【ミルキー チョコミント味】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) ミルキー
(メーカー)不二家
(カテゴリー) キャンディ、ミント系
(2025年6月10日発売 値段約183円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
不二家が販売するミルキーがチョコミントのフレーバーで新発売をしてきました。
しかも今回のこちらの商品は一般的なミルキーの入れ物ではなく、コンビニで売ってるようなパウチ商品となっていうのが特徴となっており、ミントの味わいだけでもなく中にカカオニブが含まれるために少し味の変化が加わっているような作りになっているのが特徴です。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でミントの味わいが感じられ、ミルキーして表現されてるのか気になるところです。
【過去のミルキー商品】
- 不二家 ミルキーソフト(セブン)!カロリーや値段や味は?コンビニのセブンイレブンで買えるアイス商品
- 宇宙のサクほろミルキー!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- 不二家 一口ミルキーアイス!コンビニのセブンで買える味や値段やカロリーが気になるアイス商品
実際に食べた味やレビューの感想は?
ミントの強みとミルキーの甘さ。
食べる瞬間からミントの味わいが感じられつつ、ミルキーを思わせるかのような甘い味わいが変化を加えるような作りです。
味に関してはミントの味わいがメインという感じになっているのは特徴となっておりますがミルキーの甘さがミントの主張を少し中和するような作りになっています。とはいえミルキーも濃厚な練乳のような感じがそこまで強くはなく、甘さだけが味をカバーしているような作りのっていうのが特徴です。また中にはカカオニブま細かくなったものが入っているため、ほんの少し苦味というものも味のアクセントになっています。
一般的なミルキーと同様にソフトキャンディという質感になっており、イメージ的にはキャラメルのような形で口の中に入れると少しずつ柔らかくなってくるような質感によってのが特徴です。
【ジャンル】
(ブランド) ミルキー
(メーカー)不二家
(カテゴリー) キャンディ、ミント系
今回はその【ミルキー チョコミント味】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2025年5月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2025年6月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2025年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のミルキー商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- ミルキー チョコミント味のパッケージや詳細
- ミルキー チョコミント味を開けてみた
- ミルキー チョコミント味を食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?ミルキー チョコミント味を食べてみたまとめ
- 【過去のミルキー商品】
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
ミルキー チョコミント味のパッケージや詳細
パッケージの形や大きさはコンビニなどのパウチ商品など大きさと形なのは同じような感じとなっております。 パッケージを見てみるとミントのイメージの水色の色合いが強い感じになっており、真ん中にはチョコミントの絵やイメージキャラクターが描かれているのが特徴です。
ミルキー チョコミント味の内容量や原材料
『ミルキー チョコミント味』の原材料を見てみると実は一般的なミルキーとほぼ原材料とほぼ変わらない練乳や水あめなどが使われているという感じなのですが、そこに一般的なミルキーで使用はされないカカオニブの原材料になっております。
【内容量】
31g
【原材料】水あめ、加糖練乳、上白糖、植物油脂、カカオニブ加工品、食塩、カカオエキス加工品、乳化剤、着色料、香科
ミルキー チョコミント味のカロリーや栄養成分
カロリーを見てみると一粒あたり11kcalということでかなりカロリーが低いように思えますが中の容量的に11個入っているため合計は121kcalということで一般的なチョコ菓子などと比べると実はかなりカロリーは低めという感じになっております。ミルキーは甘いのでカロリーが高めなと思いましたが実は案外高くないんですね。
エネルギー11kcal、たんぱく質0.1g、脂質0.2g、炭水化物2.3g、食塩相当量0.013g
