コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ひとくちヨーグレットアイス!コンビニのローソンで買える値段やカロリーや味が気になるアイス商品

f:id:tukkoman:20250430201335j:image

ひとくちヨーグレットアイス】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) ヨーグレット

(メーカー) 井村屋

(カテゴリー) アイス商品ローソン限定

(2025年4月29日発売 値段約211円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

昔懐かしい駄菓子などのヨーグレットがアイスとして新発売をしてきました。

実は過去にもヨーグレットのカップアイスの『ヨーグレット アイスシャーベット』という商品は販売しておりましたが今回は一口サイズのアイスになっており、さらにローソンで買える限定アイスになっているようです。

f:id:tukkoman:20250430201346j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でヨーグレットのアイスになっているか気になるところです。

【過去のヨーグレット商品】

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250430201335j:image

乳酸菌とラムネの氷菓。

食べた瞬間からヨーグレットを表現するかのような乳酸菌のような味わいが感じられるアイスにラムネのシュワシュワとした質感が感じられるような特徴です。

味に関してはヨーグレットの商品ではありますがヨーグレットというよりかは乳酸菌の飲み物のような感じの味わいが感じられる味となっており、中には至るところがラムネが登場してくるのでラムネの酸味とシュワシュワとした爽快な質感が同時に感じられれば特徴です。

食感に関しては バニラアイスのような感じの質感ではなく、思いっきりシャーベットのような氷菓タイプの食感になっており、暑い夏などにはひんやりとして堪らないタイプのアイスになっています。

【ジャンル】

(ブランド) ヨーグレット

(メーカー) 井村屋

(カテゴリー) アイス商品ローソン限定

ローソンの店舗を探すにはこちらから


他にも過去に販売した【ローソン限定】商品一覧はこちらから

 

今回はその【ひとくちヨーグレットアイス】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250430232046j:image

 

ひとくちヨーグレットアイスのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250430201335j:image

パッケージを見ていますと普通のアイスとは違い、箱型になっているパッケージのアイスとなっており、コンビニのチョコ菓子などの箱型のチョコ菓子と同じぐらいの大きさや形といった印象です。パッケージデザインを見てみると全体的にヨーグレットのような感じの白と青い色合いに真ん中の部分には商品や絵が描かれてるのが特徴です。

 

ひとくちヨーグレットアイスの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250430201413j:image
ひとくちヨーグレットアイス』の原材料を見てみるとヨーグレットを表現するかのようなミルク関連の材料が使用されているといった感じで、そこに珍しいミルクカルシウムなどが含まれています。また乳酸菌の商品ではあるのですが、乳酸菌自体は使われていないようです。

【内容量】

9ml×5
【原材料】

砂糖、乳製品、ラムネ菓子、植物油脂、ミルクカルシウム、酸味料、安定剤、乳化剤、香科、増粘多糖類

 

ひとくちヨーグレットアイスのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250430201423j:image

カロリーを見てみると一個あたり14kcalということでこのブログの記事を沢山のある商品を記載してきましたが、ここまでカロリーが低い商品は今まで無かったのではないでしょうか。中には6つアイスが入っていますが合計したとしても一般的な氷菓のカロリーぐらいですので、かなりヘルシーなアイスという印象です。

熱量
14kcal
たんぱく質
0.1g
脂質
0.2g
炭水化物
2.9g
糖質
2.9g
食物繊維
0.0g
食塩相当量
0.02g

 

ひとくちヨーグレットアイスを開けてみた

f:id:tukkoman:20250430201434j:image

開け方ですが下の側面のところに「あけくち」という箇所がありますので、そちらをひっかけながら上に上げると下のような感じに商品を開けることができます。アイスは一個一個梱包されていますのでサイドにギザギザがありますので切れ目を入れて中からアイスを取り出すことができます。

f:id:tukkoman:20250430213036j:image

 

ひとくちヨーグレットアイスを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250430213049j:image

乳酸菌とラムネの氷菓。

食べた瞬間からヨーグレットを表現するかのような乳酸菌のような味わいが感じられるアイスにラムネのシュワシュワとした質感が感じられるような特徴です。

味に関してはヨーグレットの商品ではありますがヨーグレットというよりかは乳酸菌の飲み物のような感じの味わいが感じられる味となっており、中には至るところがラムネが登場してくるのでラムネの酸味とシュワシュワとした爽快な質感が同時に感じられれば特徴です。

食感に関しては バニラアイスのような感じの質感ではなく、思いっきりシャーベットのような氷菓タイプの食感になっており、暑い夏などにはひんやりとして堪らないタイプのアイスになっています。

 

ひとくちヨーグレットアイスの外見

f:id:tukkoman:20250430213102j:image

ひとくちヨーグレットアイス』の外見を見てみると台形のような形の一口サイズの外見といった感じになっており、てっぺんの部分には少し出っ張りが出てといった感じです。全体的には白い色のヨーグレットをイメージする色合いで氷菓のような質感になっています。

 

ひとくちヨーグレットアイスの断面

f:id:tukkoman:20250430213113j:image

ひとくちヨーグレットアイス』の断面を見てみますとシャーベットのような氷菓のような氷が裂けているような感じの断面になっており、 色合い的には外見と同様にヨーグレットをイメージするような白い感じの色合いになっているのが特徴です。

 

販売や購入は、どこに売っている?ヨーグレットアイスを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250501223733j:image

食べてみた感想とましてはヨーグルトを表現するかのような乳酸菌のような味わいが感じるようにつつ、氷菓のようなシャリシャリとした爽やかな作りになっているのは特徴です

ひとくちヨーグレットアイス』の販売場所に関してはローソン限定商品となっておりますので、購入する際はお近くのローソンに向かってみてくださいね。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) ヨーグレット

(メーカー) 井村屋

(カテゴリー) アイス商品ローソン限定

ローソンの店舗を探すにはこちらから


他にも過去に販売した【ローソン限定】商品一覧はこちらから

 

 

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】