コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

たべる牧場 もも!カロリーや値段や味は?コンビニで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250722221104j:image

たべる牧場 もも】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) たべる牧場

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品ファミリーマート限定フルーツ系アイス

(2025年7月22日発売 値段約278円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

「たべる牧場」のミルクアイスに白桃アイスを組み合わせ、天面に白桃ソース、中間層に白桃果肉ソースを使用した、最後まで桃を感じられる商品です。もも果汁・果肉17%使用とのことです。

ファミリーマートの販売するたべる牧場シリーズが今回は桃のフレーバーで発売をしてきました。過去にも夏になるとたべる牧場シリーズはシャーベットのようなアイスで使用されているのですが、今回はどのような感じの作りになってるのか気になるところです。

f:id:tukkoman:20250727193552j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形で桃の味わいが感じられ、たべる牧場としてうまく融合してのが楽しみな一品ですね。

【過去の「たべる牧場」商品】

他にも過去に販売した【たべる牧場】商品一覧はこちらから

 

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250722221104j:image

桃とミルクの味わいが絶妙。

食べた瞬間からミルクの味わいとピーチソースに桃のシャーベットの味わいを感じられ、2つ合わせて食べるとより味が引き立つような作りです。

味に関しては2つの箇所で味が分かれているという感じで上が濃厚なミルクのアイスで下が桃のシャーベットの味わいになっておりますがシャーベット自体は比較的あっさりしているような桃のシャーベットの味わいで中のピーチソースがより酸味が強く感じられ、桃の味を引き立てているような作りになっています。

また味は2つには分かれているという感じではありますがミルクと桃の味わいを同時に味わうことでピーチミルクのような味わいに変化をしていくような作りで、より味が引き上げているような感じの味わいになっているのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) たべる牧場

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品ファミリーマート限定フルーツ系アイス

近くのファミリーマートの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【ファミリーマート限定】商品一覧はこちらから

今回はその【たべる牧場 もも】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250727133159j:image

 

たべる牧場 もものパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250722221104j:image

パッケージを見てみると過去の「たべる牧場」シリーズと形と大きさとは全く同じといった感じのパッケージとなっております。パッケージデザインを見てみると側面の容器の部分を透けているような感じではありますが蓋の部分には桃を表現されているピンク色の色合いにイメージキャラクターの牛の絵が描かれるのが特徴です。

 

たべる牧場 ももの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250722221134j:image

原材料を見てみるとたべる牧場の原材料でもあるミルク関連の材料がベースとなっており、そこに桃の味を表現するかのような白桃果肉ソースに白桃果汁や白桃ソースなどの材料が追加されているといった感じでかなり桃の味わいが感じられるように使われているような感じの原材料です

【内容量】

165ml
【原材料】

牛乳、白桃果肉ソース、砂糖、白桃果汁、水あめ、白桃ソース、乳製品、白桃ピューレ、異性化液糖、果糖加工品、酸味料、安定剤、増粘剤、香科、乳化剤、着色料、乳酸Ca

 

たべる牧場 もものカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250722221145j:image

たべる牧場 もも』のカロリーを見てみると一個あたり177kcalということでこのカロリーは一般的な アイス商品と比べると平均的なカロリーとなっております。かなり大容量な商品なのですがそこまでカロリー上がっていないので意外とヘルシーな作りになっているのかもしれませんね。

エネルギー177kcal、たんぱく質1.7g、脂質2.7g、炭水化物37.1g、食塩相当量0.[116g

 

たべる牧場 ももを開けてみた

f:id:tukkoman:20250722221156j:image

開け方ですが普通の「たべる牧場」と変わらずに上のところにビニールの蓋がくっついていますので、そちらを剥がしていただければ、そのまま食べることができます。こちらの商品は底が深い商品ですので長めのスプーンを使って食べることをお勧めします。

f:id:tukkoman:20250727134036j:image

 

たべる牧場 ももを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250727134148j:image

桃とミルクの味わいが絶妙。

食べた瞬間からミルクの味わいとピーチソースに桃のシャーベットの味わいを感じられ、2つ合わせて食べるとより味が引き立つような作りです。

味に関しては2つの箇所で味が分かれているという感じで上が濃厚なミルクのアイスで下が桃のシャーベットの味わいになっておりますがシャーベット自体は比較的あっさりしているような桃のシャーベットの味わいで中のピーチソースがより酸味が強く感じられ、桃の味を引き立てているような作りになっています。

また味は2つには分かれているという感じではありますがミルクと桃の味わいを同時に味わうことでピーチミルクのような味わいに変化をしていくような作りで、より味が引き上げているような感じの味わいになっているのが特徴です。

 

たべる牧場 ももの外見

f:id:tukkoman:20250727134125j:image

たべる牧場 もも』の外見を見てみると一般的なたべる牧場と同様に白いアイスが登場してきておりますが今までのたべる牧場と同じ作りですが白いアイスの上にはピーチソースがかかっている外見で中のアイスまでは外見からも見受けられないといった感じです。

 

たべる牧場 ももの断面

f:id:tukkoman:20250727134201j:image

たべる牧場 もも』の断面を見てみますと過去のたべる牧場と同様に上の部分が白いミルクアイスに下はピンクのシャーベットアイスになっているといった2層構造のような感じの断面になっており、白いアイスとピンクのシャーベットの間にはピーチソースも入ってるのが特徴です。

 

販売や購入は、どこに売っている?たべる牧場 ももを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250727134219j:image

食べてみた感想としましてはミルクの味わいと桃の味わいがしっかり感じられつつ、同時に2つの味を一緒に食べるとより美味しさを楽しめることができるようなアイスです。

たべる牧場 もも』の販売場所に関してはファミリーマート限定商品となっておりますので、ファミリーマートでしか購入できません。気になる方はファミリーマートに向かってみてください。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) たべる牧場

(メーカー) 赤城乳業

(カテゴリー) アイス商品ファミリーマート限定フルーツ系アイス

近くのファミリーマートの店舗を探してみる!

他にも過去に販売した【ファミリーマート限定】商品一覧はこちらから

【過去の「たべる牧場」商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】