コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

スイートサンダー いちごケーキ味(ブラックサンダー)!コンビニのファミマで買えるカロリーや値段や味が気になるチョコ菓子

f:id:tukkoman:20250624205217j:image

スイートサンダー いちごケーキ味】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) ブラックサンダー

(メーカー) ユーラク

(カテゴリー) チョコ菓子ファミリーマート限定

(2025年6月24日発売 値段約64円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

圧倒的うきうき感!ブラックサンダー公式妹分スイートサンダーが登場です。バタークッキーとビスケットのさくほろ食感、まるでいちごケーキのような味わいが楽しめる商品とのことです。

ユーラクが販売する大人気商品のブラックサンダーが今回はスイートサンダーという名称に変えて新商品を販売してきました。しかも今回のこちらの商品のフレーバーはいちごケーキということでショートケーキをイメージしたかのような感じの作りなのか、この辺も気になるところです。

f:id:tukkoman:20250624205228j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でいちごケーキの味が感じられ、ブラックサンダーの味として表現されているのか気になる商品です。

【過去のブラックサンダー商品】

他にも過去に販売した【ブラックサンダー】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250624205217j:image

思ったよりいちごケーキ。

食べた瞬間から常に苺の存在感が感じられるのが特徴でそこに生クリームをイメージした甘さがあるミルク感というものが表現しているチョコ菓子です。

味に関しては常にイチゴの風味や酸味などがさりげなく感じられるという商品ではあります。チョコレート色はそこまで強くはなく、その代わりに生クリームを表現するかのようなミルクを思わせる甘さが強く感じられ、うまく苺のショートケーキをイメージさせるかのような味わいになってるのが特徴です。

また食感に関しては比較的ブラックサンダーに近いような食感が感じられますがブラックサンダーよりも中のクッキーの部分が細かくぎゅっと詰められている感じになっているため、クッキーを食べている感じよりはビスケットにチョコレート染み込ませたようなタイプの少しホロホロタイプの質感を固めた感じの食べごたえのある食感が感じられます。

【ジャンル】

(ブランド) ブラックサンダー

(メーカー) ユーラク

(カテゴリー) チョコ菓子ファミリーマート限定

 

今回はその【スイートサンダー いちごケーキ味】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250626210011j:image

 

スイートサンダー いちごケーキ味のパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250624205217j:image

パッケージを見てみると通常のブラックサンダーと大きさと形などは全く変わらないような感じの印象です。パッケージデザインを見てみると全体的にショートケーキをイメージする白い色合いがベースになっており、真ん中に苺や商品の絵が描かれているのが特徴です。またサイドのギザギザ部分が赤色で真ん中には商品の絵などが描かれるというのが特徴です。

 

スイートサンダー いちごケーキ味の内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250624205254j:image

原材料を見てみると過去のブラックサンダーと同じような沢山の材料が使われ、ブラックサンダーで使われているチョコレート系や小麦粉などが定番として使われております。材料的にも基本的にはほぼ変わらない感じになっているのですがフレーバーの苺を表現するいちごフレークに乾燥いちごフレークが使用されています。

【内容量】

1本
【原材料】

油脂加工食品(植物油脂、砂糖、乳糖、脱脂粉乳)(国内製造)、小麦粉、準チョコレート(砂糖、植物油脂、全粉乳、乳糖、脱脂粉乳、ココアバター、ホエイパウダー、カカオマス、ココアパウダー、食塩)、砂糖、ショートニング、いちごフレーク、乾燥いちごフレーク、植物油脂、チョコレート、バター、アーモンド、ホエイパウダー、食塩、脱脂粉乳、乳等を主要原料とする食品、コーンスターチ、全粉乳/膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料、酸味料、二酸化ケイ素

 

スイートサンダー いちごケーキ味のカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250624205305j:image

スイートサンダー いちごケーキ味』のカロリーを見てみると一本あたり129kcalということで2本食べるだけで箱などに入っているチョコ菓子の平均カロリーなるため、一本あたりのカロリーは高めという感じの印象です。食べ過ぎには気をつけたい商品でもあります。

エネルギー129kcal、たんぱく質1.3g、脂質7.8g、炭水化物13.3g、食塩相当量0.09g

 

スイートサンダー いちごケーキ味を開けてみた

f:id:tukkoman:20250624205316j:image

スイートサンダー いちごケーキ味』の開け方に関しては通常のブラックサンダーと変わらない感じです。両サイドにギザギザがありますので、そちらを切っていただき開けることができます。中のチョコレートはそのまんま入っていますので食べる時は手が汚れないように気をつけてください。

f:id:tukkoman:20250626202239j:image

 

スイートサンダー いちごケーキ味を食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250626202251j:image

思ったよりいちごケーキ。

食べた瞬間から常に苺の存在感が感じられるのが特徴でそこに生クリームをイメージした甘さがあるミルク感というものが表現しているチョコ菓子です。

味に関しては常にイチゴの風味や酸味などがさりげなく感じられるという商品ではあります。チョコレート色はそこまで強くはなく、その代わりに生クリームを表現するかのようなミルクを思わせる甘さが強く感じられ、うまく苺のショートケーキをイメージさせるかのような味わいになってるのが特徴です。

また食感に関しては比較的ブラックサンダーに近いような食感が感じられますがブラックサンダーよりも中のクッキーの部分が細かくぎゅっと詰められている感じになっているため、クッキーを食べている感じよりはビスケットにチョコレート染み込ませたようなタイプのホロホロタイプの質感を固めた感じの食べごたえのある食感が感じられます。

 

スイートサンダー いちごケーキ味の外見

f:id:tukkoman:20250626202301j:image

外見を見てみますと今回のいちごケーキのフレーバーのブラックサンダーではありますが基本的な外見は一般的なブラックサンダーとほぼ変わらないような感じの外見です。ただ唯一違う部分はに長方形のような形でチョコレートにも覆われており、全体が少しゴツゴツしているような外見とは異なり、シンプルな長方形のような形になっているのが特徴です。

 

スイートサンダー いちごケーキ味の断面

f:id:tukkoman:20250626202310j:image

断面を見ていますとこちらは構造上は基本的には一般的なブラックサンダーとほぼ変わらないような感じの断面になっておりますが唯一違う点はやはり苺のフレーバーというので生地がピンク色がベースになっている色になっています。また所々に細かくなったビスケットも入っており、周りは薄いカカオチョコレートが囲んでいます。

 

販売や購入は、どこに売っている?スイートサンダー いちごケーキ味を食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250626202320j:image

食べてみた感想としましては苺の味をしっかりと感じられつつも生クリームのような味わいが感じられるブラックサンダーです。

スイートサンダー いちごケーキ味』の販売場所に関してはファミリーマート限定商品となっておりますので、ファミリーマートでしか購入できません。気になる方はファミリーマートに向かってみてください。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) ブラックサンダー

(メーカー) ユーラク

(カテゴリー) チョコ菓子ファミリーマート限定

 

 

【過去のブラックサンダー商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】