【赤城 たべる牧場 いちご】を実際に購入して食べてみました。
(ブランド) たべる牧場
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) 苺フレーバー 、ファミリーマート限定
(2021年3月16日発売 値段約228円税込)
上段は牛乳56%を使用した、コクのある「たべる牧場ミルク」のミルクアイス、下段はいちご果肉入りのジェラートアイスです。中間部分の酸味が特徴のいちご果肉ソースがアクセントだそうです。
ファミリーマート限定の濃厚な牛乳のアイスクリームが特徴な「たべる牧場」シリーズが今回はいちごの車で新発売をしてきました。 今回の「たべる牧場」シリーズの中にジェラートを使用したアイスのようですね。
そんなこちらの商品ですが今回はどのような感じで苺の味を表現をし、「たべる牧場」の濃厚な牛乳の味が相性が良くなっているのが楽しみな一品です。
【過去の「たべる牧場」商品】
- 赤城 たべる牧場チョコ!カロリーは実は低め、ファミマ限定のかわいいデザインのアイス商品
- 赤城 たべる牧場コーン!ミルクが濃厚だけどカロリー高めでもないから食べやすいファミマ限定アイス商品
- 赤城 たべる牧場キャラメル!コンビニのファミマ限定のミルクとほろ苦いカラメルのアイス商品
- 赤城 たべる牧場ぶどう!ファミリーマート限定の濃厚ミルクアイスとぶどうジェラートのアイス商品
スポンサーリンク
実際に食べた感想は?
思ったより甘く、思ったより酸味が強い。
食べてみると上のミルクアイスはミルクの味が強く感じられるようなアイスとなっており、下のピンクの苺アイスに関してはかなり酸味が強い感じのアイスとなっております。
味に関しては一番上のミルクアイスはかなり甘くなっているミルクアイスになっており、イメージ的には練乳のような感じの味わいの印象を持って頂ければ分かりやすいと思います。
下の苺もアイスに関しては2種類あり、ピンク色の部分の苺アイスはかなり酸味の強いような苺アイスとなっており、真ん中の赤い苺アイスはアイスというよりはイチゴの果肉のシロップ漬けをしたものを凍らした感じで酸味よりも甘さが強いような感じの味になっています。
(ブランド) たべる牧場
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) 苺フレーバー 、ファミリーマート限定
『ファミマ』アイス 2021年までの新商品の一覧!おすすめポイントや値段、カロリーや種類など最新ファミマアイスも常に紹介!
今回はその【赤城 たべる牧場 いちご】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2021年3月の市販チョコレート新作 発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年3月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- 【過去の「たべる牧場」商品】
- 実際に食べた感想は?
- 赤城 たべる牧場 いちごのパッケージや詳細
- 赤城 たべる牧場 いちごを開けてみた
- 赤城 たべる牧場 いちごを食べてみた感想
- 赤城 たべる牧場 いちごはどこに売っている?食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- コンビニアイスの新商品、発売日一覧
スポンサーリンク
赤城 たべる牧場 いちごのパッケージや詳細
パッケージを見てみると過去の「たべる牧場」シリーズと形と大きさとは全く同じといった感じの パッケージとなっております。可愛らしい感じの 赤い感じの印象のパッケージデザインになっており、今回は「たべる牧場」は可愛らしいパッケージが3種類用意されているそうです。
赤城 たべる牧場 いちごの内容量や原材料
、
『赤城 たべる牧場 いちご』の原材料を見てみるとフレーバーと「たべる牧場」の印象通りな感じで苺関連の原材料と牛乳がメインで使われているような原材料となっており、意外に洋酒なども使われている ような感じの原材料となっております。
【内容量】
165ml
【原材料】牛乳、いちごソース、砂糖、水あめ、いちご果汁、乳製品、加糖いちごピューレ、異性化液糖、果糖加工品、洋酒、安定剤、酸味料、香科、乳化剤、野菜色素、乳酸Ca
赤城 たべる牧場 いちごのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると162kcalということで牛乳が使われている商品はカロリーは比較的高くなる傾向があるのですが、今回のこちらのカロリーは普通のアイス商品の平均より下回るカロリーとなっており、これは少し意外という感じの印象です。
エネルギー162kcal、たんぱく質1.7g、脂質2.4g、炭水化物33.9g、食塩相当量0.067g
スポンサーリンク
赤城 たべる牧場 いちごを開けてみた
開け方ですが普通の「たべる牧場」と変わらずに 上のところにビニールの蓋がくっついていますので、そちらを剥がしていただければ、そのまま食べることができます。こちらの商品は底が深い商品ですので長めのスプーンを使って食べることをお勧めします。
スポンサーリンク
赤城 たべる牧場 いちごを食べてみた感想
思ったより甘く、思ったより酸味が強い。
食べてみると上のミルクアイスはミルクの味が強く感じられるようなアイスとなっており、下のピンクの苺アイスに関してはかなり酸味が強い感じのアイスとなっております。
味に関しては一番上のミルクアイスはかなり甘くなっているミルクアイスになっており、イメージ的には練乳のような感じの味わいの印象を持って頂ければ分かりやすいと思います。
下の苺もアイスに関しては2種類あり、ピンク色の部分の苺アイスはかなり酸味の強いような苺アイスとなっており、真ん中の赤い苺アイスはアイスというよりはイチゴの果肉のシロップ漬けをしたものを凍らした感じで酸味よりも甘さが強いような感じの味になっています。
赤城 たべる牧場 いちごの外見
蓋を開けての外見を見てみるとソフトクリームが渦を巻いてるような真っ白いミルクアイスが上部の部分から見えて来るのが確認できます。上の白いミルクアイスからは中の赤いいちごのアイスが確認が出来ないぐらい上のミルクアイスの量がすごい感じです。
赤城 たべる牧場 いちごの断面
断面を見てみると外見の真っ白いソフトクリームとは景色が変わって中にはピンクのアイスクリームと 苺の果肉のようなソースが見えてくるのが特徴です。 全体的には3層になっている断面となっており、上からミルクアイスで真ん中に赤い苺ソース、一番下がピンクのアイスという感じの断面です。
赤城 たべる牧場 いちごはどこに売っている?食べてみたまとめ
『赤城 たべる牧場 いちご』を食べてみた感想としましては結構メリハリがきいているという感じのアイスとなっており、上が練乳のように甘くしたアイスで、下はかなり酸味なるようなアイスになっているため個人的には好みによって食べ分けたり一緒に食べても良いと思います。
こちらの商品はどこでも売っているというわけではなく、ファミリーマート限定商品なので食べてみたい方はファミリーマートに向かってみてください。
気になる方は食べてみてくださいね~。
(ブランド) たべる牧場
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) 苺フレーバー 、ファミリーマート限定
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- 市販チョコレート菓子、新商品ランキング!2021年でコンビニで買える美味しいチョコはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス商品、新商品ランキング!2021年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- ローソンアイス『ウチカフェ』 2021年までの新商品の一覧!おすすめポイントや値段、カロリーなど最新ローソンアイスも常に追記
- 『ファミマ』アイス 2021年までの新商品の一覧!おすすめポイントや値段、カロリーなど最新ファミマアイスも常に紹介!
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
コンビニアイスの新商品、発売日一覧
- コンビニアイスの新商品、2021年2月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年8月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年7月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年6月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年5月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年4月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年3月発売日一覧!