ミルキー チョコミント味を開けてみた
開け方ですが普通のパウチ商品と開け方はほぼ変わらないような感じであり上の両サイドのところに切れ目が入っておりますので、そちらから切っていただけると下のような画のように商品を開けることができます。 中のミルキーは一つ一つ紙で梱包されていますので解いて中のミルキーを食べることができます。
ミルキー チョコミント味を食べてみた感想
ミントの強みとミルキーの甘さ。
食べる瞬間からミントの味わいが感じられつつ、ミルキーを思わせるかのような甘い味わいが変化を加えるような作りです。
味に関してはミントの味わいがメインという感じになっているのは特徴となっておりますがミルキーの甘さがミントの主張を少し中和するような作りになっています。とはいえミルキーも濃厚な練乳のような感じがそこまで強くはなく、甘さだけが味をカバーしているような作りのっていうのが特徴です。また中にはカカオニブま細かくなったものが入っているため、ほんの少し苦味というものも味のアクセントになっています。
一般的なミルキーと同様にソフトキャンディという質感になっており、イメージ的にはキャラメルのような形で口の中に入れると少しずつ柔らかくなってくるような質感によってのが特徴です。
ミルキー チョコミント味の外見
『ミルキー チョコミント味』の外見を見てみると一般的なミルキーと形や大きさはほぼ変わらないような感じの外見になっており、色合いに関してもミルキーの白い色の感じではなく、水色な色合いになっている外見になっております。また外見からカカオニブが所々から見えているのが特徴です。
ミルキー チョコミント味の断面
『ミルキー チョコミント味』の断面を見ていますと外見と同様に水色の感じのミルキーの外見がそのまんま断面にも反映されているという感じで断面からも外見同様なカカオニブが所々確認できるような作りになっています。
販売や購入は、どこに売っている?ミルキー チョコミント味を食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてはミントの味はよく感じる味がメインでミルキーとカカオニブが味の変化をしてるような作りです。
『ミルキー チョコミント味』の商品に関しては情報が少なくネット上でも販売はしていないため、コンビニ限定の商品になってる可能性が高いです。セブンイレブン限定と書いているネットの記事などもありますが今回のこちらの商品をファミマで買えましたのでコンビニで見つけやすい商品かと思います。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ミルキー
(メーカー)不二家
(カテゴリー) キャンディ、ミント系
【過去のミルキー商品】
- ぎゅぎゅっとミルキー(アイス)!コンビニのセブンで買えるカロリーや値段や味が気になるアイス商品
- ななパフェ ミルキー!カロリーや値段が気になるコンビニのセブンで買えるアイス商品
- ミルキーのび~るアイス(のびるアイス)!コンビニのセブン限定!カロリーや値段が気になるアイス商品
- ミルキーソフト ミルキーソース入り苺!セブンで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- ミルキーソフトクッキー カフェオレクリームin!カロリーや値段が気になるコンビニのファミマ限定クッキーチョコ菓子
- 不二家 ミルキーアイスモナカ!コンビニのセブンで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- ミルキーアイスバー!鬼滅の刃とコラボのコンビニで買えるカロリーや値段が気になるアイス商品
- 白いピコラ ミルキー味!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- ミルキー焼いちゃった?コンビニで買えるカロリーや値段が気になるクッキー菓子
- ふにゃふにゃミルキー バター味!コンビニ限定のカロリーや値段が気になるキャンディ商品
- ミルキーキューブチョコレート!コンビニ限定の美味しい不二家のチョコ菓子
- 窯焼きミルキー キャラメルコーン味!コラボで再現!コンビニで買えるチョコ菓子
- ミルキーチョコレート ルビーチョコ!ファミマ先行発売の酸味と甘味が堪らないチョコ菓子
- 不二家 ミルキーカップ!コンビニや通販でも売っている不二家と赤城乳業コラボのアイス商品
- ミルキークリームクッキー!ホロホロとしたクッキーとほのかなミルキー風味なクッキー菓子
- 旅するミルキーチョコレート イタリアンジェラート!イチゴの味もするがミルキー色が強いチョコ菓子
- ミルキーチョコレート キャラメルコーン味!コーンパフも練り込まれた禁断のコラボチョコ菓子
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】