【ガルボ 紫いものスイートポテト】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) ガルボ
(メーカー) 明治
(カテゴリー) チョコ菓子
(2025年10月7日発売 値段約189円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
チョコがぎゅっとしみこんだ焼き菓子に、紫いものスイートポテトの味わいでコーティング。ほっこりと芋らしい風味に加え、スイートポテトらしさを感じられる、ふんわりとバターが広がる味わいとのことです。
明治が販売するカルボシリーズが今回は紫いものスイートポテトのフレーバーを新発売をしてきました。実は過去にもスイートポテトの『ガルボのスイートポテト味』、『ガルボ ほっこりスイートポテト』を販売はしていたのですが今回は紫いもということで、どのような作りになっているのか気になるところです。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でスイートポテトの味わえる感じのガルボのになっているのかが気になるところです。
【過去のガルボ商品】
- ガルボ ガトーショコラ抹茶仕立て!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ガルボ アッサム香るほっとティーショコラ!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ガルボ まろやかモンブラン!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子
実際に食べた味やレビューの感想は?
紫いもとカカオチョコレート。
食べた瞬間から紫いもは感じられますが徐々にカカオチョコレートの存在感が強くなっていくガルボです。
味に関しては口に含んだ瞬間は周りの紫いもをイメージしたチョコレートの味わいが感じられますが食べていくごとに中がたっぷりのカカオチョコレートが染み込んでいる生地になっているため、カカオチョコレートの味が徐々に主張していく形になっており、中のカカオチョコレートもほんのりビターの味わいなので周りが紫いものチョコレートの甘さがうまくバランスを取るような作りになっています。
食感に関しては一般的なガルボと同様の食感という感じで、中に生地にチョコレートが染み込んでいるので少し硬めではありますがザックリとし、ホロホロになるような質感です。
【ジャンル】
(ブランド) ガルボ
(メーカー) 明治
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【ガルボ 紫いものスイートポテト】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2025年9月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2025年10月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のガルボ商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- ガルボ 紫いものスイートポテトのパッケージや詳細
- ガルボ 紫いものスイートポテトを開けてみた
- ガルボ 紫いものスイートポテトを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?ガルボ 紫いものスイートポテトを食べてみたまとめ
- 【過去のガルボ商品】
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
ガルボ 紫いものスイートポテトのパッケージや詳細
パッケージを見てみると普通のポケットタイプのチョコレートと同じぐらいの大きさとなっております。パッケージデザインを見てみると全体的に紫色とさつまいもの果肉をイメージした色彩になっており、真ん中の部分には商品や紫いもをイメージする絵が描かれているパッケージデザインになっております。
ガルボ 紫いものスイートポテトの内容量や原材料
原材料を見てみると全体的に過去に販売をしたガルボとほぼ変わらないという感じでチョコレートの原材料でもあるカカオマスや今回のフレーバーでもあるさつまいもパウダーなどが使用されており、細かく微調整としてココアパウダーなどのたくさんの調味料などが味を整えている作りです。
【内容量】
38g
【原材料】砂糖(外国製造、国内製造)、植物油脂、全粉乳、カカオマス、液卵、乳糖、小麦粉、さつまいもパウダー、植物油脂加工食品、脱脂粉乳、練乳パウダー、ココアパウダー、ココアバター、還元水あめ、食塩/加工デンプン、乳化剤、光沢剤、香料、野菜色素、酸化防止剤(V.C、V.E)、セルロース、膨脹剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
ガルボ 紫いものスイートポテトのカロリーや栄養成分
『ガルボ 紫いものスイートポテト』カロリーを見てみると224kcalということで、このカロリーは一般的なチョコ菓子と比べると比較的平均的なカロリーとなっております。しかしポケットタイプの容量がそこまで量は多くはないのですが、このカロリーということで一つ一つのカロリー自体は高いのかもしれませんね。
エネルギー
224kcal
たんぱく質
2.4g
脂質
14.9g
炭水化物
20.0g
食塩相当量
0.05g
ガルボ 紫いものスイートポテトを開けてみた
『ガルボ 紫いものスイートポテト』開け方ですが通常のポケットパックの袋スタイルの商品と開け方は変わりません。サイドにギザギザがありますので、そちらから切り目を入れていただき開けることができます。チャックなどは付いていないので保存する時などは気をつけてください。
ガルボ 紫いものスイートポテトを食べてみた感想
紫いもとカカオチョコレート。
食べた瞬間から紫いもは感じられますが徐々にカカオチョコレートの存在感が強くなっていくガルボです。
味に関しては口に含んだ瞬間は周りの紫いもをイメージしたチョコレートの味わいが感じられますが食べていくごとに中がたっぷりのカカオチョコレートが染み込んでいる生地になっているため、カカオチョコレートの味が徐々に主張していく形になっており、中のカカオチョコレートもほんのりビターの味わいなので周りが紫いものチョコレートの甘さがうまくバランスを取るような作りになっています。
食感に関しては一般的なガルボと同様の食感という感じで、中に生地にチョコレートが染み込んでいるので少し硬めではありますがザックリとし、ホロホロになるような質感です。
ガルボ 紫いものスイートポテトの外見
『ガルボ 紫いものスイートポテト』外見を見てみると一般的なガルボと大きさなどほぼ同じという感じで一口チョコよりも少し大きくなっているという感じになっております。また全体的な色合いは紫色をイメージする紫色の色彩の色になっているのが特徴です。
ガルボ 紫いものスイートポテトの断面
断面を見ていますと周りが紫色なチョコレートの色合いではあったのですが中も真っ黒い感じのチョコレート生地が登場してくるといった感じの作りになっており、紫色のフレーバーですがこちらの商品は中身が全て真っ黒い感じの色合いになっている生地になってるのが特徴です。
販売や購入は、どこに売っている?ガルボ 紫いものスイートポテトを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてはカカオチョコレートの味わいがメインで感じられつつも紫いもがアクセントになっているようなガルボです。
『ガルボ 紫いものスイートポテト』の販売場所に関してはこちらの商品はコンビニや駅売店などでの限定商品となっておりますのでスーパーやドラッグストアなど販売しておらず、コンビニや駅売店以外は売っていませんので購入する際はコンビニや駅売店などで購入してみてください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ガルボ
(メーカー) 明治
(カテゴリー) チョコ菓子
【過去のガルボ商品】
- ガルボ 香り広がるレモンケーキ!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ガルボのスイートポテト味!ガルボ ほっくり紫いものスイートポテト!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ガルボ まろやかバナナ!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- ガルボ 抹茶ラテ!コンビニ限定のカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- ガルボ チーズタルト味!コンビニ限定のカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- ガルボ いちごミルク!ポケットパックになったコンビニ限定のカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- ガルボ ほっこりスイートポテト!コンビニ限定のカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- レモンで登場!ガルボ ほんのり塩がきいたさわやかレモン!コンビニ限定のチョコ菓子
- ガルボ 香りとコクのホワイト パウチ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- ガルボ バナナミルク!コンビニ限定のいつまで販売か疑問な期間限定チョコ菓子
- ガルボ 香るアーモンド&カカオ!コンビニなど限定のチョコ菓子
- 明治 ガルボ 2種のベリーヨーグルト!コンビニのセブンイレブン限定のハート型のチョコ菓子
- ガルボ クリーミーミルクティー!コンビニや駅売店限定の紅茶ご香るチョコ菓子
- ガルボ こく旨キャラメル!甘さは強めなキャラメルと焼き菓子の醸し出すチョコ菓子
- ガルボ まろやか抹茶ミルク!甘さが強めな抹茶の余韻を味わえるチョコ菓子。
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】