【ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコ】を実際に購入して食べてみました。
(2020年9月8日発売 約248円税込)
チョコレート専門店のアイスの様な味わいの、チョコ感にこだわった濃厚チョコアイスをサクサクココアコーンに加えた商品との事です。
コンビニなんてよく見かけるワッフルコーンのソフトクリームですがファミリーマートも限定商品として本格ベルギーチョコのフレーバーで発売してきました。
実は結構コンビニのベルギーチョコなどのチョコレートアイスはいろいろ特徴があり結構コンビニによって味が違うんですよね。今回はそんなこちらの商品をレビューしていきたいと思います。
【過去のチョコ系アイス商品】
- 雪見だいふく コクのショコラ!ココアの味を生かしたチョコタイプのアイス商品
- グリコ ぎっしり満足!チョコミントクッキーサンド!ファミリーマート限定のチョコチップとしっとりクッキーのアイス商品
- クーリッシュ ベルギーチョコレート!チョコとココアのシェイクのようなアイス商品
- ウチカフェ チョコバナナワッフルコーン!バナナ強めなホイップ感覚なアイス商品
- ウチカフェ 贅沢チョコレートバー 薫るオレンジ!オレンジ色が強い、ねっとり系なアイス商品
- チェリオ 覚醒チョコミント改!ゴリゴリのチョコがメインなガッツリ系アイス商品
- ウチカフェ 薫るチョコミントワッフルコーン!チョコもミントも大人の味わいなアイス商品
- ピノ ”プチカリッ”チョコミント!ミントとピノの長所を引き立てる味わいのアイス商品
- ビスケットサンド ダースミルク!ココアの風味がする濃いチョコのコラボアイス商品
スポンサーリンク
実際に食べた感想は?
あーくっそ美味い!
全体的にチョコが濃く甘さ抑え目な味のアイスです。周りもサックサクなワッフルで食感も楽しめます。
アイスの味は普通のチョコレートアイスとは違いコク強めの濃厚なチョコレートが味わえるベルギーチョコタイプのアイスです。甘さもありますが比較的ビターテイストなチョコレートアイスかと思われます。
他にも特徴がありアイスの質感が他のアイスとは違い、普通のアイスは舌に乗せると氷が含まれている為に溶けていきますが、こちらはチョコ比率が高いのか生チョコのような質感が強いです。
ちなみにワッフルはサクサクで味は含まれていると思いますが、チョコレートアイスが濃厚な為にワッフルは食感だけって感じですね。
今回はその【ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
スポンサーリンク
- 【過去のチョコ系アイス商品】
- 実際に食べた感想は?
- ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコのパッケージや詳細
- ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコを開けてみた
- ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコを食べてみた感想
- ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコを食べてみたまとめ
- 【過去のファミリーマート限定アイス商品】
市販アイス新商品ランキング!2020年で美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコのパッケージや詳細
パッケージを見てみるとコンビニなどで売っているソフトクリーム系のアイスの外見と似ているような 作りとなっており、ソフトを被さる蓋とワッフルを包むプラスチック容器のワンセットです。 デザインに関してはベルギーチョコということで下の部分は 茶色いような感じの色の作りの色で使われております。
ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコの内容量や原材料
原材料を見てみると全体的には特に特別なものが入っているわけではなく牛乳とチョコレートとワッフルの原材料はシンプルな感じで作られているという感じです。ただホワイトコーティングというものが少し分からないのでこの辺が少し気になるところです。
【内容量】
160ml
【原材料】砂糖、乳製品、ココアシュガーコーン、チョコレート、ホワイトコーチング、カカオマス、ココア、デキストリン、加工でん粉、乳化剤、安定剤、香科
ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコのカロリーや栄養成分
『ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコ』のカロリーを見てみると270kcalということで通常のアイス商品よりは少し高めという感じのカロリーとなっております。やはりアイスでは牛乳系やワッフルなどが使われているとカロリーが少し高くなってしまうようですね。
エネルギー270kcal、たんぱく質4.6g、脂質12.1g、炭水化物35.7g、食塩相当量0.23g
ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコを開けてみた
開け方ですがソフトクリームの上の部分の透明な部分が蓋になっておりますので下のプラスチックとの結合部分の透明の蓋の部分を持ち、上に上げることにより上の透明の蓋が取れるような形になっています。ただすごく硬いので開ける時などは気をつけて開けてください。
スポンサーリンク
ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコを食べてみた感想
あーくっそ美味い!
