コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

チロルチョコ 白桃アールグレイ!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるチョコ菓子

f:id:tukkoman:20250604182001j:image

チロルチョコ 白桃アールグレイ】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) チロルチョコ

(メーカー) チロルチョコ

(カテゴリー) チョコ菓子

(2025年6月3日発売 値段約35円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

春夏の季節にぴったりな香り豊かな味わいのチロル!白桃のさっぱりとした甘さとアールグレイの上品な香りが楽しめるとのことです。

チロルチョコが今回は女性にも人気がある白桃のアールグレイのフレーバーで新発売をしてきました。イメージ的にはピーチのような感じの作りの印象が強いのですが中にグミをされているため、この辺も味や食感にどのような感じで作られているのか気になるチロルチョコです。

f:id:tukkoman:20250604182324j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形で白桃とアールグレイの味わいが感じられ、チロルチョコとして味が表現させているのか気になるところです。

【過去のチロルチョコ商品】

他にも過去に販売した【チロルチョコ】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250604182001j:image

白桃とチョコレートと少し紅茶。

食べてみた感想としましては白桃の味わいが強く感じられつつもカカオチョコレートと紅茶のさりげない味がアクセントになっている作りです。

味に関しては白桃の味わいがメインという感じになっており、白桃の味わいも感じられますが少し甘さの強めでソースとゼリーの味わいに周りのカカオチョコレートの深い味わいがプラスされるような作りになっています。またアールグレイに関してはそこまで主張が強くはなく、さりげなくサポートするような存在感になっています。

また食感に関しては中にゼリーが入っている作りになっているため、基本的にはゼリーの食感がメインという感じになっております。冷やして食べる場合は周りのチョコレートの存在が強く感じられるような食感になっていく可能性があります。

【ジャンル】

(ブランド) チロルチョコ

(メーカー) チロルチョコ

(カテゴリー) チョコ菓子

 

今回はその【チロルチョコ 白桃アールグレイ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250605130241j:image

 

チロルチョコ 白桃アールグレイのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250604182001j:image

チロルチョコ 白桃アールグレイ』のパッケージを見てみると通常チロルチョコと形や大きさなどは全く同じといっていい外見です。パッケージデザインを見てみると2種類のデザインがされており、どちらも白桃と白桃アールグレイが描かれつつ、全体的にピンクと青色な色彩になっております。

 

チロルチョコ 白桃アールグレイの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250604182356j:image
『チロルチョコ 白桃アールグレイ』の原材料を見てみると今回のフレーバーは白桃アールグレイということで白桃を表現するかのような白桃ソースに濃縮白桃果汁などが使用されているといった原材料ですが、そこにアールグレイ紅茶パウダーなどが追加されており、グミのような材料が追加です。

【内容量】

1個
【原材料】

砂糖(外国製造、国内製造)、植物油脂、白桃ソース(麦芽糖、還元水飴、砂糖、濃縮白桃果汁、水飴)、水飴、全粉乳、乳糖、カカオマス、アールグレイ紅茶パウダー、ココアパウダー、濃縮白桃果汁、マルトデキストリン、ココアバター、でん粉、寒天/酸味料、増粘剤(ペクチン)、香料、乳化剤(大豆由来)、野菜色素、光沢剤

 

チロルチョコ 白桃アールグレイのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250604182407j:image

カロリーを見てみるともう一個あたり50kcalということで、このカロリーは過去のチロルチョコのカロリーと比べてみても比較的平均的なカロリーになっております。ただ5つ食べると箱などに入っているチョコ菓子のカロリーと同じぐらいになるので一個あたりのカロリーは少し高めなのもしれませんね。

エネルギー 50kcal / たんぱく質 0.4g / 脂質 2.6g / 炭水化物 6.6g / 食塩相当量 0.018g

 

チロルチョコ 白桃アールグレイを開けてみた

f:id:tukkoman:20250604182422j:image

開け方に関してはこちらも普通のチロルチョコと開け方は変わらず、後ろの部分にのり付けくっついているので下の絵のように開くと中の商品を取り出すことができます。ただチョコレートはそのまま中に入っているので食べる時には手が汚れないように気をつけてください。

f:id:tukkoman:20250604182432j:image

 

チロルチョコ 白桃アールグレイを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250604182444j:image

白桃とチョコレートと少し紅茶。

食べてみた感想としましては白桃の味わいが強く感じられつつもカカオチョコレートと紅茶のさりげない味がアクセントになっている作りです。

味に関しては白桃の味わいがメインという感じになっており、白桃の味わいも感じられますが少し甘さの強めでソースとゼリーの味わいに周りのカカオチョコレートの深い味わいがプラスされるような作りになっています。またアールグレイに関してはそこまで主張が強くはなく、さりげなくサポートするような存在感になっています。

また食感に関しては中にゼリーが入っている作りになっているため、基本的にはゼリーの食感がメインという感じになっております。冷やして食べる場合は周りのチョコレートの存在が強く感じられるような食感になっていく可能性があります。

 

チロルチョコ 白桃アールグレイの外見

f:id:tukkoman:20250604182452j:image

外見を見てみると一般的なチロルチョコと同様の形と大きさという感じでデザインも一般的なチロルチョコと同様のチェックのようなデザインの形になっています。色合い的には一般的なチロルチョコと変わらないような黒い色な感じの色合いになっている色彩になっております。

 

チロルチョコ 白桃アールグレイの断面

f:id:tukkoman:20250604182503j:image

チロルチョコ 白桃アールグレイ』の断面を見てみると中にグミがしっかりと大きく入っているといった感じでそのグミの上には白桃ソースと下にはピンクチョコレートが挟むように入っており、外見と同様の黒いチョコレートを囲んでおります。

 

販売や購入は、どこに売っている?チロルチョコ 白桃アールグレイを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250604182515j:image

食べてみた感想としましては白桃の存在感が強く感じられつつ、チョコレートとグミにアールグレイがアクセントを加えてるチロルチョコです。

チロルチョコ 白桃アールグレイ』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) チロルチョコ

(メーカー) チロルチョコ

(カテゴリー) チョコ菓子

 

 

【過去のチロルチョコ商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】