【濃幸バターサブレ】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) 不二家
(メーカー) 不二家
(2025年7月15日発売 値段約324円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
不二家が販売するクッキーシリーズが今回はバターを使ってサブレの商品が販売してきました。
しかも今回のこちらの商品はファミリーマート先行発売の商品となっており、かなり濃厚なバターの味わいが感じられる商品なのですが果たしてどのような形でバターの味わいをサブレとしての表現がされているのか気になったところです。
そんなこちらの商品ですがどのような形でバターが感じられ、サブレとして完成されてるのが気になるところです。
【過去のサブレ商品】
- アルフォート ショコラサブレ!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるチョコ菓子
- プレミアムガーナ サブレショコラ ソルティバター!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるチョコ菓子
- ココナッツサブレ ミニ いちご味!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるチョコ焼き菓子
- ココナッツサブレ ミニ シュークリーム味(ビアードパパ)!コンビニで買えるカロリーや値段や味が気になるチョコ菓子
- アルフォート サブレ!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるチョコ菓子
実際に食べた味やレビューの感想は?
バター感じるホロホロサブレ。
食べた瞬間からバターの風味などがとても強く感じられる味わいでそこに甘さと生地の味わいが感じられるホロホロタイプの焼き菓子です。
味に関しては口に含んでからバターの風味が口の中に広がりつつもミルクのような感じの甘さも同時に感じられるのが特徴でそこに生地の小麦の風味は味わいなどがプラスされるような作りになっています。
質感に関しては一般的なクッキーなどと比べると柔らかいタイプの質感の生地で口の中で噛んでいくと口の中でホロホロと崩れていくような生地になっているのが特徴です。
【ジャンル】
(ブランド) 不二家
(メーカー) 不二家
今回はその【濃幸バターサブレ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2025年7月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のサブレ商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- 濃幸バターサブレのパッケージや詳細
- 濃幸バターサブレを開けてみた
- 濃幸バターサブレを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?濃幸バターサブレを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
濃幸バターサブレのパッケージや詳細
パッケージを見てみるとコンビニなどで売っている箱形のチョコ菓子と同じような形と大きさという感じです。 パッケージデザインが見てみると全体的に黄色い色合いになっている色彩が使われており、真ん中の部分にはバターや商品の絵が描かれているのが特徴です。
濃幸バターサブレの内容量や原材料
『濃幸バターサブレ』の原材料を見てみると一般的なクッキーで使用されている小麦粉の材料がベースになっているといった感じの原材料になっており、そこに今回のフレーバーでもあるバターを表現するバターそのものやミルク関連などが追加されたといった感じの原材料になっております。
【内容量】
7枚
【原材料】小麦粉、バター砂糖、植物油脂、食塩、加工デンプン、香科、膨脹剤、乳化剤
濃幸バターサブレのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると1枚あたり55kcalということは一枚あたりのカロリーはそこまで高くないような印象を受けるのもしれませんが、中には7枚入っている為に合計のカロリーが385kcalを超える高カロリーな商品となっております。そのため一枚一枚の食べ過ぎには気をつけたいところではないでしょうか。
エネルギー55kcal、たんぱく質0.5g、脂質3.3g、炭水化物5.9g、食塩相当量0.056g
濃幸バターサブレを開けてみた
開け方ですが正面の下のところに『open』という箇所がありますので、そちらを持ちながら上に上げていただくと下の画のように商品を開けることができます。中には小分けされたビニールのサブレが入っていますので周りのギザギザから切れ目を入れていただくと中からサブレを取り出すことができます。
濃幸バターサブレを食べてみた感想
バター感じるホロホロサブレ。
食べた瞬間からバターの風味などがとても強く感じられる味わいでそこに甘さと生地の味わいが感じられるホロホロタイプの焼き菓子です。
味に関しては口に含んでからバターの風味が口の中に広がりつつもミルクのような感じの甘さも同時に感じられるのが特徴でそこに生地の小麦の風味は味わいなどがプラスされるような作りになっています。
質感に関しては一般的なクッキーなどと比べると柔らかいタイプの質感の生地で口の中で噛んでいくと口の中でホロホロと崩れていくような生地になっているのが特徴です。
濃幸バターサブレの外見
『濃幸バターサブレ』の外見見てみると四角い感じの形になっており、丸みのあるフォルムになっているといった感じです。色合い的には一般的なクッキーと同じような小麦色のような色ではありますがほんのりと茶色い焼きめのようなものが見受けられます。
濃幸バターサブレの断面
『濃幸バターサブレ』の断面を見てみると一般的なクッキーのような感じを断面がそのまま表現されているという感じの印象ではありますが、中の生地はバターのフレーバーではありますが、黄色い感じで一般的なクッキーと同じような感じの色合いです。
販売や購入は、どこに売っている?濃幸バターサブレを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてバターとミルクのような甘さが同時に感じられるようなタイプの焼菓子です。
『濃幸バターサブレ』の販売場所に関しては全国で発売される商品ではありますが、コンビニ先行発売での商品となっており、早めに購入したい方はコンビニで購入出来ます。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) 不二家
(メーカー) 不二家
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】