全体的にチョコが濃く甘さ抑え目な味のアイスです。周りもサックサクなワッフルで食感も楽しめます。
アイスの味は普通のチョコレートアイスとは違いコク強めの濃厚なチョコレートが味わえるベルギーチョコタイプのアイスです。甘さもありますが比較的ビターテイストなチョコレートアイスかと思われます。
他にも特徴がありアイスの質感が他のアイスとは違い、普通のアイスは舌に乗せると氷が含まれている為に溶けていきますが、こちらはチョコ比率が高いのか生チョコのような質感が強いです。
ちなみにワッフルはサクサクで味は含まれていると思いますが、チョコレートアイスが濃厚な為にワッフルは食感だけって感じですね。
ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコの外見
外見を見てみるとすごく食欲をそそるかのような渦が巻いておりお店なので出てくるようなソフトクリームと遜色がないような感じの外見です。色的にはすごくチョコの色が濃いというわけではないのですが少し茶色がかっている感じのソフトクリームです。
ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコの断面
『ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコ』の断面を見てみると通常のバニラアイスなどはアイスが裂けているような感じのアイスが多いですが、そんなアイスとは違い、全体的にギュッって詰まっているような感じの作りとなっております。
ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコを食べてみたまとめ
『ロッテ ワッフルコーン本格ベルギーチョコ』を食べてみた感想としましてはチョコレートの味自体がとても濃いような感じの味の印象を受けたのですが、やはりアイスの質感が思った以上に印象が強かったという感じです。
氷というよりも冷たい生チョコのような感じの質感は食べてみて舌で味わうと分かるかと思います。個人的にはこの質感で他にも新たなるフレーバーを出して欲しいというのが本音ですね。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【過去のファミリーマート限定アイス商品】
- グリコ ぎっしり満足!チョコミントクッキーサンド!ファミリーマート限定のチョコチップとしっとりクッキーのアイス商品
- 赤城 たべる牧場ぶどう!ファミリーマート限定の濃厚ミルクアイスとぶどうジェラートのアイス商品
- 森永製菓 ふわふわケーキサンド ミルクキャラメル!ファミリーマート限定のふわ濃厚なアイス商品
- 丸永製菓 ももしろくま!ファミリーマート限定の、まるでパフェのような華やかなアイス商品商品
- 赤城 カクフル キウイ&パイナップル!ファミリーマート限定なヘルシーでジューシーなアイス商品
- サクレ いちご!ファミリーマート限定の苺果肉ゴロゴロの少し大人なアイス商品
- アンディコ マンゴーナタデココアイスバー!ファミリーマート限定のモチモチした南国テイストなアイス商品
- 森永製菓 アーモンドバー!ファミリーマート限定のチョコのパリパリとアーモンドの香ばしさが堪らないアイス商品
- ふわもり氷 ホイップ&マンゴー!ファミリーマート限定の生クリームとふわふわかき氷の相性が抜群なアイス商品
- ココナッツアイスバー!ファミリーマート限定のココナッツミルクとかき氷が融合した美味しいアイス商品
- トルコ風アイス メロンソーダフロート!ファミリーマート限定の夏にピッタリな爽やかな伸びるアイス商品
- サクレ ソルティライチ!ファミリーマート限定な夏の水分補給にぴったりなアイス商品
- フロスティ ラムネソーダ味!ファミリーマート限定の夏にはぴったりなアイス商品
- チョコボールアイス ピーナッツ!ファミリーマート限定の丸々チョコボールが入ったアイス商品
- 森永製菓 アーモンドバー!ファミリーマート限定のチョコのパリパリとアーモンドの香ばしさが堪らないアイス商品