強いようなアイスかもしれません。

 

ロッテ 爽 巨峰&マスカットの外見

f:id:tukkoman:20250905192312j:image

ロッテ 爽 巨峰&マスカット』の外見を見ていますと過去の爽シリーズでも同様にアイスがチェック柄のような感じの2種類のアイスに分けられているような可愛らしい感じのアイスになっており、今回は一つが紫色で一つが薄い緑色の二つの種類のアイスで分けられているのが特徴です。

 

ロッテ 爽 巨峰&マスカットの断面

f:id:tukkoman:20250905192340j:image

断面を見ていますと外見と同様に2色のアイスがずっと断面を見てみても変わらないと言った感じです。 真ん中のチェックの敷居のところでは多少変化があるかもしれませんが、それ以外は基本的に外見とあまり変わらないといった感じのアイスです。

 

販売や購入は、どこに売っている?ロッテ 爽 巨峰&マスカットを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250907124035j:image

食べてみた感想としましては巨峰とマスカットの味の別々に感じられるようなシャーベットのようなあっさり系のアイスになっています。

ロッテ 爽 巨峰&マスカット』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) 爽シリーズ

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイス

 

 

【過去の爽シリーズ商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】