コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

クランキー ポップジョイ やみつきポテト!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子

f:id:tukkoman:20250415212552j:image

クランキー ポップジョイ やみつきポテト】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) クランキー

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) チョコ菓子

(2025年4月15日発売 値段約191円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

あまじょっぱさがくせになる、クランキーポップジョイやみつきポテトが新登場とのことです。

ロッテが販売するクランキーの一口サイズのポップジョイシリーズがまさかのポテトを使用した商品を販売してきました。クランキーの特徴といえば中がパフの部分なのですがそこにポテトが加わり、どのような変化が感じられるのが気になるところです。

f:id:tukkoman:20250415212627j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でポテトの味が感じられ、クランキーとしてうまく表現されているのか楽しみな一品ですね。

【過去のクランキー商品】

他にも過去に販売した【クランキー】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250415212552j:image

コク深いチョコレートとポテトにパフ。

食べた瞬間からしっかりとしたカカオチョコレートの味わいが感じられるのが特徴で、そこにポテトとパフの食感と味が加わっているような作りです。

味に関してはチョコレートの味わいがメインという感じでチョコレート自体もコク深いカカオチョコレートの味わいで、甘さありますが思った以上にビターチョコレートのような強いコクが感じられるのが特徴です。また一般的なクランキーだとパフの香ばしたのが感じられますがこちらはポテトが入っている関係なのか、ほんのりとしたポテトの風味としょっぱさが味の変化を加えてるような作りです。

また食感に関してはクランキー独特のパフのサクサクとして食感も感じられつつ、細かくなったポテトのサクッという食感も同時に感じられるので過去のクランキーとは少し異なるような2つの食感が感じられるのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) クランキー

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) チョコ菓子

 

今回はその【クランキー ポップジョイ やみつきポテト】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 

f:id:tukkoman:20250417195942j:image

 

クランキー ポップジョイ やみつきポテトのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250415212552j:image

パッケージを見てみると普通のポケットタイプのチョコレートと同じぐらいの大きさとなっております。パッケージデザインが見てみるとポテトをイメージするかのような黄色い色と茶色いデザインになっているのが特徴で、真ん中の部分には商品の絵が描かれるデザインです。

 

クランキー ポップジョイ やみつきポテトの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250415212720j:image
原材料を見てみると一般的なクランキーよりもかなり材料の多く使用をされているといった感じでクランキー独特のカカオマスやモルトパフなども使われていますがフレーバーのポテトパフが追加され、それ以外にも多くの材料が入っているといった印象です。

【内容量】

31g
【原材料】

砂糖(国内製造)、全粉乳、カカオマス、ポテトパフ(ポテトフレーク、でん粉、粉末油脂、食塩)、植物油脂、ココアバター、乳糖、モルトパフ(小麦粉、でん粉、モルトエキス、食塩)、食塩、水あめ、ホワイトペッパーパウダー、酵母エキス調味料/乳化剤(大豆由来)、光沢剤、香料、増粘剤(アラビアガム)、トレハロース、膨脹剤、カラメル色素

 

クランキー ポップジョイ やみつきポテトのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250415212731j:image

カロリーを見ていると一袋あたり171kcalということで、このカロリーは一般的な箱などのチョコ菓子などに比べるとカロリーは気持ち低めになっております。ただ内容量がそこまで多くない商品ですので、そう考えると一粒自体のカロリーは高いのかもしれませんね。

エネルギー171kcal
たんぱく質2.0g
脂質10.2g
炭水化物17.8g
食塩相当量0.11g

 

クランキー ポップジョイ やみつきポテトを開けてみた

f:id:tukkoman:20250415212745j:image

クランキー ポップジョイ やみつきポテト』の開け方ですが通常のポケットパックの袋スタイルの商品と開け方は変わりません。サイドにギザギザがありますので、そちらから切り目を入れていただき開けることができます。チャックなどは付いていないので保存する時などは気をつけてください。

f:id:tukkoman:20250415212756j:image

 

クランキー ポップジョイ やみつきポテトを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250415212808j:image

コク深いチョコレートとポテトにパフ。

食べた瞬間からしっかりとしたカカオチョコレートの味わいが感じられるのが特徴で、そこにポテトとパフの食感と味が加わっているような作りです。

味に関してはチョコレートの味わいがメインという感じでチョコレート自体もコク深いカカオチョコレートの味わいで、甘さありますが思った以上にビターチョコレートのような強いコクが感じられるのが特徴です。また一般的なクランキーだとパフの香ばしたのが感じられますがこちらはポテトが入っている関係なのか、ほんのりとしたポテトの風味としょっぱさが味の変化を加えてるような作りです。

また食感に関してはクランキー独特のパフのサクサクとして食感も感じられつつ、細かくなったポテトのサクッという食感も同時に感じられるので過去のクランキーとは少し異なるような2つの食感が感じられるのが特徴です。

 

クランキー ポップジョイ やみつきポテトの外見

f:id:tukkoman:20250415212816j:image

クランキー ポップジョイ やみつきポテト』の外見を見ていますと一般的なクランキーポップジョイと同様に丸い感じの形になっており、大きさ的には一口サイズの大きさになっているのが特徴です。外見からも中の材料が確認できないといった感じの外見になっております。

 

クランキー ポップジョイ やみつきポテトの断面

f:id:tukkoman:20250415212826j:image

クランキー ポップジョイ やみつきポテト』の断面を見ていますと一般的なクランキーポップジョイは全体的に茶色い感じのチョコレートと中からはパフなどが見受けられますが、それ以外にも中にはポテトパフなど、いろんな材料が使われているといった感じの断面です。

 

販売や購入は、どこに売っている?クランキー ポップジョイ やみつきポテトを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250420225056j:image

食べてみた感想としましてはチョコレートの味わいがメインではありますが、ポテトやパフが味や食感のアクセント加えている作りです。

クランキー ポップジョイ やみつきポテト』の販売場所に関してはこちらの商品はコンビニや駅売店などでの限定商品となっておりますのでスーパーやドラッグストアなど販売しておらず、コンビニや駅売店以外は売っていませんので購入する際はコンビニや駅売店などで購入してみてください。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) クランキー

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) チョコ菓子

 

 

【過去のクランキー商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】